外壁はベージュ漆喰塗り。
サウナ付きは920円でしたが時間がなく利用しませんでした。
フロントのお姉様に回数券を渡し脱衣所にテレビが見ることができますが少々見づらい。
浴室に入ると見事な赤富士の絵に驚く。
薬湯、マッサージ風呂、半露天風呂などがある。
水風呂、3人定員19℃。
天井に広さを感じる。
清掃を念入りにやっておられるのでしょうが洗い場がピカピカで物凄く綺麗。
こじんまりした銭湯ですが接客、水質、サウナ全てにおいて最高の銭湯です。
玄関は昭和モダンだが脱衣場は折り上げ格天井に浴室は両浴槽に跨る赤富士のペンキ絵と典型的宮造り銭湯、浴槽は薬湯.ジェット.電気.半露天.サウナと湯種も豊富で何といっても八角形の湯抜きが素晴らしい。
煙突も見えず銭湯と気がつかない店構えで狭そうに見えますが設備は充実している銭湯。
サウナは込みで900円とちょっと高目。
下足札と交換で渡されるはタオル×2と専用ロッカーキーバンド。
サウナキーはありませんでしたのでバンドを手に着けて入浴しました。
番台(受付)の方はお客1人1人に丁寧な対応。
脱衣所の天井は格天井で扇風機一台あり。
浴場に入りますとペンキ絵は中島絵師の赤富士。
上を見ますと八角天井で明るいですね。
湯舟の温度は40~42℃くらいかな?水風呂は獅子の口から水が出ていましたけど別に蛇口もあり20℃は越えているとは思いますけど気持ち良かったです。
サウナは二段掛けとその前に一段掛けの座面があり。
テレビは無く砂時計がありましたけど…途中で止まるとは(笑)なかなか渋すぎる選曲のBGM(演歌中心)を二、三曲聞いて時間調整しました。
あつーと勢いよく出ましたら開けっ放しになり迷惑をかけてしまいました。
湯上がりは明治の牛乳と思いましたけどオススメらしい飲むヨーグルトにしてみました。
サウナ込みだとちょっと高目になりますけど…良い銭湯だと思います。
露天風呂、電気風呂、ジェットバス、薬湯、水風呂もあり、バラエティーに富んだお風呂屋さんですが、利用者は高齢者がちらほら。
サウナは、私ともう1人と空いていました。
サウナ付900円ですが、回数券(440円)を使うと、差額分を500円取られと言う、微妙に損した気分になりました。
ごくごく普通の銭湯です。
露天風呂が広くて温度が低めなのでのんびりできる。
昔ながらの、昭和の懐かしさを感じる銭湯。
湯船はあつ湯が好きなひとにはピッタリの温度。
サウナはこもった音で演歌が流れていて、風情がある。
半露天にある整い椅子のポジションも良い。
番台さんも毎度愛想よく対応してくれる。
タオルだけ持参すれば銭湯にシャンプーとボディシャンプーがあります‼️
お風呂の種類多く、サウナ、水風呂、露天?外気浴もあり。
脱衣場の天井が高く、昔ながらの建築ふう。
コロナ禍、時短営業。
定休日金曜、たまに土曜も休み。
洗い場が明るくていいです。
横になるジャグジーもいい感じに枕があってゆったりできます。
ただ全体的に湯船が狭いかな。
露天風呂もありますが窓があるだけで暗く開放感はありません。
湯温度はいいのだけど…週末に休みが多くて、何度か空振りしました。
開いているか要確認。
閉店前の空いている時間がゆっくり出来ます。
薬湯いいですね。
煙突は倒れたのではなく、倒れることの用心にわざと切ったのだそうです。
煙突マニアとして見ごたえがありましたペンキ絵の赤富士は豪快ですが赤すぎます。
もうちょっと黄色がかってたほうが良いのでは。
「志村三丁目駅チカの綺麗な銭湯、露天風呂(室内)が人気です。
」近くに来たので13年振りに寄りました。
とても綺麗な銭湯というのが当時の印象。
今回も同じです。
お遍路のスタンプを再度頂きました。
女将さんは、感染症対策で僅かに空いた下の隙間からスタンプノートをティシュで押えてくれました。
以前もそうしてくれたのを思い出した。
こちらは、改装されてますが、土台は東京銭湯。
脱衣所はフローリングで綺麗な閖上格天井。
浴室はリノベされてとても綺麗。
正面にはナカジマさんの見事な赤富士(H23.11.11)歳月を経ても今尚美しい。
こちらの湯は活性機をかけており、滑らかでピリピリ感は全く無い。
若干熱めだがそれを感じさせない。
薬湯は毎日日替わり。
この日は玉露カテキン湯。
温湯でじっくり入れる。
露天風呂は、個室外気風呂で空は見えないが、斜めに空いた窓から外が僅かに見える。
岩風呂で湯は滑らか。
この日は貸切状態で長々入りました。
日曜日の夜、男湯は数人しか来ず、大丈夫かと心配したが、女湯は10数人入ってたとの事。
浴室の八角形の湯気抜き窓は、都内では、上板橋の湯〜ハウス、大塚の大黒湯位しか思い浮かばない。
珍しい物で、銭湯好きな人は是非見て頂きたい。
フロント前の休憩所は、椅子とテーブルがあるが、感染症対策の注意書きが書かれていた。
女将さんはお客さん一人ひとりに丁寧に声をかけていました。
綺麗で気持ち良い銭湯。
いつまでも残ってもらいたい。
いい湯でした。
(2020.7)
清潔でお風呂の種類も◎
水風呂が他の銭湯よりも冷たいので温冷浴する方はシャキっと出来て良いです!露天風呂で(ほぼ室内)で椅子に座ってまったりでも気持ち良いです。
昔ながらの銭湯♨️赤富士のペンキ絵が男女にまたがり描かれ、清潔間もありとても素敵な銭湯。
水風呂あり、サウナ別料金あり、駐車場なし。
開業してから70年程経っているそうです。
(令和元年現在)カウンター式の番台で、目につくのは、脱衣場の天井です。
(立派)浴室は、天井に八角形の明かり窓が有り、気持ちが和みます。
浴槽は、ジェット3、寝湯、電気のまとまった大、薬湯、水風呂、サウナ(有料)が有り、湯温は42度程度です。
また、露天風呂という名の天井のある湯船が有ります。
カランの湯温は丁度良いです。
赤富士の絵が描かれています。
店の向かいにある駐車場を抜けて行くと、駅の近くに行けます。
シャンプーやボディーソープは設置されています。
駅近く。
壁面の赤富士がよい。
サウナあり。
フロントの女従業員、スマホいじりながらで「いらっしゃい」や「ありがとうございました」等の挨拶全くなし。
たまに爬虫類を放し飼いにしてて、ドン引きします。
衛生面も最適です。
月曜に地元の銭湯が営業してなかったのでこちらを訪ねてみたんですが、施設は普通のものの、中に防犯カメラのようなものが設置されていてびっくり、、、何1つ説明も書いてなかったのでガッカリして帰りました。
受付-2時から3時半位-の対応は、最低です。
スマホを操作、ありがとうの、あ、の字も無し。
まるで入れてやってるんだ、てな事でね!
外壁はベージュ漆喰塗り。
フロント前に8畳程の休憩スペース、26型AQUOS世界の亀山モデル。
古い木造銭湯たが浴室の天井は緩いアーチ状になっていてその中央に大きな八角形の湯気抜きがあるという珍しい構造。
白い天板に梁や窓桟は水色できれいに重ね塗りされている、富士山のペンキ絵は割りとまだ新しそうで塗り替える時に地板ごと張り替えたようで表面がツルツルしていて綺麗、絵も丁寧な感じで右端には弓なりの砂浜に松、岩に砕ける波飛沫などが描かれている。
お湯は殺菌性セラミック活水器FW5000を導入済みとある、確かに「露天」浴槽の湯以外は清潔感のあるお湯のようだった。
主浴槽42.7℃、「露店」風呂は脱衣場の中に増築されたもので天井も低く壁に囲まれている、壁には圧迫感を和らげる為か簾を巡らしてある、露天浴槽は暗緑色の不定形石タイル張り42.7℃。
ケロリンに標準高水色プラ椅子、 望楼の様な八角形の湯気抜き、文京区大塚三丁目の大黒湯にも八角形の湯気抜きがある、肘木付きの折り上げ格天井、~24:00 定休日 金曜。
名前 |
松の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3966-3911 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木土日] 14:00~23:00 [金] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
男湯の露天風呂の窓、写真のように下の部分が開く構造になっているんですが、これだと外から覗かれてしまうリスクがありますので、できれば新しい窓に取り替えてもらえますか?