代一元の中でも、群を抜いて好きなのが山下店です。
肉野菜炒め定食(半ライス)と半餃子(3個)11時半オープンのところ27分に着いたら既に開いてて先客5名‥カウンターいちばん奥が開いてた(嬉)その後の客はひっきりなしで35分過ぎには満席チャーハンがやはりよく出てたが私はネットで見て美味そうだった肉野菜炒め選択よくある肉と野菜を炒めたやつではなく野菜炒めを普通に作ってから肉だけ別(の味付け)で炒めて上に乗せる方式(行程が見えた)‥こりゃ美味い!甘じょっぱい味付けの肉にザ・町中華の味付けの野菜炒め‥(二つの味)餃子も美味かった!そうそう外で並んでる間も3人ばかり入ってきてみな冷凍餃子テイクアウトまさに地元に愛される町中華‥って感じ(笑)ごちそうさまでした!
有吉弘行くんが豪徳寺にいた頃よく通っていたお店で有名時々マスコミに取り上げられている11時過ぎに到着先客2名が並んでいた開店直前には10人並んでいた人気店早めに来てよかった入店するとカウンター席とテーブル席で20席メニューを見て中華丼と餃子3個を注文。
席は満席ご主人1人がメインで調理しているが割と早く運ばれてきた中華丼は餡の具材は白菜、にんじん、木耳、さやいんげんなどの野菜類、豚肉、ハムでボリューム満点餡のとろみ具合もバッチリ味もよし旨い、餃子は皮はもちもち焼 き目はパリッと餡もたっぷりで大きめで旨いボリューム満点で旨い料理でご馳走様でしたこれなら他の料理も旨いに違いない行列ができるのもわかりますまたご主人は手際良く調理をしていて混んでいてもスムーズにこなしていた流石ですあまり待たせすることありませんでした。
あれこれ食べにまたお伺いしたいと思います。
代一元の中でも、群を抜いて好きなのが山下店です。
何を食べても美味しいです。
価格も手頃でハーフサイズのメニューもあり、お客さんに優しいお店だと思います。
ここに来たら一品で帰るのはもったいない。
焼き餃子は必食。
ざっくりと粗めで、やや肉が多めでジューシーな餡。
使われているお肉も美味しい。
主張しすぎない薄皮がパリッと焼かれていて焼きも綺麗。
今回はソース焼きそばも注文。
キャベツがたっぷりと入っていてボリュームがあります。
麺は食べやすい短め。
過去にも色々と食べていますが、こちらのお店の天津丼や麻婆麺が好きです。
人気店なので行列ができています。
土日は並んでいても長居する飲み客が増えるので、平日の方が入りやすいと思います。
何を食べても美味しい町中華〜人気店なので並ぶのと注文が多く提供まで時間がかかる時があるのでさっと食べるには不向きですが何を食べても美味しいです。
他の方が食べているものがうまそうに見えるので最初に軽く頼んでからメインを頼んでいます。
豪徳寺の町中華へ^ ^おつまみ三種盛りはネギチャーシューにメンマ、さっぱりした浅漬けザーサイが最強のバランスこれで550円!ボリュームあってコスパ良し〜ワンタン麺はちゅるちゅるの皮に白胡椒がピリッと効いてて、冷えた体に染み渡る美味しさ!どれも美味しかったです!ごちそうさまでした〜
食事が出てくるのに少し時間がかかる。
餃子は1個が大きいサイズでボリュームあり、野菜炒めは甘めの味付け、チャーハンは一番美味しかった。
味が濃い目、3点盛りはつまみに最高でした。
チャーシューが刻んであったけどもう少し入ってた嬉しいなと思った。
マーボー丼ラーメンみそラーメン美味しかったです。
オープンから近所の方などで賑わっていて、ほのぼのとした雰囲気。
平日でも昼間は並んでいますが、回転が早いのでそこまで待たずに入れます。
そして、肝心のお味は。
文句無しにとても美味しいです!お休みの方は、ビールも頼んだら最高の休日になります。
🍺
昭和の時代に食べて美味しかったお店がまだ商いしていたので懐かしくて入ってみました😃いつもチャーハンと餃子を食べていたので同じものを🥟お安いし、味も変わってないし、とても美味しく懐かしくいただきました。
変わったメニューはまりませんが、丁寧に変わらぬ味を作り続け、更にお安いことが特徴のお店です。
ありがたいです。
ごちそうさまでした😃
生ビール、マーボーメン半ライスを注文。
日曜日18時前に入ったのだがほぼ満席。
女性の一人客も多く、テイクアウトもかなり出ているようで地元で愛されているお店のようです。
接客も良かったです。
たまたま通りかかったら、けっこう混みあっていた町中華屋さん。
飲食店で混んでいる店はあまりハズレがないの法則に信頼して入店。
価格は普通でしたが味は法則どおりでした。
ここのもやしラーメンと肉野菜炒めは絶品です。
他のメニューも美味しいのですが、特に私の思い出に深く残ってる2品です。
週に3-4ぐらいで通っていましたが4年ほど前に引っ越して、なかなか行けてません。
未だに食べたくなる時があり、街中華に出かけますが、比べてしまってまた行きたくなるの繰り返しです。
量が多く、減量中には不向きですが、全てを満足させてくれる私のソウルフードです。
大ぶりの餃子。
ネギ味噌ラーメン。
チャーハン。
久しぶりの来店、間違いない味。
山下の味。
特段うますぎるなんてことはないけどしっかりうまい、そんな店です。
地元中華屋さん。
ボリュームもあり若い人、労働者に人気。
女性客もサラリーマンも多く、人気料理には半分タイプの品揃えがされています。
色々な食材を楽しめると思います。
私はネギ味噌ラーメン、1000円をいただきました。
次回は麺半分で十分です😅
ねぎ味噌ラーメンボリューム満点のメニューです。
一番上には味付けした白髪ネギと刻みチャーシュー、その下にはひき肉ともやし炒めが。
細麺が絡んでとても美味しかったです。
天津麺を注文。
飽きのこないあっさり醤油ラーメンに、ふわふわに仕上がった卵が乗って、とても美味しい一品。
店内も中華屋とは思えないくらい、ピカピカに掃除が行き渡っていて気持ちがよく、いいお店でした!
美味しい街の中華屋さん。
ただ接客とコロナ対策の意識低い。
これぞ街中華。
何を食べても美味しい。
ラーメンのスープ、チャーハンのスープとも鶏ガラと鰹のかおる透き通ったスープ。
写真の野菜炒め的なのは「かたやき」です。
餃子はかなり大振りで3個の半餃子でも十分ボリューミーです。
そしてこの店の良いところは店内の清潔さです。
聞くところによると、毎日閉店後隅々までしっかり掃除をしているとのこと。
こういったこだわりが大切なのだと学ばせてもらいました。
餃子は野菜が多くて肉感は少なめですが野菜の甘みが出ていて個人的にはかなり美味しい。
ラーメンはスッキリした醤油です。
ただ、麺はすぐに水分を吸収してしまうので食べる時間に気を付けないと伸びてしまいます。
いつも満席に近い繁盛店。
これからも残ってほしい貴重な街中華店。
豪徳寺で良く利用させていただいている街中華屋さんです席数は比較的少ないですが、とても美味しいお店飲み屋さんとして利用している方も多いです。
量も多く、美味しい町中華屋‼️ビールと餃子を同時に食べたい方は大きいので焼き時間がかかる為餃子が来てからビール注文した方が良いです。
10月13日(日)、台風の翌日、三連休の中日の晩御飯で利用。
17時半前と早めに入った。
その時にほとんど満席。
辛うじて空いていたカウンター席に女房と着く。
チャーシューワンタンメン、カタヤキ、餃子を注文。
どれも「そうそう、この味」と頷いて、おもわずニヤリとなる。
最近、女房とあちこちの店で餃子を食べているが、こちらのは基本中の基本という感じ。
そして美味しい。
チャーシューもそんな感じ。
押しの強い美味しさではない。
しっかりした温かみのある美味しさ。
一つ一つの仕事が丁寧なのだとおもいます。
世田谷区には区内共通商品券というものがある。
利用できる店はそう多くない。
利用できる店の多くは、地元にしっかり根ざしている店かそれを目指そうとしている。
特に飲食店の場合、これが利用できる店はそれなりの店が多い。
こちらは利用出来るだけでなく歓迎している。
これだけの安定の美味しさを出せる店ならだろう。
混んでいたので出てくるまで少し待ったこともあり、店を出たのは18時頃。
店の外には入店を待つ人の列が出来ていた。
餃子が大きくて甘味がありとてもおいしかったです!中華丼もほんのり甘味がありとても優しい味でおいしかったです。
次に行くときは唐揚げとチャーハンを食べてみたいですね。
行って良かったです!
2019.7再訪問たまにお邪魔しますタンメン率高いですが今宵は生姜焼き定食ご飯もたっぷりボリュームあります。
接客も素晴らしいですね!ゴチ。
懐かしく食べ飽きないお味です。
父が寝たきりになってもこちらの餃子が食べたいと頻繁に言うのでその度にテイクアウトさせて頂いておりました。
私の帰りが遅くなる日には必ず主人や子どもたちがこちらにお世話になっていたようで、長いお付き合いをさせて頂いております。
最近は機会がありませんでしたが、皆さんの笑顔を見に近いうちにお伺いしたいです。
管理会社と巡回時に訪れるお店。
代田橋本店を知る者にとってはとても安心して戴ける。
仙川店が閉店した現在は貴重な昔ながらの中華料理屋さん。
老舗の中華料理店です。
文句なしの美味しいお店です。
当分の間、14時半~17時まで。
中休憩だそうです。
小田急線豪徳寺から徒歩数分圏内にある町中華。
初めてここで食べたときに頼んだメニュー全て外さなかった。
全てが美味しかった。
人気メニューは、餃子、ラーメン、酢豚など。
あなどると平日の昼間も並んでいるので入れないときが多々あるので要注意。
昔から変わらぬ美味しいラーメン!丼ものなどメニュー豊富。
何を食べても外れなし!お持ち帰りメニューもあります。
女性一人でもカウンターで気兼ねなく食べれる。
お店の方も感じがとても良いです。
名前 |
代一元 山下店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3429-3807 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木土日] 11:30~21:00 [金] 定休日 |
関連サイト |
https://instagram.com/daiichigen_yamashita?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
古き良き商店街に佇む町中華です。
平日のお昼でしたが開店前に列ができていました。
どれも優しいお味とすごいボリュームでシェアするのにいいと思います。
営業時間を短くされているようなので、タイミングがあえばまた伺いたいお店です。