常連が多いので入りづらいが一人で日本酒を飲みたい場...
常連が多いので入りづらいが一人で日本酒を飲みたい場合は特に気にならない。
おでんをつまみに気軽に飲める。
0次会にサクッと立ち飲みできる店。
ものすご〜く雰囲気の良い路地にあるお店。
3つ好きな銘柄選べて880円くらいの飲み比べセットがお得でした。
置いてる日本酒の数は20種類くらい。
おつまみもおいしかったです。
が、、、、ちょっと接客が苦手なタイプでした。
ごめんなさい。
(2021.02.03)
素晴らしい憩いの場。
4時オープンで日本酒入り手作り生チョコが超旨かった。
とてもオススメ明日も行く。
飲食代は自分でカウントしておいたほうがいいお店。
注いでくれる酒の量が少ない。
もしかして、常連と一見さんで差があるのかも。
評判を聞いて行ったのに、ガッカリする内容で一緒に行った友人にも申し訳なかった。
ここにたどり着いた縁に感謝、吞兵衛ならそんな気持ちを抱いて然りだ。
全国の銘酒が勢ぞろい、しかもサービス価格で提供。
かなり素晴らしいラインナップです。
しっぽり1人で楽しむもよし、軽く立寄りお疲れ様でも、ハシゴ酒でも。
中野駅改札まで10秒!これはもう、1杯行くしかないじゃないか!
中野駅からすぐの立ち呑み屋。
常連さんが多め。
顧客ファースト🎵
お店が狭く、置けるお酒の種類に限度がある。
それだけに掘り出し物と出会うと嬉しい。
名前 |
金魚 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 16:00~1:00 [日] 定休日 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
雰囲気が良くてお店をチョイス。
フードのメニューは安くて豊富。
日本酒メニューはそこそこあって値段もそこそこ。
いざ日本酒を頼んでみると、升に70ml(Amazonで同じグラスを調べた)のグラスに並々入れて提供される。
升には一滴たりとも入ってない。
あとは珍味3種盛りを頼む。
味量ともに関しては全く申し分なし。
2杯目の日本酒も同じように注がれるが、周りの客と明らかにグラスが違うし量も違う。
どうやら同じ値段なのに一見と常連とではグラスを分けているよう。
メニューは全て税抜き価格なので注意。
明らかに会計が多かったが内訳レシートなし。
全ての席が立ち飲みだけど、どうやら席料は110円かかっていそうです。
客によって分けているならもうリピートは無しかな。
行かれる方は気をつけて。
ただ雰囲気はよい。