何やら人の声が聞こえてきます。
令和五年四月 12年に一度の武相卯年観音ご開扉にて参拝。
回向柱に五色の糸が結ばれていないのは、観音様の両腕が欠損してしまっているため。
第十五番札所。
武相卯歳観音霊場開扉で参拝しました。
駅から近いので大変賑やかな感じでした。
😲境内の桜も🌸綺麗で、お大師様も嬉しそうです。
☺️ 本堂の前で手を合わせてますと地元の方に話し掛けられ「今日は何かされているのですか❓️👀人が大勢居るから…」と、「観音様の御開帳してます」と説明しますと「八王子に長く住んでいるけど知らなかった❗」と喜んで、お参りされてました。
😄🔸武相卯歳観音霊場 15番札所。
子安神社へと歩くと、左手に比較的に新しい甍を見た。
隣接する所を見ると旧別当寺であろう。
(不確かである)境内には芙蓉を始めとして、彼岸花や萩の花が咲いていた。
夕方頃にお寺の前を連れと通りかかった所、何やら人の声が聞こえてきます?!何だろう?と辺りを見渡すとお寺の駐車場に和尚さんが座り込んでいました?!どうやら和尚さんは、病気の後遺症で自力では、立てない様なので、急ぎ閉園されたお寺に入り和尚さんをレスキュー!手を差し伸べると和尚さんは、手を掴み立ち上がる事に成功!和尚さんに大丈夫かと確認すると、偶にある事だとの事です!家が近くでないのなら送りますよと確認すると、家は、お寺の真裏にあり奥さんも家にいるとの事、受け答えもシッカリしていると確認してから、和尚さんの許可をもらいお寺を撮影です!取り敢えずは、和尚さんが無事で良かった!これも御仏の縁と言われる事かな?と考えつつ和尚さんの背中を見送りました!和尚さんあまり無茶は、駄目ですよ!シッカリと休んでから頑張って下さいね!それでは、皆様方にも優しき縁がある事を祈り筆を置かせていただきます。
親切に多摩八十八ヶ所御朱印対応していただきました。
子安神社の隣にある真言宗智山派の素敵なお寺さん。
御朱印も大変御丁寧にご対応頂き誠にありがとうございました✨安産祈願は子安神社と合わせて御参りもよろしいかとおもいました!
東京都八王子市明神町にある真言宗智山派 福傳寺の御本尊 不動明王の直書き御朱印を頂きに参拝。
戦国期の天文2年以前の開山。
明治の廃仏毀釈までは隣地に鎮座する子安神社の別当をしていた。
のち太平洋戦争の八王子空襲により堂宇含めて灰燼に帰したものの戦後の再建整備により現在に至ります。
武相卯歳観音霊場と多摩新四国八十八ヶ所霊場の札所です。
最寄りは京王八王子駅ですが、立地的にJR八王子駅からも歩けます。
子安神社の隣にあり綺麗にされているお寺です。
真言宗のお寺です。
多摩四国八十八ヶ所霊場、七十七番になります。
安榮山明王院福傳寺。
真言宗智山派の寺院。
御本尊は不動明王。
山門横にある小さな男女の石像は道祖神で祝言の場を現しているそう。
駅チカなのに広い境内.きちんと手入れされており,すばらしい寺院です.大師さまに見守れている雰囲気.御朱印もいただけます.
空海さんにゆかりのあるお寺です。
ご朱印を頂きにお邪魔させて頂きました。
とても美しい朱印を書いてくださり、惚れ惚れ致します。
また対応も親切丁寧。
旅のいい思い出になりました。
真言宗智山派の寺院です。
八王子駅からも近く子安神社のすぐ脇と言う好立地にあります。
寺伝によると江戸時代までは子安神社の別当寺だったとの事です。
この近さも納得です。
隣の子安神社は安産・子育ての神との事で七五三期だった事もあって賑わっていましたが隣の福傳寺は静かでした。
それでも多摩四国霊場等にも指定されており歴史の古さを感じます。
本堂は比較的に新しいですが昔の堂于は八王子大空襲によりすべて焼け落ちてしまったとの事です。
しかし本尊の不動明王は南北朝時代の作だと言う事なので空襲被害は乗り越えたようです。
残念ながら訪問時は本堂の扉は締まっており「本尊」を拝む事は出来ませんでした…(。
u003eдu003c)
駅近くの割に大きなお寺です。
お堂も立派です。
2019/9/14拝受 真言宗智山派。
多摩新四国八十八ヶ所霊場第77番札所と武相卯歳観音霊場第15番の札所になっております。
両方の御朱印を頂きました。
山門前の可愛い男女の像は道祖神さまです!
八王子駅から徒歩圏です。
静かにお参りできます。
多摩八十八ヶ所霊場 第77番札所 (本尊)不動明王 (宗派)真言宗智山派平成29年5月6日参拝 京王線八王子駅のすぐ裏、八王子市のど真ん中に建つお寺です。
決して大きなお寺ではありませんが、入口脇で微笑ましい夫婦の石像が出迎えてくれ、ほのぼのとした気分で過ごせるお寺です。
多摩八十八ヶ所霊場 第77番札所 (本尊)不動明王 (宗派)真言宗智山派平成29年5月6日参拝 京王線八王子駅のすぐ裏、八王子市のど真ん中に建つお寺です。
決して大きなお寺ではありませんが、入口脇で微笑ましい夫婦の石像が出迎えてくれ、ほのぼのとした気分で過ごせるお寺です。
弘法大師の立像が、とても印象的でした🙇
真言宗智山派寺院。
子安神社のお隣に在ります。
綺麗に整備されていて、良い雰囲気です。
弘法大師の像が目印です。
何か、威厳があります。
名前 |
福傳寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-642-4262 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
しだれ桜が春の参拝の楽しみになっています。
花びらの先端にいくほどグラデーションになっていて美しいです。