ここは何でも揃っているから100円ショップといえば...
ダイソー 飯能緑町店 / / .
証明写真を撮るために立ち寄りました。
店の外にあり便利。
ジュースと携帯充電ケーブルを購入。
店員さんの対応も良かったです。
駐車場広い。
メイン通りから1本入ったところに昔からあるお店です。
駐車場が広く、店内も広いので駅前の同系列店よりも品数豊富です。
孫を連れて来ました。
都内のダイソーよりも広くて品数も多いと思います。
都内は駐車場もないのでこちらはとても助かります。
お店駐車場は規模が小さいです。
商品は揃えあります。
隠れお店みたいで他の店舗で品切れとか色違い商品など無かったとしてもこの店舗なら見つかるかも知れないです。
夕方あたり車バイク自転車歩行者など増えますので注意が必要ですね。
少し狭いです。
陳列もごみごみしてる感じがする。
でもまあ欲しいものは手に入ります。
東飯能駅から、一キロ?位でしょうか。
中小型規模のお店かなと。
ちょっとした用事の時は重宝してしますが、郊外の大型店舗と比較すると物足りなさは否めません。
車で10分前後のところに2店舗大型店あるので、近くで済ます場合に使用する感じですかね。
駅だと、駅ビル丸広内にセリアさんあるので、そっち行くかもですが、なんだかんだダイソーさんの方が定番アイテム多いので。
ここは何でも揃っているから100円ショップといえば何時も利用しています。
品揃え豊富また利用させていただきます。
ただ情報だとショップ大変な運営らしいですね。
何時までも利用しやすいショップ目指してください。
梅雨時は手先が冷えるので指なしのハンドカバーを編もうと購入しました。
製品名・カラフルシャワー、アクリル55%綿40%ポリエステル5%でさらっとした糸です。
色も可愛いです。
駐車場の一台あたりのスペースが狭いのが難点。
品数はそこそこありました。
他店より空いているので、定番商品の購入にはいいですね。
子連れのお客さん気をつけてください店は問題無く良いのですが店の前の駐車場内かなりスピードで走る車が居ます注意してね~
最寄りの100均は飯能PePe店なのでたまたま出先のついでに寄りましたが、品揃えはそこそこ良いかと思います。
化粧小物関係を買いに行ったので目的のものは買えました。
かなり久しぶりに行ったので気のせいかもしれませんが、入り口付近のお菓子コーナーは以前少し減ったような印象です。
※本当に気のせいかもしれないし、9月中旬訪問だったため時期的にチョコ系のお菓子が少なめだったからかもしれません。
良かった点はキャッシュレス決済方法が多めな事です!支払い対応の一覧の画像も載せましたが、こちらにも記載しておきます。
【クレジットカード】VISAMasterCardJCBAMERICAN EXPRESSDiners Club INTERNATIONALDISCOVERUnionPay(銀聯\u003dぎんれい)【電子マネー】iDQUIC Pay楽天Edy【交通系電子マネー】Kitaca(キタカ)SuicaPASMOtoICa(トイカ)manaca(マナカ)ICOCA(イコカ)SUGOCA(スゴカ)Nimoca(ニモカ)はやかけん【QRコード決済】PayPayダイソーの道路挟んだ向かいのモダンパスタ・眼鏡市場の駐車場にも停められますが、店舗前の方の駐車場は平日でも結構埋まっていました。
また、モダンパスタ・メガネ市場側の大通りにある看板に以前はダイソーも載っていましたが、今日見た時はダイソーの名前が載っておらずそれらしき部分が白くなっていました。
一瞬閉店したかと勘違いしましたが、営業しています(笑)
駐車場が狭いけど、品揃えはまぁまぁです(*´・ω・`)b
私の近隣での移動範囲では小振りな店舗。
品数はあるが狭い分慣れてないと目的の品物を探すのに多少時間!が掛かるかも!
買い物のついでに立ち寄ります。
今日は植木鉢等買いました。
何しろ100円がうれしい。
店舗の広さは割と狭めで扱ってる商品も少なめかなと個人的には思いますが手軽に百均を利用するには悪くない場所ですね。
ただ駐車場が狭く感じるので混雑してそうな土日は注意して止めたほうが良いと思います。
自販機横に証明写真があり、500円でとれるみたいです!
ホームセンターがスグ側に有ります同じようなしょうなしょ卯品有ります安いものめ有馬す安いです。
新光店や武蔵台店にくらべ規模が小さく品種も少ない。
又、いつも購入している物が急に無くなる事が多々あり不便してます。
この ダイソーは買い物がしやすいです。
が、何でいつもレジまですごく並ぶのだろう?急いでいる時はイラつきますね、
品揃えが良くて、何でも揃います。
100円ショップは庶民の見方ですよね✨中でもダイソー好きです。
閉店した日高店にいた声の綺麗なお姉さんが、こちらで見かけ嬉しくなりました❣️
広い店内ですね。
品揃えも豊富です。
駐車場も広い広い。
大きめの駐車場があります。
店の規模は中規模ながら、品ぞろえに不満なしです。
七輪に使えるサイズのBBQ用網を求めて伺ったのですが、丁度良いサイズの網は扱っていないと店員さんから教えてもらいました。
他のダイソーも扱ってないとか。
扱ってないのが本当かどうか分かりませんが扱っている100均店があるので次回は気を付けます。
小ぢんまり❗️した店なのに色々有ります、探しやすい❗️回転の良いダイソウでは‼️
休憩中?の店員さんの声が売り場に丸聞こえです。
お店の構造上の問題だと思いますが、その事を意識して、声のトーンを下げておしゃべりするのが働く者として必要ではないでしょうか?
新光の店舗よりは店内小さめで商品数も少ない。
あまり広くないが、意外と品数多く驚き😱❕
駐輪場がちゃんと区画されておらず数台来るとグチャグチャ。
どこに置けば良いかワカラナイ。
品揃えは良く、季節商品の入れ替えも頻繁にあるのか行く度に変わってて楽しい。
ここは、デパートの一角ではなくて、単体のダイソーなので、店内は、じゅうぶんな、広さがあります。
なので、面積の狭いダイソーよりも商品が、充実してると思います。
ダイソーは、お店によっては、杖なども売ってます。
飯能周辺では品揃えがよいお店でした。
ここは、手芸品を購入するために良く訪れています。
☺気軽に足を運びやすいです。
何しろ100ショップなので、手軽にお買い物ができます。
品揃えも豊富です。
😊
品揃えのいい百均です。
駐車場や店内が広く品揃えが良いて買い物に利用しやすいトイレは店内ではなく建物の裏にあり、なおかつ男女共通という点から利用しにくい。
たった今行って来た所です家の近くなのですごく助かっています❗
まあまあの品揃え。
品数はあるけれど、バラエティはない。
商品数も多い100円ショップです❗
名前 |
ダイソー 飯能緑町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/1755?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.5 |
まぁ普通のダイソーって感じですまた 寄らせてもらいます〜