ガイドさんが本店は築地からの真蛸なので他とは違うと...
大阪生まれなので、小さい頃に食べたたこ焼きのイメージが強くてちょっと敬遠してたから銀だこは初めてです。
平日の3時過ぎだったので空いてました。
外のカウンターに座って焼いてるのを観ながら食べれました。
油たっぷりで揚げだこなんですね。
結構時間をかけて焼いてる感じがしました。
外はカリッとしてて中はいい感じのトロ加減で絶妙でした。
とても美味しかったです。
本店だから特別に美味しいのでしょうか?
全国チェーンの銀だこの本店。
築地駅から徒歩3分圏内。
大型の交差点の一角にあります。
イートインスペースがあり、焼いたたこ焼きをその場で食べられます。
プレミアムモルツ(缶ビール)も飲めるため一緒にオーダーしました。
たこ焼きは期間限定の『ごまじそおろし』。
ごまじそおろしはさっぱりしており、ごま油の風味がたこ焼きとマッチしていて最高でした。
イートインスペースも大通り沿いなので開放感があり快適です。
海外のお客さんにも自慢できる味だと思います。
築地に立ち寄った際に、海鮮以外の日本食が食べたいと感じたらぜひ立ち寄って頂きたいです。
普通に美味しかったです。
ただ、『本店の銀だこは違う!』って聞いて期待をしてしまったからでしょうか、特別タコが大きいわけでもなく、ショッピングモールの中に入っている銀だこと特に変わりはありませんでした。
思い出として立寄る。
そういったスポットなのかもしれません。
個人的な感想でした。
ガイドさんが本店は築地からの真蛸なので他とは違うとの事なので期待を込めて行きました。
その通りでした。
本店が家の近所にあればいいのに。
東京都中央卸売市場のひとつとして栄えた築地市場の目の前、築地四丁目交差点の西北角にある「築地銀だこ」の本店です。
築地市場でその日に入荷した新鮮なタコと削りたての大きなかつお節が特徴で、カリカリの揚げたこ焼きを堪能できます。
全国津々浦々各地で銀だこのたこ焼きを食べてきましたが、やっぱりここ築地本店のたこ焼きが一番美味しいと思います。
テイクアウトもできますが、ぜひイートインでできたてアツアツの揚げたこ焼きを堪能していただきたいと思います。
これぞ銀だこというたこ焼きを存分に楽しめます。
ドリンクはソフトドリンクのみで 150- となっています。
私関西人だけど外側カリカリのたこ焼き大好き!笑注文したのは、期間限定の九条ネギたこ焼き。
18時に行き、他の人が何人か注文していた関係で15分待ったものの、熱々のたこ焼きが。
本店で食べるたこ焼きは気分が違う!イートインは店内と店内外のベンチが選べます。
銀だこ 本店カウンター席とベンチ有り。
どちらもオープンスペースなのでその場で食べるのは今のような時期が一番良いですね。
現在は鬼滅の刃コラボメニュー展開中。
築地にある事初めて知った。
何と言っても、ここだけのサービス有り。
かつお節、削りたてが、提供されます。
是非一度、お試し下さい。
アツアツでめっちゃ美味かったです😳💘💘💘🐙ごちそうさまでした🙏🏻
銀だこ総本山の築地店に訪問。
本店らしく、外から調理している風景が見えたりする。
築地という立地からか、訪日外国人がよく外から動画や写真を撮っている姿が見られる。
たこ焼き機でたこ焼きを作るプロセスは面白く、特に銀だこは外側をカリッとするために油を使ったりと、大阪のたこ焼き屋とは、一線を画する部分があるので、パフォーマンスとしても面白い。
大阪の人は良く東京にあるたこ焼き店を邪道だと言うけど、これはこれで別物としていいと思う。
スナック感覚でより、ビールに合うような感じがする。
銀だこー飲んだ帰りにきてしまいましたここはカツオも削りたてをかけてくれます中はトロトロでまわりはかりかり最高やん😍
築地4丁目交差点付近にあります。
有名なたこ焼きチェーン店ですが、小振りな店舗です。
本店だからといって特別メニューはありません。
通常の銀だこと変わりません。
店外にイートンスペースが少し狭い感じであります。
外はカリカリ、中はとろ〜り、蛸は🐙大きめ、鰹節は削り立て!(削り立ては本店の特別サービス)今回新発見!できたてより時間を置いたたこ焼きの方が、外がよりカリカリしていて美味しいかも。
外はほぼフライ状態です。
12月7日まで、500店舗達成記念セール中で、何と8個入り¥390!ラッキーでした。
こちら以外の銀だこは大しておいしくないですが、こちらの銀だこは国産マダコ+かつお節は削りたてで香りが他とまったく違います。
銀だこ好きなら間違いなく、銀だこ嫌いでも全然食べられると思います。
特に揚げだこ嫌いの関西人に食べてもらいたいです。
モーリタニアじゃない国産マダコのおいしさを感じてほしいです。
土日でも混んでませんし、5〜10分程度待てば席が空きます。
築地帰りにちょいと寄ってみるのもいいのでは。
お馴染み銀だこの本店はこちら。
外人さんに好みをあわせてかどうかは知らないが、色々な種類があります。
キテイとたこ焼きかぁ?
外でそのまま座って食べられる。
大きな交差点で築地観光の際寄り道におすすめ。
味は相変わらず安定のおいしさで、なにしろ安いので、コスパ最高です。
車の場合はもう少し市場よりの方へ行くと、車道の300円パーキングがあります。
そこに停めて歩いて5分くらいでたこ焼き食べれます。
オーダーしてから出てくるまでも早いので、一時間のパーキング時間で十分間に合います。
付近には築地でお寿司や魚の食べ歩きもできるので、たこ焼きだけでお腹一杯にならなかったら、食べ歩きもおすすめ。
タコ焼き屋さんです。
銀だこの本店?との事ですが、言われてみたら築地って書いてありましたね。
北関東ではいつも美味しく頂いております。
ありがたや~
My wife loves this Takoyaki ( grilled octopus dumpling ) restaurant! She would give 10/10 stars. It recently opened this past summer and I often see lines ordering here. They have multiple toppings to choose from such as dried fish, flake seaweed, and takoyaki sauce. You can also have mayonnaise on top. She would rate this place as a top five Takoyaki restaurant. If you are visiting Tsukuji it is a definite place to try!
Great selection of takoyaki. Crunchy outside, soft and moist inside. The Bonito flakes are freshly shaved. Very tasty and affordable!
겉은 바삭 속은 부드럽고 쫄깃한 문어가 맛있어요.
타코야키를 안 드셔보신분은 이곳에서 꼭 드셔보시길...겉은 바삭하고 속은 촉촉하고 문어는 쫄깃쫄깃!! 돈이 아깝지않은 타코야키였음!!부드러운 식감의 타코야키만 먹어본 나로선 바삭바삭한 겉 식감은 아주 좋았음!!
皮酥,內滑,好吃!
名前 |
築地銀だこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6278-8889 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
場所的には目立ち、客呼びには最適です。
小腹がすき、オヤツにたこ焼き(580円込)を注文。
辛子マヨネーズが珍しく、値段的には、良心的でした。
可も不可もなし。