担々麺は、もともと、お椀が小ぶりです。
ミスタードーナツ 東大和市駅前ショップ / / / .
ドーナツの作りが雑?チョコ少ないし、色がまだらであまり美味しそうじゃない。
他店のドーナツと並べてしまうと一目瞭然です。
ご年配のスタッフさんは丁寧な対応で好感がもてました。
西武新宿・拝島線東大和市駅の中央改札より約1分徒歩です。
感染防止対策として、店舗入口に消毒液が置かれています。
軽食のため、バスの待ち時間に1人で来店しました。
ポン・デ・黒糖とタピオカもちもち黒糖ミルクを注文しました。
ポイントも貯まり、キャッシュレスペイメントも利用できます。
一人で立ち寄るお店です。
年配女性の店員さんがキビキビ動かれていて嬉しくなります。
バスロータリーに近いのでバス待ちで時間がある際に便利で利用させて頂いております。
夜19時頃いくと、人気のドーナツは売り切れているので昼間にいくことをおすすめします。
楽天ポイントも貯まるし、接客もテキパキしていて、深夜までやっているのでおすすめです♪
駅前ロータリー、バス乗り場の前にある店舗。
ボウリング、スケート、テニス場などエンタメ施設の中にあり休憩ができる上、待ち合わせにも使える。
席数はさほど多くないが広々とした店内はゆったりとした雰囲気があり、照明も心地よい色。
窓側席はコンセントが利用できて良い。
古くからあるミスドでも明るくて綺麗な店内です。
小さなお店だけど、イートインあり、店員さんの接客も良かったです。
夜23時迄営業との事。
自転車が止められないのが不便。
ちょっと買って帰るときも駐輪場なのかな?ミスタードーナツの店舗としては普通に利用できます。
若干席は少なめだと思います。
あまりお客さんいないのか、人気のドーナツも比較的品揃えよくあります。
ウォーキングの休憩でよりました。
大好物です。
担々麺は、もともと、お椀が小ぶりです。
いわゆる台湾小吃つまり軽食、夜食用なので。
小腹が空いたときに食べるものなので、しっかり食べるときには不適です。
台湾・台南市の度小月担仔面店が発祥地で、40年近く前に知人につれられて行ったことがあります。
当時はほんとうに質素な店で、ご主人は銭湯の風呂椅子のように低い椅子にすわって担々麺をつくっていました。
駐車場はなし。
イートインスペースは30席ない位かな。
ドーナツは108円~。
今はハロウィンにちなんだドーナツが色々出ていました。
カフェオレはおかわり自由。
担々麺を初めて食べてみましたが、ラーメン屋のどんぶりよりも大分小ぶりでした。
ゴマやラー油が効いていて美味しかったけど、これだけじゃお腹一杯にはならないかな。
子供が食べるのに丁度良いサイズ。
ラーメンとドリンク、ドーナツ1個が合わせて700円位のセットがあるので、お腹が空いていたらそっちを頼むのが良いかも。
ミスドで甘いドーナツを食べる時間は癒しですよね。
個人事業を開始した2017年頃、週数回利用させていただきました。
接客応対の言葉遣いや声掛けのタイミングが絶妙。
笑顔が素敵。
清掃も頻繁にされ行き届いていてとても心地よかったです。
(基本的な事かもしれませんがこれらができない店舗はミスドに限らず圧倒的に多いですね)辛い時期だったので、大変感謝しています。
思い出の場所となりました。
正直、「ミスドすげー」と思わせていただいた始めての店舗です。
普通のミスドです。
店内狭めです。
カフェオレもお代わり入れてくれてありがたいです✨待ち合わせに使いやすいので助かります。
月に3~5回ほど利用しますが 約1名ブランドを背負っての対応に欠ける方がいるのであたったら最悪。
ミスドは大好きです。
本来ならば4っ星です。
コンパクトなミスドです。
フェアの時に便利にさせてもらっています。
用事があり、ここのイートインで、やむなく男一人で飲茶したときは、周りから浮いてしまい、ちょっと恥ずかしかったです。
名前 |
ミスタードーナツ 東大和市駅前ショップ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-590-4575 |
住所 |
〒207-0022 東京都東大和市桜が丘1丁目1300−19 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
そんなに大きくない店舗ですが、種類は豊富で、新作も売り切れなく買えたりして、とてもお気に入りのお店です。