今回はタクシー飯店というテレ東の深夜番組のロケ地と...
雑誌やらTVやらで有名な町中華のお店。
近くに用事があったのでついでに寄ってみることに。
日曜日 晴天。
13:40三組並んでいて、店に入れたのが14:10。
炎天下の中30分待ったのは辛かった。
言うても町中華だから、食べるのにそんな時間もかからないし、きっと回転は速いだろうと思ったらそんなこともなかった。
中に入って、料理が出てきたのが14:40かれこれ1時間。
店の中は8人ぐらいのカウンターと4人席のテーブル1つ。
満席とは言え、そのぐらいの人数。
みんな大体チャーハン+半ラーメン、餃子ぐらいで、そんなトリッキーの注文はしていない。
作るのにめっちゃ時間がかかっている。
お二人でやられていたので限界なのかもなぁ。
チャーハンと半ラーメンは飾り気のない感じで、少しシャリっとする玉ねぎと、細かく刻まれたハムと上にのったお肉とグリーンピース。
美味しかったよ。
ラーメンも昔ながらのあっさりラーメンでスープは全部飲んでしまいたい感じだった。
まぁ、1時間かけてまた食べに行くことはないと思うけど。
訪問時の食べログ評価は3.49。
平日ランチタイムに訪問。
13時過ぎ到着で店頭に2名の待ち人あり。
10分弱並び入店してカウンター席に着席。
メニューを確認して、五目炒飯大盛り(1000円)を注文。
待つ事20分弱かかり着丼、結構時間がかかった。
加えて大盛り?って量感。
では実食。
ややオイリーな炒飯でパラっしている。
具材の種類が豊富。
ピーマンの苦味や筍の食感などアクセントがあり食べていて楽しい、そして美味い。
スープは激熱の鶏スープ。
もう少し客の捌きが早いと嬉しい。
以上、おそ松でした!
ご夫婦で営んでいる街の中華屋さん。
土曜だったので早めに自宅を出て11:00オープンの30分前に着いて先頭ゲット。
10:50くらいには後ろに4名ほど、11:20過ぎには店内(約10席)が埋まり、店前に2名待機していました。
チャーハンはしっとりというよりはふわふわパラパラで美味しい中華チャーハンといったところ。
驚愕だったのが餃子の美味しさ。
味付けにトリッキーさは無いが、蒸し加減と火の入れ具合が完璧でモチフワカリアツの餃子でした。
チャーハンが来る前にペロっと6個が胃の中に。
食べた後の瞬間にまた来たいと思えるお店でした。
良く晴れた土曜日。
開店2分前に到着。
以外にも3組目だった。
一番人気のチャーハン700円を注文。
まずはスープを一口。
うん、うまい。
これはチャーハンも期待できるかな?しかし、肝心のチャーハンはパラパラではないものの、しっとりでもない。
味も普通。
私には少し塩味が濃いぐらい。
ごくごく一部だけしっとりしているところがあり、そこは美味かったかもしれないが、わざわざ食べに来る程でもないかな?お店の作りはザ・町中華。
しかし店内はとても清潔。
油ギトギトな場所はどこにもありません。
そして、いたるところに有名人のサインやテレビで紹介された時のスクショが飾られていました。
チャーハンの他にもメニューは沢山あり全般的にお安いため、自宅や職場の近くにあれば普通の中華屋として利用したいお店です。
美味しいです。
ですが、板橋区ナンバーワンかと言われると?となります。
チャーハンが丸鶴と同じくらい美味しいかと言われると、違うと思います。
但し、チャーハンとしては美味しいと思います。
丸鶴のような特長はありませんが、シンプルに美味しいのです。
味付けも塩、コショウ、醤油、ゴマ油と普通です。
ただし、チャーシューの細かくカットしたものが上に載せてありますから、ビジュアルは特徴的です。
チャーハンの中身はハムが入っています。
玉ねぎも歯ごたえがありいいアクセントになっています。
ですが、普通だと思います。
スープもちゃんと美味しいですが、これもそれほど特長はありません。
でも全体的にバランスした美味しいものでした。
餃子は旨いです。
かなり旨いですが、これも特に特長はありません。
普通の具材と味付です。
どう評価するかは皆さん次第ではないでしょうか。
近くにあれば素晴らしい町中華ですが、わざわざ遠くから行くまではないのかな、と思います。
地元で愛される中華屋さんでいいと思います。
数年前にマツコ・デラックスさんのテレビで紹介されてから、色々なメディアで見かける様になり店頭にもお客さんが並ぶようになりました。
しっとり系の板橋炒飯の有名店ですが、思ったよりしっとりではなくパラパラでした。
また上にチャーシューが乗っかっているのが特徴的です。
玉ねぎの食感がいいアクセントになっており、美味しい炒飯でした。
半ラーメンセットにしましたが、炒飯を食べてから食べる事を想定されているのか。
先に食べた時は固めで、炒飯を食べ終わってから食べると丁度いい食感になっていました。
ザ・タクシー飯店も観ているので、店内のポスターやサインも断ってから撮らせて頂きましたー。
チャーハンとチャーシュー麺たべました。
すごくおいしかったです。
さすがに二つは欲張りでした。
1500円でこの二つが食べられるので、普通によいと思います。
チャーハンはパラパラでおいしく、上に乗ってるチャーシューは絶妙なバランス。
ラーメンはオーソドックスでスープも美味しくいただきました。
ランチは店主の方が一所懸命作るので心に余裕あるときにいくか、開店前に並んですぐ頼むか、の方がよいかなと。
チャーハン+半ラーメン塩味ベースの黒胡椒強めのしっとり系炒飯でハムとたまねぎの風味が香り頭に乗ってる叉焼がいいアクセントになって大変美味しかったです。
やはり有名店はなんだかんだ美味しいなと思いました。
車で来る場合近くのイオンの駐車場が安く買い物すると無料で使えます。
5.6年前に板橋チャーハンとしてテレビで紹介されたお店。
その時紹介された他の店舗は食べた事がありましたけどそーいえば「丸福」さんは食した事がなかったので行ってみました。
平日13時台に到着も外に3人並んでいました。
あら人気店なんですね~並びましたが…全然動かない(笑)入店は30分待ちでした。
やっと店内に案内されましてホールのおねえさん「アルコールスプレー席にありますから」。
了解もとりあえず担いでいたバッグを置こうとグズグズしていましたら「消毒はお済みですか?」。
と怒られちゃいました(笑)店内席を間引きしていたりしましたが…それにしても提供時間が遅すぎな気が…。
混んでいてもマイペースで作っているんでしょうね。
知らなかったので後悔しました。
今回。
入店(30分待ち)。
店内ビールと肉玉炒め注文ビール直ぐ肉玉(20分後)チャーハン(大〉更に20分待ち。
肉玉炒め単品(850円)は予想と違い肉も玉子も主役では無いモヤシ中心~で辛目の味付けビールは大瓶600円小皿無し。
チャーハンも大盛にしましたけど量は…具がハムメイン。
混んでいましたしメディア戦略に成功して世間の評価は高いですけどね~正直、並んでまで食べるもんじゃないですね。
TVで何度も紹介され、今回はタクシー飯店というテレ東の深夜番組のロケ地ともなったという事でお昼を食べに行きました。
流石、人気の町中華店だけあって11時半には外に列が出来ておりましたが、コロナ対策を徹底されており(ここまでしっかりとやられておるお店見たことが無いという位徹底されておりました)気持ちよく料理を頂けました。
人気の炒飯と半ラーメンを頂きましたが、炒飯は玉ねぎとハムの味がしっかりと分かる家庭的な味で、大変美味しかったです。
ラーメンも細い麺が硬めに茹でており、スープも薄味のサッパリとした町中華のラーメンでこちらも大変美味しかったです。
日曜の12時半に訪問。
前から行きたかったお店。
マツコ効果がまだまだ継続しているのかと思いきや、先月内村のツボる動画に出ていたことを軒先で知る。
それは混むはずだ…。
並んで8組目、約1時間で店内へ。
日曜のお昼で家族連れもおり、回転率は低め。
頼んだのはチャーハン+半ラーメン。
板橋チャーハンという名前がジャンルができるのも納得のしっとりとした優しい味付けのチャーハン。
上に乗っているそぼろがとても良いアクセント。
今度はチャーハン大盛りで食べに行こうかな。
ご馳走様でした。
麻婆麺とチャーハン食べましたが、美味しかったです(*´ω`*)特に麻婆麺、私の人生では一番美味しかったです!濃くもなく、薄くもなく、辛くなく、かといって辛くない訳じゃない。
めっちゃ好みでした!!また行きます!
チャーハン美味しいです!古いお店だと思いますが衛生面は気を遣っている感じです。
店内のディスプレイも地味に店主さんの趣味が伺え面白いです。
頭抜けて美味しいって訳ではないと思った。
でも今日はとても穏やかな気分で帰れた。
食べた帰り道にホッコリ♨️した幸福感を感じるお店には何軒かしか出会ってない。
貴重なお店だ。
ここはね~いつ行っても混んでるのよ❗場所も地元の人しかわからないような過疎った場所にあるけど。
ここは、行く価値ありのチャーハンが食べれます。
テレビにも何回か放送されたしっとりチャーハンが食べれます。
私は、チャーハン半ラーメンセットをいつも頂きます。
ご夫婦で仲良く、営業されています。
板橋に住んでるなら、1度は食べに行って欲しい街中華屋さんです。
板橋チャーハンの雄で、チャーハン+半ラーメンを注文。
上にほぐしチャーシューとグリンピースが乗った、美しいドーム型のチャーハン。
具は、卵、ハム、玉ねぎ。
ほどよくしっとり系。
黒コショウのキレがよし。
半ラーメンは、鶏がら醤油のオーソドックスな東京ラーメン。
ていねいな味。
低加水の細麺も好み。
すべてがほどよくて、近所にあったら間違いなく通うお店です。
まぁまぁチャーハンが美味しいみたいですよ。
マツコの知らない世界でも紹介されたみたいで、後は特に、塩ちゃんぽんは熱いだけでイマイチですね。
美味しかったです。
料理がでてくるまでに時間がかかります。
時間がある時にまた利用します。
しっとりと言うので少しベタつく感じかと想像してましたが、全然そんなことなく、これぞ町中華の炒飯でした。
個人的にはまったのはスープです。
魚介の旨味を強く感じ、そのまま麺を入れたら美味しいラーメンになりそう。
店員さんの雰囲気も柔らかくて、これから通っちゃいそうです。
マツコの知らない世界で紹介されたと言う板橋炒飯。
興味が湧いて町中華の炒飯を食べに来ました。
見た目に珍しいのが焼豚を刻んで炒飯の上に置いていること。
でも見た目だけではありません。
味も美味しいです。
ただ、炒飯以外は本当に普通です。
味も見た目も。
久しぶりにお邪魔しました~😊丁寧に作っていていつもどうり大変美味しかったですね~😊ごちそうさま~☺️
マツコの知らない世界で出た街中華屋さんです。
チャーハン美味しかった!
板橋区前野町にある丸福、志村坂上から徒歩15分くらい。
ここに来るといつもこのこれ、焼豚のみじん切りがタップリのしっとり炒飯。
控え目な味付けながられんげがドンドン進みます(笑) 駅から近ければもっと嬉しいんですけどね🎵次回は餃子と🍺、〆の炒飯かな😄
がっつりランチもしっぽり飲みにも適している店。
テレビでチャーハンが取り上げられたこともあるとのこと。
チャーハンはパラパラ系というよりもしっとり系。
味付けも程よく食べやすい。
ラーメンも昔ながらのあっさり醤油。
塩分を感じさせないほどのあっさり感です。
メニューが豊富でしっぽり飲みには飽きない構成。
さやの湯に入ったあとの一杯が定番コース。
平日12:00前には満席になりました。
雰囲気良いです。
炒飯なかなか美味しかったです😌
町の中華屋さん。
玉ねぎを使った甘めのチャーハンが美味しいです。
中華屋さんなので、炒め物や丼ものらーめん類も種類豊富です。
油が店内に染み着かないようにとの配慮と思われますが、カウンターと調理場をガラス戸でしきってあります。
このお陰?か、店内は外観の老舗感に反して綺麗です。
町内の普通のラーメン屋さん、昔は出前をよくお願いして子供は炒飯をよく頼んでました。
メニューには、珍しいカレーラーメンがあります。
最近は人気店になって暫く出前が出来なかった様ですが、少し落ち着いたのか黄色い出前用のバイクをたまに見かけます。
近くに引っ越して来たので、来てみました。
外見は普通の町の中華屋さん、中も普通の中華屋さんでしたが、チャーハンの味は一品でした。
表面はパラパラともしているものの、評判通りのしっとり具合で、ふっくらしたご飯の味を楽しめました。
一緒についてきたスープも美味しかった。
メニューはチャーハン、ラーメン以外にもたくさんあり、年末出会ったためか、昼から一品料理にビールで一杯引っ掛けてる人もいました。
とても満足です。
今度は家族で行きます!
名前 |
中華料理 丸福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3960-3986 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~21:00 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
テレビでなにかと取り上げられている様で、店内には写真が沢山貼られていました。
チャーハンが美味しいと有りましたので、チャーハンを注文、ごま油の風味が強くパサパサのお肉や細かいハムやらが混ざり町中華っぽい味でどこか懐かしい様な普通の美味しいチャーハンです。
駐車場は有りませんでしたので、近くのドラッグストアに買い物ついでに停めさせて頂きました。