長いこと三田に住んでますが初めて武庫川沿いの桜を見...
三田市総合文化センター 郷の音ホール / / .
いつも綺麗で、大小のホールが有るようです。
行った事は有りませんが、建物内にはカフェも併設。
小ホールで室内楽の演奏を客席後方の中央で聴きましたが、反響板との距離や奏者の位置、楽器の向きによって響きが大きく変わるように思いました。
残響は少ない部類だと感じました。
駐車場も広くまわりに飲食店やコンビニも有り利用しやすかったです。
大ホールは流石に音の響きも良く演奏が聴きやすかったのでとても満足しました。
駐車場がわかりやすく、広いので快適です。
綺麗なホールで、感染対策も、あり良かったです。
音がよく響きます。
お陰様で素晴らしい演奏ができました!
桜並木がとても綺麗で、河川敷も近いのか散歩するには良い場所でした。
長いこと三田に住んでますが初めて武庫川沿いの桜を見に行ってきました。
ものすごい綺麗で感動しました。
三田市やるやん❗って思いました。
こんなに近くにこんなにきれいなさくらの花見スポットがあるなんてしあわせです。
また行きたいです。
いい中古パソコンを売ってますよ。
三田(さんだ)の芸術文化の拠点として、さまざまな催しを実施されています♪演劇ワークショップでも、音楽担当と演奏などで出演させていただき、お世話になっています😃2020/12月には、風の彫刻家・アーティスト新宮晋先生の地球アトリエ構想展も🌍立体絵本のキャラクター【サンダリーノ】も登場します♪
スタッフがキビキビ働いています。
響きが良く残響長めですね。
とてもきれいな施設親切です周りの公園もきれい。
建物の割には、お手洗いの数が少なすぎます!有名人の講演会やコンサート開催時は常に大渋滞しています。
あと駐車場も!イベント終了後、一斉に出ようとする車で大渋滞しますので、なかなか出庫できないのでマイナス評価です。
駐車場は三田まつり開催会場になっています河川敷には奇麗な桜の木が並んでおりどの季節に訪れても季節を感じてしまいます河川敷は花火大会時に花火が一番よく見える場所なので早い内からレジャーシートなどで場所取りをしてある場合が多いのでしっかり花火を楽しみたいときは早い内から場所取りをしておくことをお勧めします.普段は特に目立ったころはしていないのですが建物も新しく綺麗なのでイベント時には訪れてみてもいいかなと感じます。
郷の音ホールまたの名を三田市総合文化センター😐8月4日このホールや駐車場🅿️をメイン会場にした三田まつりがありました☺️今年は熱中症の予防対策として会場や、イベントとうを一部変更して行われました☺️18時20分から屋外ステージで三田太鼓があってその後に市民そう躍りがあり、20時から☺️花火大会が行われました☺️JR三田駅から🚌バスで約10分で着きます☺️🚶歩いても約5分で着きます☺️駐車場🅿️は30分まで無料で4時間まで100円です毎年4月1日ここで消防大会や定期演奏会が行われます☺️郷の音ホール友の会(入会金無料・年会費1000円)に入会するとホールのいろんな催しを先行予約できたりします☺️いろんなアーティストがここでコンサートされます☺️
雰囲気の良い施設でした。
小ホールに入りましたが音響が素晴らしかったです。
別段言うこと無しかな。
ホールの作り自体はありきたりなような気がしますが…音の響きや広がり?わかりませんね。
ベル・コンチェルト ハンドベル クリスマスコンサート で訪れました。
こじんまりしたホールで また機会があれが行きたいですね。
詳細はこちらをご覧ください。
綺麗で音響もよいホール。
オーケストラ演奏だけでなく、劇団四季や芸能人の観賞もできる。
友達の出演するオーケストラを聞きに行きました。
三田駅から程よい距離で環境の良い場所にこんなりっぱなホールがあるとは!敷地自体も広々として、ピクニック出来そうだし、大きな平面駐車場もあるし、大阪市内の住人にとっては羨ましい限りです。
その上、JR三田駅周辺もこんな立派になっていたとは思ってなくて、ビックリしました。
「田舎、なめんなよ!」と言われそうですけどね。
キレイな施設てす!
音響のいいホール駐車場も広い。
北欧音楽祭。
静かで、周りの環境も落ち着いていて、素敵。
とてもキレイな響きのホールです。
毎年2月11日に関西混声フェスティバルを開催されています。
ちょっと駅から遠いですが(徒歩12分程)素敵なホールだと思います。
建物・設備いいですねぇ~。
駐車場の路面の小さな玉石が外れてザラザラになってるのは気になりましたが・・・
名前 |
三田市総合文化センター 郷の音ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-559-8100 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
夜に講演会があったので行きましたが、閉館しているかのように外は真っ暗で、どこから入れば良いのか迷う状態でした。
寂しいホールですね。