どこのお店も人がいっぱいで池の上で昼ごはんを食べる...
暖簾をくぐった瞬間の蕎麦つゆのお出汁の香り、日本人で良かったとほんわか心が緩む。
迷わずカツ丼ともりの冷たいセットをご馳走に。
熱々のカツ丼と冷たくしまった更科系の白いお蕎麦がよく会う。
蕎麦つゆも王道の味で大満足のランチ、次回は天丼のセットにしようかな…
土日のランチ時の下北沢は、どこのお店も人がいっぱいで池の上で昼ごはんを食べる事が多くなりました。
三由は、昔ながらの普通の街の蕎麦屋。
安定してます。
池の上だと落ち着いて昼ごはん食べれます。
蕎麦が美味い!店の雰囲気がいい。
おばあちゃんがいい味を出してますね。
コロナ下での夕飯難民になりかけな自分には心強いお店です量も多く、味もとても美味しいですお店の誰かが「水曜どうでしょう」を好きなのか店先のカブやヘルメットに藩士の証が見えました。
天ぷらが美味しい。
家族でやっているので、おちつく!
池ノ上でおそば屋といえば三由、そば好きになった理由の店。
かも南蛮そば食べました。
老夫婦の経営かのんびりゆっくり 1100円なり美味しかったです。
夜に利用。
カツ丼セットを頂いた。
1000円。
老夫婦?がやっており、店内はアットホームな雰囲気。
カツと蕎麦を一緒に載せたユニークな器で提供。
蕎麦は素朴な味わい。
カツはポイントを押さえており美味しく頂いた。
美味しい蕎麦をゆっくりと食事できます。
昔から続いているお店です。
町のお蕎麦さんより数段踏み込んだ味作りがなされており、蕎麦もうどんも余念のないものが使われているのを感じます。
おつゆのほうもしっかり出汁の旨味が舌にあたり香りが感じられるもので、暖かいものもざるそばもどちらもおいしく頂けます。
梅おろしそば。
うめはちょうどよい甘さで最高においしい。
そばもつるつるでよい。
お店の雰囲気とおばちゃんの懐かしい感じが好きなお店。
山菜蕎麦750円。
麺は細くつゆがすっぱめでした。
メニュー選びに失敗したのか、タイミングが悪かったのか…店員さんはとてもいい人だったので、また機会があれば別メニューで伺ってみたい。
池上駅から徒歩3分のお蕎麦屋さん家族経営(?)のほんわかとした雰囲気そばはもちろん、天ぷらも一級品特に海老天は相当いいエビを使っている値段は普通の蕎麦屋より100円ほど高いが、満足感はとても強いです。
昔ながらのお蕎麦屋さんです。
なんと言っても出前していただける事が有難いです。
丼セット物は冷たい又は温かい蕎麦うどんを選べます。
天ぷらが絶品で量も多く大満足です。
地域密着の出前をしてくれるお蕎麦屋さんです。
いついっても安心して食べられます。
昔、行っていた・・・
名前 |
三由 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3467-0449 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00,17:00~20:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今回は温かいお蕎麦とカツ丼のセット(¥1100)をいただきました。
お蕎麦もカツ丼も大変美味しかったです。
カツ丼はカツにたれたっぷり系でよく染みていました。
ご飯にはあまり染みてませんでしたが、ご飯もおいしかったのでモリモリ食べれました。
冷たいお蕎麦だと蕎麦湯もいただけるので、次回は冷たいお蕎麦を楽しみたいです。