ANA側の保安ゲートに入る寸前の位置にあるからこそ...
カフェ&ビアレストラン アビオン / / .
味はそこそこ。
メニューの種類はそこまで多くありません。
値段は単品だと空港価格かなーという部分はありますが、ランチメニューだとサラダ+メインで1200円程度なのでこんなものではないでしょうか。
店員さんの愛想が良く、娘と手を振りあってくれたりアレルギーについて質問すれば厨房にすぐ聞きに行ってくれたり、他にも乳児のミルクを作るためのお湯も貰えるのですが、次女にミルクをあげていた妻が食事を再開しようとしたタイミングで「お食事温めなおしましょうか?」と声をかけてくださり、大変気持ちよく食事が出来ました。
なぜか16時閉店?軽く飲みたっかたのでビールとフライドポテトを注文。
スタッフの接客は素晴らしですね!ランチで来るならいいかもね!
ランチで入ってみました。
保安検査場目の前で便利。
店内はゆったりしたスペースでくつろげます。
ランチメニューが、2品あり、パスタランチと生ビールを頼みました。
ランチパスタは、サラダ付きで¥1300、生ビールは中ジョッキ¥800。
空港内レストランとしては、比較的入りやすいお値段とクオリティです。
店員さんの接客も丁寧で良かったです。
ANA側の保安ゲートに入る寸前の位置にあるからこその店舗ですね。
存在意義は、そこだけだとおもいますが、便利な位置にある 助かるお店です。
飛行機搭乗前に、ピザトーストセットを食べました。
予想より美味しかったです!チーズたっぷり!ANA利用時におすすめ。
朝からカレーの人もたくさんいました。
保安検査場の目の前で、店内から電光掲示板も見えるので、出発前には便利。
朝食もあり。
メニューは、ファミレスのメニューという感じ。
朝カレー美味しかった。
朝早くの搭乗で利用したが、小腹が空いていたのでモーニングプレートを注文。
パンとスクランブルエッグ、サラダにヨーグルト。
スクランブルエッグが食べたかったがサラダはいらないって感じだったので金額はそのままで構わないのでサラダは抜いてくださいと注文。
でてきたらサラダが乗ってる・・・。
店員は食べずに残して下さい。
だってさ。
さて食べ物を粗末にしたくない自分と、食べないなら残せと言うお店。
どうしたものか・・・。
そうか、次回は利用を避けよう。
これで解決。
空港での軽い朝食で利用。
場所柄味に比して値段は高い。
質はご推察に任せます。
何処もこんなもんかもしれませんが。
朝食で利用。
朝早くからやっている。
カレーは普通。
限られた材料で、具の無いカレーだろうが、レトルトのカレーだろうが、フライヤーで温めたカツだろうが(フライパンで作ってたらごめんなさい)脂身まで柔らかなカツカレーでした。
場所柄比較的空いているのも良い。
しかし、昼間っから出来上がった年寄りがワーワーうるさかったのは日本人として恥以外の何ものでも無かった…
お味もお値段も高級ファミレスといった雰囲気。
飛行機に乗る前にビール片手に休んで、旅に想いを馳せるのにカジュアルな雰囲気の店内がぴったり。
保安検査場Aの目の前なので検査場の様子や電光掲示板を中から確認することができて便利。
場所がエア・ドゥのチェックインカウンター近くで結構端の方だからか、お昼時でも並ばず座れることが多くゆっくり出来ます。
料理の味も価格も空港のお店としてはいい方なんじゃないかな?と思います。
オシャレな丼ものもある。
コーヒーはイマイチですが、サンドウィッチは美味でした。
お昼時はどこも行列ですが、すいていて助かります。
美味しかったですが、机がガタガタ言うので、メニューとか落ちそうです。
食べてても気になります。
搭乗待ちの際に一人で一杯やるのには最適な店。
ケータイ充電用にコンセントも貸して頂けた。
お昼時はどこも行列ですが、すいていて助かります。
美味しかったですが、机がガタガタ言うので、メニューとか落ちそうです。
食べてても気になります。
第1ターミナルにはカレー屋さんがいくつかありますが、こちらは地下1階にあるお店。
クラシックビーフカレーはお値段するものの、この美味しさはなかなかステキです。
ご飯の種類も選べますし、テイクアウトも可能。
名前 |
カフェ&ビアレストラン アビオン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6428-8551 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 5:30~20:30 |
関連サイト |
https://www.airport-restaurant.com/restaurant-shop/cafebeerrestauranrt-avion/ |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
羽田空港第2ターミナル国内線出発カウンター2階にあります。
フライト前にカプチーノが飲みたかったのですが、エクセルホテルのフライヤーズテーブルが閉まっていたのでこちらを利用しました。