4時間まで無料でバイクが停められます。
外の看板に満の字が出ててもあいてる。
AとBとCの区画がわかりにくい。
125超はCへ。
でもあるだけありがたい。
お台場で数少ないバイク駐輪場の一つ。
自分が行ったときはやたら不正駐輪(ロック通してない)が目立ちました。
そんな高い駐輪場じゃないんだからケチるな。
ゆりかもめ東京テレポート駅【無料】[時間制限なし][800台][24時間][屋根〇][室内✖︎][1日最大料金*]ダイバーシティ1階部分が駐輪場となっている。
室内ではないが雨風に困ることはない。
エレベータから建物に向かえるのはありがたい。
ガンダム像の有る商業施設に在り、東京テレポート駅側に車(オフィス棟)・バイク・自転車の入口が纏まっています。
自転車は、屋根付きで時間無制限(施設利用者専用)なので大変有難いです。
4時間まで無料でバイクが停められます。
駐輪スペースも、駐輪スペースまでの通路も非常に狭く、大きなバイクを停めるのは大変です。
付近のバイク用駐輪場を検索してヒットしたココの駐輪場を休日に利用させてもらいました(大自二です)。
ダイバーシティ東京プラザバイク駐輪場Aは小型バイク用(ミニバイク?)なっていて、駐輪場Bもミニバイク(原付)用実質、大型は駐車場奥側・発券機手前の駐輪場C(17台)のみみたいでした。
昼前に入れ替わるかたちでタマタマ利用出来ましたが、利用標示が解りづらく、A~Cを手押しでウロウロ、原付がCに止めてたり・その逆も然り、更には駐輪待ちのバイクも居たりしてバイクシーズンではカオスかもしれません。
東側(オフィス店舗)P出入口から入ります。
4時間無料でその後6時間毎に200円というのはいいのですが、匂いの方が問題かもトイレの配管が近くにあるのか吐きそうになるくらい匂いがキツいヘルメットなどは表に出さずメットインに入れておいた方が良いかも知れません。
小型以上のバイク置場がほとんどなく、みんな小型のところにとめてました。
増やしてほしい。
バイク4時間無料。
かなりの時間無料で停めれます。
ありがたいサービスです。
高さ制限は2.2メートルです。
オートバイの駐車スペースは4時間まで無料です。
無料駐車の後、それぞれ¥200/6時間。
24時間営業。
(原文)Free parking for motorcycle until 4hours. ¥200/each 6hour after free parking. Open24hours.
とりあえず臭いですね。
でも、お台場で自転車を止めるならここしかない。
無料の駐輪場が有ります。
時間制限が無いので利用しやすいですが、ちょっと臭います。
台場でバイクを停めるなら選択肢のひとつ。
名前 |
チャリパダイバーシティ東京プラザバイク駐輪場A |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-325-130 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
グーグルマップで経路を調べると湾岸道路(R357)側の車の駐車場の入口を案内されます。
気を付けて。