超美味しいチャーハンを持って帰りました。
鰹節や煮干し等の素材の品質からこだわっている美味しいラーメン屋さん。
商店街の中にあり家庭的な雰囲気で落ち着く、テレビがついているので観ながら食べれる。
麺は特に記載が無いと思ったが他店よりボリュームがあり、スープは癖がない味でシンプルに美味しい。
誰もが美味しいと思える味なんじゃないかな、多分無化調。
とろけるほろほろなチャーシューも美味い。
平日ランチタイムでも比較的空いていたので穴場だと思う。
また訪れたいお店でした、ありがとう。
無化調の和風アサリラーメンを頂きました。
優しい出汁風味で美味しくボリュームもあって大満足でした!
ふどう通り商店街、無添加和風ラーメンのお店。
クリーミーたんめん(塩)。
たっぷりのキャベツと、豚バラの薄切り肉が載っています。
トッピングでほろっほろで大判のハーフチャーシューと味玉を足しました。
味玉は少しだけ液状の部分が残った柔らかめの半熟。
麺のボリュームは通常の1.5倍で、「少なめ」を選ぶと普通量とのこと。
食べごたえばっちり。
クラムチャウダーのようなスープはさらさらアッサリでぜんふ飲んじゃえました。
優しい味で、すっかり暖まりました。
お支払いは現金のみ。
5円刻みの小銭が出るのが煩わしいです。
カウンター4席、4人掛けテーブル3つ。
TVでワイドショーを流している、庶民的なお店です。
初台の不動どおり商店街の中にある老舗ラーメン店です。
メニューの種類は絞り込まれていますが、シグニチャーメニューの中華そばがおいしいでしょう。
ラーメンのどんぶりがかなり大き目で、デフォルトのラーメンですら結構なボリュームがあります。
スープが妙においしくてグイグイ飲んじゃいますね。
飲みたくなる味のスープです。
麺やスープの量に比して、具が足りない感じがしますが、それでも全体的なバランスが良くて最後まで楽しめました。
店内はカウンター4席とテーブル3つですが、回転がよいので待つことになってもすぐ入れるでしょう。
どのお客さんもラーメンに集中してて食べるのがとにかく早い。
美味しいです。
女性ひとりでも入りやすい。
正油野菜らーめんも定番で美味しいですが、わたしは味噌野菜らーめんが好き。
無化調の優しく安心して頂けるさっぱり味のらーめん。
量は少なめをオーダーしても少し多目。
コロナ感染対策はバッチリ。
サービスも爽やかで居心地良いらーめん屋さん。
ワンタン正油ラーメン麺少なめを注文スープ薄い、ストレート麺コシ弱く硬め茹で、ワンタン皮硬い黙食ができていない客数名。
もう閉店寸前にテイクアウトで、超美味しいチャーハンを持って帰りました。
とっても美味しく頂きました。
どうしようもない店宇宙一辛いラーメンで名前売ってたくせに突然コロナを理由に提供を中止した、そのくせ店の前のメニューにあえて激辛メニューをやめたことを掲示せず宇宙一辛いラーメンを求めてやってきた客を冷たくあしらう器の小ささ。
無添加の支那そばを食わせたいのはわかるけど値段設定は高めだし、さんざんテレビやSNSで「宇宙一辛い」で儲けたくせに「うちは本格派のお店ですから」なんてスタンス取られても困るんだよ。
中本の二番煎じが!今後は競合店だった一福の一人勝ちだなw
無添加で、スッキリとした鰹出汁のスープ。
優しい味わいで塩気もちょうど良く何杯でも飲めてしまいます。
チャーチューも柔らかく熟成していて美味しいです。
個人的に硬めの麺が好きなので、柔らかかったのが少しマイナス。
でも、また行きたくなる正統派支那そばです!
麺がやわらかくて美味しかったです。
2020年8月21日ほたる、という宇宙一辛い、激辛ラーメンで、テレビ、雑誌等に出ているお店ですが、現在は一時中止?中断?売切れ?メニューにしているようです、激辛をウリにしている店でわ無いと、ご案内の張り紙がしてありました、ぶどう通りという通りにあります、支那そば(正油らーめん)を頂きました、無添加のらーめんらしく、スープは、雑味なく澄んだ正油、出汁の旨味を感じる事が出来ます、麺は細めのストレート麺、具に、チャーシュー、のり、ナルト、ネギが少々です、美味しいですが、やはり無添加のかなり優しいお味ですので、少々物足りなさを感じました、、。
スープが軽くて飲みやすく、一気に食べてしまいました。
とても美味しかったです!
食べてて罪悪感の生まれない美味しいラーメンでした!無添加にこだわっているということで、子供も連れてきたいです。
小さめにして女性は正解◎お腹いっぱいになります!野菜ラーメンにもっと野菜が欲しかったので、次は追加します笑!
都内屈指の激辛ラーメンを食べれます。
が、中本とかとは次元が違うのでせめて中本で5倍食えるようになってから挑んでください。
残します。
かならず1倍の辛さから初めて上り詰める事おすすめします。
素材にこだわった、優しい味のラーメンが食べられます。
派手なラーメンに比べるとパンチは無いかもしれませんが、体に良さそうなしみじみと美味いラーメンです。
具はシンプルですが麺の量がけっこう多くて、デフォルトで他店の大盛りくらいの量なので、半ライスをつけるかどうかはちょっと考えてからどうぞ〜
美味しい初台のほのぼのした商店街にあるラーメン屋さんです夜に商店街を通るたび居酒屋さんなのかラーメン屋さんなのか気になっていました近所の一福さんにランチに行こうと思ったところ、臨時休業だったので、勇気を出して入店しました左に厨房が見えるカウンター席があり、右にテーブル席が何個かあり席がけっこううまっていたのでカウンターに着席無添加のラーメンとの案内メニューがあり、初店はやはりスタンダードと思い、しょうゆラーメンを注文しました(ランチ時半ライスor大盛りサービスありました)ラーメン到着、でかい!大きいですとってもボリュームありますメニューをみると普通サイズでもけっこう量多めですとの案内あり、見落としました!ですが、ここは有り難く頂きます、ランチサービスの半ライスも!美味しい、自分の味覚ではとってもスタンダードな淡麗お醤油ラーメンです。
チャーシューがなんともいえないホロホロ系で旨いです。
半ライスでチャーシュー丼、たまらない美味しさ、、麺は細麺でなんだか小麦粉の柔らかい優しい感じがしますスープ旨いですご馳走さまでしたちなみにその後味噌も頼みましたが、とても美味しかったです(画像は麺少なめ味噌ラーメンプラス有料トッピングお葱です)女性の方は麺少なめがお薦めです!(少しお安くもなります)
お目当ての激辛はお休みでしたので味噌野菜ラーメンと餃子を注文しました。
餃子は皮がプリプリして美味しかった🎵ラーメンも細麺は好みがあると思います。
スープは北海道民からすれば薄め、あっさりした味が好みなら合うかも。
今度は激辛やっていればいいなあ。
再来し、ほたるのレベル3を頂く。
食べ始め、5口目くらいでやばいかもと体が震える。
立ち止まると、次の箸が止まりそうなので、何事もない風を装い、バクバクと食べ進めるも、半分くらいで汗、涙、鼻水が止まらない。
味はもうわからない。
ただ口の中が激痛に侵され、箸を進める腕が震えていた。
汗や涙などをハンカチで拭いてたら、いつの間にか辛味成分がハンカチについたらしく、顔中が激痛。
まるで、顔一面を針で突かれているよう。
さて、あと少しだ。
麺もチャーシューもナルトも何がなんだかわからないが、とりあえず具は食べきった。
ただ、汁をすする勇気がどうしても出ず、スープをのこしてリタイヤ。
ほかの様々な激辛料理を食べたが、ここは次元が違う。
普通に辛いもの好きな人は、まずレベル1からにしておくことを激しくおすすめする。
初回来店コメント天然ダシの体に優しい、美味しいラーメン。
ホタルが食べたくて来店したが、売り切れとメニューに張り紙が。
仕方なく味噌野菜ラーメンを食べたが、普通にとても美味しかった。
駅からそこそこ歩くこともあり、次は電話してから来よう。
当方来店時のスペック:蒙古タンメン中本の「北極」は汗ひとつかかずに完食可能。
ハバネロの20倍辛いと言われる唐辛子「ブートジョロキア」にも慣れていた状態。
その状態でいざ「ほたる」に挑戦。
最初ということもあり、レベル1から挑戦してみたところ、、なんとか完食。
最初は意外といけると思っていたんですが、後からジワジワとボディブローのようにきました。
レベル2を頼んでいたら、間違いなく撃沈していたでしょう。
達成感を得て帰ろうと初台の駅に向かっていた時に事件は起こりました。
駅まで後数十メートルという地点で、急にお腹の中が暴れ出したのです。
瞬間的に生命の危機を察した私は、急いで側にあるファミリーマートに駆け込み、辛さを和らげるための乳製品(牛乳)を購入。
その場で飲み干すも胃の中の「異変」は収まらず、駅ナカのトイレで悶え苦しむことに。
結局30分くらい、電車に乗れずに駅で悶え苦しんでいました。
行く前は、いつかはレベル10を完食しようと意気揚々でしたが、今はその気力もありません。
もういいかなと感じてしまいます。
なんでしょう、ただの「辛い」じゃないんです。
見た目は普通のラーメンですが、後からジワジワと締め付けてきます。
興味本位で挑戦する方は、くれぐれも気をつけてください。
事前に牛乳など乳製品を仕込んでおくことを強く強くお勧めします。
目的のお店には辿り着けず。
味噌ラーメンが食べたかったので、近くの店で済ませようと入りました。
化学調味料不使用らしくチャーシューも美味しかったです⤴
添加物を一切使わない優しいラーメン屋さん。
つけ麺を戴きました。
スープはゴクゴク飲める美味しさでしたが温度がヌルイ。
麺も冷たくてお湯が完全に切れていなくて皿の底に水溜まりが...。
これさえ改善されれば本当に良いお店だと思います。
名前 |
支那そば やぐら亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3320-7767 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~15:00,18:00~1:00 [土] 11:00~16:00,18:00~23:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
家族経営なのか、アットホームでほっこり出来るお店です。
麺類も美味しかったですが、餃子が絶品!! 皮がモチモチです。
また食べに行きたいです。