トロロご飯が美味しかった^ ^値段のわりに量は少し...
トロロ好きにはたまらないセット。
蕎麦つゆはかなり甘めなので好みは分かれる。
相方が食べた鴨せいろの汁も甘いがイケると思った。
実家から徒歩数分のところに立地。
20年以上前から営業しており、父母と3人で昼飯を食べたことを記憶している。
つい先日、実家での雑作業を済ませたあと、にわかに外食を思い立ち、久しぶりに来店した。
私はカレー南蛮蕎麦を注文した。
カレーうどんではなく、カレー南蛮蕎麦。
この店は「とろろ」と「蕎麦」がメニューの主軸で、うどんメニューの用意はない。
また、各蕎麦メニューは、温蕎麦、冷蕎麦双方に対応している(もちろん、カレー南蛮蕎麦は温蕎麦しかない)。
実家から徒歩すぐ、注文しやすい価格帯、入店しやすい雰囲気。
また来店しようと思う。
こちらのお店の名物とされるトロロそばはもちろん美味しかったが、何より接客能力が非常に高い従業員に感動した。
笑顔でハキハキとハードワークできるホールスタッフが居るのと居ないのとでは店の雰囲気が全く違うものになる。
飲食業をはじめとした接客を伴う仕事においてあのような人材はまさに宝である。
素晴らしい接客のもとでいただく食事は料理本来の味を輪をかけて旨く感じさせるという魔法をかける。
比較的近所なのでまた近いうちに必ず立ち寄りたい。
GoogleMAPで見つけてGo日曜の1時過ぎに行きましたが、まだ3、4組待ち。
30分ほど待って着席。
どれもそそられるお品書き。
トロロめしセット、きのこトロロそば、ざる蕎麦を注文。
だいぶ待たされてご対面。
そばは細めで非常に好み。
とろろもしっかりしてる。
待っても食べたい。
トロロそば むさし庵さんに初めての訪問です。
はじめにビールを注文おつまみにモツ煮 揚げ蕎麦モツ煮は普通な感じに美味しく揚げ蕎麦は初めて食べましたカリカリで美味しくカツ丼セットにしようか迷いながらトロロそばが店名にあるくらいだからやっぱ冷たいトロロそばカツ丼と注文しました。
トロロそばはつけ汁の中にトロロが入っていて美味しく頂きました。
カツ丼はカツが若干薄めの肉でしたが味は良かったです。
トロロの付け汁は飲み干してしまい蕎麦屋さん締めの楽しみ蕎麦湯は蕎麦湯のみ頂きました。
次はトロロご飯を食べに来たいと思います。
平日のランチタイムだから?なのに?満席でした。
店前の駐車場はいっぱいで、道路を挟んだ反対側の駐車場に車を停めている間に飽き席ができてスッと着席できました。
注文したのは毎度の「天ざる蕎麦(大盛り)」。
安定の味、人気の味のままでした。
満足満足。
☆☆☆☆☆超オススメ!★★★★また行きたい・行く予定 ←この店は、ここ!実際何度も来てる!☆☆☆普通☆☆う~ん、ススメられないなぁ☆こりゃダメだ。
かけつゆが少し濃い以外は全て良いと思う。
別メニュー、冷たいそばも楽しんでみたい。
初めて行きましたが、蕎麦もご飯ものも美味しかったです。
そばの香りは少ないものの歯応えはしっかり。
蕎麦つゆは濃い目。
トロロは出汁入りでしっかりと硬め。
小皿の山菜も○。
全て美味しかったです。
とにかく、お店の方の対応が素晴らしくまた行きたくなります。
2022年3月にトロロが美味しいと聞いて伺いました。
駐車場はお店のすぐ前と道路を挟んだ向かいにもありました。
この日は家内が山菜トロロそば、私はトロロめしセットを注文。
トロロめしは粘りけもしっかりあり、ダシも効いてて美味しかったです。
順番待ちで外にいたところ店員さんから「寒いから中でお待ちください」とお気遣い頂き、また他の店員さん達の応対も良く、気持ち良く食事出来ました。
店内を見渡すと地元の家族連れも結構多いのも納得しました。
蕎麦も美味しく、丼ものとセットもあり。
価格も非常に安く商品提供も早かったです!!何より接客が素敵でした!子供連れ(7才.1才)で訪れたのですが、とても気持ちの良い対応でした。
入店時、満席で少し待ってる間もメニューを持ってきてくれ子供への折り紙のプレゼントも。
店内に入ってからも、子どもを配慮してウェットティッシュを用意してくれたり、丁度良い距離で接してくれました。
しかも従業員全員が素晴らしい。
とても良い気持ちお店を出れました。
高尾山帰りでしたので、またその際は必ず寄ります。
ありがとうございました。
個人的にはトロロ蕎麦より、トロロご飯が美味しかった^ ^値段のわりに量は少し少なめ?で旦那は少し物足りなかったみたいです。
とろろそばが自慢で、温かな接客も素晴らしいお店。
とろろが本当に違いが分かるくらい美味しい。
値段も適切。
とろろそばはソバの味がわからなくなるから、そこら辺は不問で。
平日のお昼に2人で伺いました。
大もりそばとトロロめしセットをいただきました。
しっかりしたトロロとお蕎麦・半ライスの組み合わせは最高でした!お店の女性(女将さん?)がとても感じが良くて、その笑顔に癒されました。
休みの日はお蕎麦をいただくことが多いので、また来週にでも伺いたいと思います♪
日曜日のお昼に食べに行きました。
この日は店前に何組か待ちができるほど繁盛していました。
お店に入って待つことを店員さんに伝えないと放置になってしまうので要注意ですw客層は、家族連れや年配の女性同士のお客さんが多い印象でした。
店内は座敷メインでゆったり食べることができます。
本日、頼んだのはトロロめしセットです。
お蕎麦・トロロ・ごはん・お新香・冷奴等の小鉢がついてランチセットといった感じでしょうか。
このセットだとトロロが別皿になるので、蕎麦にかけてもご飯にかけても食べられるのでお好みでどーぞ!ですかね!お蕎麦なのですが、コシや香りは弱く、お蕎麦だけではう~んと唸る味でした。
逆にトロロと一緒に食べるお蕎麦と考えれば美味しくいただけるのではないでしょうか。
お蕎麦屋さんですが、トロロ屋さんといったほうがしっくりくるかもしれません。
駐車場は店前と道路挟んで向かいに数台停められます。
今まで食べたお蕎麦の中で1番美味しかった。
店員さんの対応も素晴らしかったです。
多摩御陵(武蔵野の陵)のすぐ近くにあるお蕎麦屋さんで、その名の通りトロロ蕎麦がメインです。
価格帯は600〜1300円程度なので、このような個人店のお蕎麦屋さんとしてはかなりリーズナブルですし、お蕎麦の量も充分満足いく内容。
もちろん、味も美味しいです。
トロロ飯セットにすれば、蕎麦、ご飯、トロロが別盛りで出てきますので、好きな様に食べられます。
トロロ蕎麦(冷)のトロロは、最初からおつゆの中に入った状態で出てきます。
おつゆの味は濃いめの関東風。
とはいえ、しょっぱいわけではありません。
蕎麦湯足して飲む分にも、美味しいです。
お店も綺麗で、店員さんの応対も良いです。
駐車場も店前と道向かいに完備されてますが、昼時はかなり混み合うので、気をつけて下さい。
何を食べても美味しい。
とろろが名物ですが、とろろそばを食べたくなったらよくきます。
とろろと言えば高尾山口ですが、駐車場併設のこちらに来る回数は必然的に多くなります。
接客もよいです。
毎日うかがつてるが、給付金めあてか、休みが、おおいい、お客さんのことを、もつと、かんごえてわ、給付金も、よし悪し。
夏の限定メニューを食べました!冷したぬきとろろ蕎麦 かな?とっても美味しかったです!とろろなしもありました。
蕎麦湯も貰えます!
高尾山口周辺にはトロロそばのお店がたくさんありますがここは駅から離れているので登山客は少なく多摩御陵に参拝された方とか一般のお客さんが多いようです今回はおすすめのトロロそばをいただきましたそばはけっこう白くて更科ほどではないですけどねつゆはトロロが入っているので評価は難しいですトロロはけっこうな量入っている感じですトロロめしもメニューにありましたので次回には食してみたいですね店内はテーブル席が四人×4卓と二人×2卓あがりの6人座卓×2卓でけっこう間隔があって広々とした感じです。
注文して待ち時間30分かかり、でも美味しく頂きました。
いつも、冷たい天トロロを注文します。
天ぷらはサクサクで、蕎麦の固さも丁度良いです。
店員さんも、とても元気で感じが良いです。
昼時は、とても混んでいるので、時間をずらして行くと、あまり待たずに入れます。
初めて食べにいったのですが、蕎麦も美味しく頂きました。
うどんも有りますしお酒もお酒の宛も美味しそう、家族で行きましたが、一人で行っても良さそう。
隠れ家的お店と思います。
美味しく、アットホームです。
夏季限定の冷やしたぬきトロロそば、おすすめです! とっても美味しかった! ご馳走さまでした!
トロロそばが、とても美味しかった。
明るい笑顔で接客してくれて、幸せな時間が過ごせました😃
蕎麦もトロロも美味しい。
武蔵陵墓地(多摩御陵)に近く、駐車場は店の前と通りの反対側に有り。
営業時間が11時〜15時と短いので注意。
ここのトロロそばはやみつきになる。
名前 |
トロロそば むさし庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-661-6925 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~15:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

先月家族4人で訪問。
人気のようで着席後すぐ満席になりました。
細めのおそばでおつゆも美味しくいただきました。
冷房がかなりきいていたので全員暖かいそばを注文しましたが、次回はざるそばでしっかり味わいたいと思います。
駐車場は店の前に3台、道路の向かいに4台くらいだったかな?