サービスデーに定価から10円安くなる焼き団子はとっ...
昔ながらの和菓子屋さんでとってもリーズナブルです。
みたらし団子、都饅頭(麩まんじゅう)など、美味しかったです◎ポイントカードもらったのでまたいきたいです!
お得なサービスデーに出くわしたら寄ってみて🍡✋焼き団子u003dみたらし団子食べたものφ(..)メモメモ焼き団子 70(通常80円)弾力あるお餅にみたらしが絡まっていい感じ♪(っ`ᵕ´c)モチモチ良き良き♪月1くらいであるのかな?70円なら買うしかないよね笑食べ歩きにピッタリ!ほかのも気になる💭👀✨▶支払い現金のみご馳走様でした!-----色んな訪問したところを品川区を中心に紹介してます♪follow me💓Instagramもやってますのでよければ✍️@hoshisaaaya_main
焼き菓子詰め合わせをいただき数十年ぶりに食べました。
本当にどれも美味しく、買いに行きたいと思いました。
サービスデーに定価から10円安くなる焼き団子はとっても香ばしくて美味しいです。
軒先に「サービスデー」の札が張り出されてると、ついつい立ち寄っちゃう自分がいます。
このお店の「焼き団子」とは、通常だと、みたらし団子、のことですね。
お団子は、他にあんこの乗った草団子等もあります。
店内で作られているカステラも大好きです。
豆大福もお豆たっぷりで、良いですね。
このお店は、あんこと皮が美味しいので、どら焼きも間違いなし。
普通の練餡やこし餡の他に栗のどら焼きがあります。
カステラは、他の方のコメントを拝見すると、端切れのお得なお品が提供されていることもあるようなので、一度お得なタイミングに出会いたいものです。
団子は伊勢屋と好みが分かれるだろうがカステラはココ。
コスパ半端なし!豆大福(¥90)を購入させて頂きました+よもぎ餅。
星5つは、ほぼ付けないですが、応援したい気持ちも含めて。
味は最高。
甘過ぎず、豆のゴロゴロ感、小豆にうぐいす豆も入ってて得した感バリバリ。
亭主も腰の低そうな感じで良い人オーラがありました。
ここまでの本物の手作りの美味しさでこの価格は東京ではここが初です。
ありがた過ぎなお値段。
申し訳ないくらいです。
また確実に寄らせてもらいます。
団子安い。
60円とか今どき珍しい。
ワンコインもあったら和菓子でお腹いっぱいかも。
カステラ切り落とし(250円)があったら即買いしてます。
一切れでも買えてそれも安いけど、一切れだけくださいってのは1人だと気まずくて。
カステラはしっとりとしていて美味しいです。
豆大福もおすすめです。
とてもジミな和菓子屋さんですが、真面目な姿勢が伺えます。
どら焼きも手作り感が前面に出ています。
豆大福もリーズナブルで美味しく、個人的には翌日少し皮が固くなったところが美味しいですね。
あくまでも個人的な好みの問題ですが。
あんこもうまいが、生地もうまい。
自家製カステラ、練りきりから餅菓子まで、全てリーズナブルで大変美味しい。
お団子が安くて美味しい!
昔ながらの和菓子やさん。
御手洗団子が 香ばしく焼かれていてタレもさほど甘くなく美味しい!一本60円ととてもリーズナブル。
明治25年からある和菓子屋さんです。
ここの品川餅が好きでたまに買いに行きます。
信玄餅は添加物が気になりますが、こちらは、お餅をこねて作られているので安心な上に素朴で美味しいです。
みたらし団子とかも美味です。
拡大路線にいかず、長年続いていらっしゃるのは、真面目にコツコツやられてきたからなのかなと思います。
ずっと続けて欲しいです。
ここの栗最中最高!毎週買いに行ってます。
新馬場の和菓子屋さん。
伊勢屋とならびなくてはならないお店。
上品な味で美味しかったです。
どら焼き最中の白餡、栗🌰小倉餡やわらかどら焼き豆大福栗饅頭など色々買いました。
個人的な感想ですが、最中と豆大福がとても美味しかったです🤤💕餅米の風味や最中の皮の香りが美味しさをアップしてました。
やわらかいどら焼きは口の中の水分が取られる系であまり好きになれなかった💔⤵️お店はとても清潔感があって昔からあるようでした。
昭和な雰囲気の陳列棚が木製で塗りが艶々にみがかれた感じが素敵でした。
また行きたいです。
通り道で、確認しただけです。
家族できりもりしている和菓子やさん。
冷蔵庫に冷やしているわらびもちが安く美味しいし、不揃いのカステラ250円でいい甘さでとても美味しいです。
何を買って食べてもはずれがない和菓子やさんですね😁最近はまだお若い息子さんが一緒懸命お手伝いをしています🎵絶対にオススメです。
こちらも東海道散歩のお土産にあう和菓子屋さんです。
名前 |
木村家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3471-3762 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元のどら焼き探し都会のビル群に佇む和菓子屋。