ハイシーズンはかなり混みます。
御岳登山鉄道 滝本駅 / / .
武蔵御岳神社に参拝するために利用しました。
車での旅路は休憩含み5時間かかったので昇り降りはケーブルカーを利用しました。
大人料金は600円、片道5~6分で駅に到着します。
途中、登山している人々からも手を振られ、和やかな雰囲気になりました。
降りは結構並んでいましたが、臨時ケーブルカーを出してくれたので、それほど待たずに降りることができました。
ケーブルカーの改札はSuica対応なので便利ですね。
またチャージの機械は新札非対応なので注意が必要です。
登山デビューの御岳山スタート地点!早朝から出発しましたが、7時半からケーブルカー始動です。
駐車場もあるので安心。
子供たちもワクワクできて最高でした!スタートから楽しめる山、御岳山。
また行きたいです。
アニメ、ヤマノススメNext Summitにも出てきたケーブルカーです。
12月の平日10時頃に乗車しました。
そこまで混んでおらず、2人がけのシートを1人で使えるくらいの乗車率でした。
車での訪問の場合は、ケーブルカー乗り場まで満車でなければ車でくることはできます。
御嶽駅からバスでの訪問の場合は、終点のバス停からケーブルカー乗り場まで5分ほどキツい坂を登る必要があります。
土休日の朝を除き、基本は約20~30分間隔での運行です。
ケーブルカーは片道600円で、現金やICカードでチケットを買うこともできますが、きっぷを確認するところでICカードを機会にかざすとそのまま乗車することができます。
ケーブルカーの乗車は6分ほどで、上の御岳山駅に着くと徒歩30分ほどで御岳神社に行くことができます。
徒歩だと1時間くらい登るのでロックガーデン散策などに向けて体力の温存ができます。
滝本駅には小さいですがお土産を買うところもあります。
犬などのペットをケーブルカーに乗せることもできるようです。
御岳山は特に秋の休日はかなり混雑するので、紅葉などにこだわらないのであれば、冬などの閑散期に訪問することをオススメします。
紅葉シーズンでも平日はまだ混雑はマシなので平日に来ることオススメします。
登りは歩くと1時間のところが、ケーブルカーででは6分と楽ちんです。
紅葉のハイシーズン時は8時頃に行列ができ始める賑わいです。
時間に余裕を持って訪問するのをオススメします。
紅葉を見にケーブルカーに乗りました。
往復運賃大人1130円でした。
ケーブルカーにはペットも乗車できる様でした。
(別料金あり)ケーブルを降りてリフトに乗る予定が、今日は定休日だった。
一番上の神社に行くには結構歩くみたいだったので、途中まで歩いたが、引返して来ました。
紅葉はケーブルで上がって、鳥居を超えたあたりは綺麗だったが、もう終わりに近い感じでした。
駐車場はケーブルカーの乗り場の前に停めれるので、上まで上がるのがいいですね!最大料金あり。
坂の途中にもあるけど、坂が急でキツイかと思いました。
正式な名前は忘れましたが、売店でたまに売ってる黄色い大福?が美味しい。
あると毎回買う。
餅粟大福とかそんな感じの。
土産はこの界隈で色々買えます。
神社まで山道歩くのもいいですが、舗装路を1時間歩くより、ケーブルで上がってしまい神社から先の登山を楽しむのがいいと思います。
車じゃなくてもJR青梅線の御岳駅からバスで来られるために、ハイシーズンはかなり混みます。
50年近く前に、中学校をサボって同級生と3人で御岳山のユースホステルに泊まった時は、平日だったので誰も乗客はおらずに貸し切り状態だったなあ。
夏場は涼しくて気持ちいいけど、春や秋は寒いので上着を持って行った方がいいですよ。
冬はメチャメチャ寒いです。
駐車場は136台。
最大料金は1500円。
確かに一台辺りの幅はギリギリなので、大きな車が隣に停まるとキチキチですね。
目の前が乗り場なのはgood。
ケーブルカーは大人が往復1130円。
トイレは乗り場や色々あるので心配はしなくて大丈夫です。
ちょっと意外だったのが今年の6月に二回もツキノワグマが出てるのにビックリです。
久々に行ってみました。
ワンコ連れも多くて以前はペット用のウンチ袋もご自由にお持ちくださいとありましたが今回はありませんでした。
週末でもそれほどの人混みではなく良かった。
こちらの売店でお菓子買いました。
男性店員さん感じ良かった。
しかし向かいにお土産やさんがあってこれ何だろうと手に取った瞬間にお婆さんがさっと出て来て「はい900円これ売り物手に取ったら買ってね」て。
あまり売れてなさそうな寂れたお店ですが見てるだけで買えってそれはないですよお婆さん。
強引過ぎてちょっと笑っちゃったw
駐車場は1500円トイレあり利用者が多い時間帯は随時増発して対応していました。
景色は、行きは後方席、帰りは前方席、以外は特によくありません。
Suica、pasmoなど電子マネー使用可。
トイレあり。
換気のため、窓が空いているので虫に注意!!です。
(この日は座席上の窓から、カメムシが入ってこようとしていた為、少しパニックになりました…21年11月現)かなりの急勾配を登っていくので、高所恐怖症の方には、あまりおすすめしません。
専用駐車場、混んでいますが、下山客がいれば空きます。
一般(1000円前後)の下の方の駐車場に停めると、心臓破りの坂でやられます。
ちなみに、駅から四つ目下にある駐車場からでも、足がやられました。
下の一般駐車場に停める場合には、足腰の弱い方や、ご年配、幼、児童や、赤ちゃんを抱っこしていかないとダメな方は上まで送ってもらい、とても大変なので、申し訳ないとは思いますが、運転手のみ駐車場からの、急勾配の坂を頑張っていただくのが、良いかと思います。
ケーブルカーは、30分おきくらいに出てます。
混雑時?臨時列車あり。
お土産 売り場は、充実しています(イノシシカレー、猪肉熊肉缶詰なんて物も)
駅名の看板の文字がお洒落でした。
SuicaやPASMOが使えるので助かります。
奥多摩に来たなら一度は訪れるべき場所です👌ケーブルカー🚠のお陰で手軽に御嶽山を登れるのでオススメです!
御岳山へはケーブルカーが便利です。
登山の体力を温存出来ますので。
また、このケーブルカーは登山や観光客だけでなく地元の足としても利用されております。
ケーブルカーの滝本駅です。
8月平日の早朝でしたが、かなり混んでいました。
交通系ICカードが直接使えます。
しかし券売機で往復券を買うと割引になります。
(ICカードで購入可)
紅葉シーズンの日曜日に行きましたが、1時間も待たずに乗れました。
トイレは改札外にあります。
売店で川魚の焼いたのがあります。
種類が違うのか、ここはは600円、ケーブルカーの上は500円だったような。
猪肉まんというのもあり、甘めでクセなく調理されており、イノシシを食べるという山賊気分を楽しむのによいのではと思いました。
御岳山駅までは6分。
往復1130円。
(PASMO・Suica可)最大勾配斜度は25度。
現在の車両は平成20年にデビューした3代目です。
古そうだけど綺麗な駅。
トイレやお土産屋、自動販売機があります。
ケーブルカーは急な斜面を登っていくのに最適な交通手段ですね。
進行方向に向かって先頭に陣取ると楽しめます。
上の御岳山駅ではチャージ出来ないので不足する場合はこちらで済ませておく事をお勧めします。
セットチケットは往復、リフト付きなどがあります。
ICカードはPASMOやSuicaなど使えます。
ペットと一緒に乗ることが出来ます。
御嶽駅からバスで数分、御嶽信仰拠点のケーブルカー乗り場です。
炭火で焼いてるお団子がおいしいです。
ケーブルカーに乗らずに徒歩で登頂する場合も滝本駅向かいの鳥居が登山道の入り口となっています。
大人の足で1時間程です。
Suicaは使える便数は多い多言語に対応した駅です。
観光地をきちんと意識して改善をしていると感じます。
発車時刻が常にモニター表示されており安心、待ち時間に五平餅堪能しました。
ケーブルカーのホーンと扉が閉まる際の電子ブザーが京王線のまんまソレでした。
しっかりPASMOも使えます。
激坂をあっという間に登ります。
しかし、自分の足で登るのもいいものです。
すべて舗装路なのでスニーカーでも登れます。
スイカが使えます。
下のトイレは洋式でキレイです。
ケーブルカーからの眺めも良いものです。
連休などは参拝客や登山客で混雑しますが、ダイヤに関係なく連続でどんどん運行してくれるので待ち時間は比較的少ないです。
駅の入口に券売機がありますが、PASMO・Suicaを持っていれば乗車券を買わずに進んで改札口でタッチして乗車が可能です。
改札口前にチャージ機もありますが、あらかじめ多めにチャージしておく方が無難です。
改札口前には土産物を売る売店もありますが、乗車前にサラッと眺める程度にして買うのは帰りにするのが良いと思います。
気になるのはホームの安全管理。
多客時には折り返し時間を短くするためにホームにどんどん客を入れて待たせますが、ホームには駅員は配置していません。
危険な状態でもマイクで『柵から離れて』『柵から手や顔を出さないで』などと言うだけで人が線路に落ちたりケーブルカーに接触しないか見ていてハラハラする場面が多々あります。
子供連れで利用する場合は手を繋いで離さないようにしましょう!
駅の駐車場は7時10分から利用可能。
その為、車中前泊は無理ですが、隣接した24hコインパ有(10台位?)。
ICカードでの乗車可。
ペット連れの方も乗車可能ですが、ある程度乗車場所が決まっています。
平日のあまり天気の良くない日の朝に行きましたので空いていました。
ただ、お昼くらいになると駐車場もそこそこ混みだし、土日に来るなら待つことは必至だと思われました。
帰り【下山時】の便はかなり混む。
夏季はそこそこ混みます。
駅内の売店と上の駅の売店とお土産はほとんど同じものでした 有料駐車場有り ロードバイクやオートバイは駐輪する場所が無いのでバスや車で来ることを推奨します。
天気の良い休日は登山・ハイキングを楽しむ人で混雑します。
混雑時はケーブルカーも12分間隔で運転されます。
御岳山へのハイキングに便利。
休日は混んでいます。
名前 |
御岳登山鉄道 滝本駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-78-8121 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
ケーブルカーは帰り道に乗りました。
上りは歩きだったので「お客さん、逆の方を利用する人が多いですよ」と言われてあーそうかと思いました。
ケーブルカーの偉大さを感じました。