御室橋渡ってすぐの神社山の中にあるのにすぐ行ける不...
御室橋渡ってすぐの神社山の中にあるのにすぐ行ける不思議な感じ。
静か。
京王線のすぐ脇にあり頻繁に電車は行き交うが人通りはない。
2百年以上前から地元の方に祀られてきた神社のようです。
ケ🌄高尾👺〓アト🅿︎
まるで仁和寺御室派のため社見たいな感じ^_^
Maybe not much to see, but a great place for photography. Interesting "props" about.
年季の入った木造の工作物が二つ。
小さな社です。
小屋で囲うのはよいのですが脚立やハシゴや虫除けスプレーなどが一所にあり倉庫のなかに社がある感じです。
社を物置にするのはよくないね。
殺風景 そこが良いのだけど整備は行き届いてます山王社も。
降り積もった 落ち葉で ふっかふかの絨毯。
それなりの風情はありました。
甲州街道から脇道に入り、京王線のガードを潜ると目の前です。
電車が来ないときは、静かで良い感じです。
殺風景 そこが良いのだけど整備は行き届いてます山王社も。
名前 |
御室社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
新緑に覆われた幻想的で不思議な神社です。
年に10回ほど訪れますが、行った限り境内は誰もいませんでした。
境内裏側は、急傾斜の急な切り立った山の崖になっています。
すぐ側に線路があり、高尾駅・高尾山口駅から走る電車を撮影する隠れたスポットと言えます。
ご祭神は「大己貴命/大穴牟遅神(おおなむち)」※別名は大国主命(おおくにぬし)参拝形式は「二拝二拍一拝」のようです。
御朱印の対応はありません。
【歴史】創建された年代は不明。
記録では過去に3度の再建。
享和三年(1803年)に再建↓文政六年(1823年)再建↓明治十三年(1880年)再建※東京都神社名鑑より【アクセス】●最寄り駅は下記の通りです・高尾山口駅(徒歩約10分)・高尾駅(徒歩約15分)●高尾駅から徒歩の場合のルートは下記です高尾駅を下車↓高尾山口駅方面へ歩いていく↓高尾町の落合地区の甲州街道から南に路地を入る(ハンバーガー屋さんが目印になるかと思います)【注意点】夏場・冬場問わず虫が多いので虫よけスプレーなどで対策がベストです。
ゴミ箱はありません。
ゴミ袋をご持参ください。
階段の傾斜が急なのでご注意ください。