メニューは一種類のみで、白米か雑穀米が選べます。
メニューは一種類のみで、白米か雑穀米が選べます。
食後にデザートが付き、¥1500でした。
私は梅密ソーダ(大)¥300を追加しました。
素材を生かした和食で、ジュースは氷が入っていても薄くならずに最後まで美味しく頂きました。
とても美味しい和食カフェさんです♡お食事メニューは1品のみですが、ひとつひとつ丁寧に作られていて、暖かくて優しいお味がします。
ドリンクは驚くくらいたくさん種類があります!一見普通のご自宅のようなので見つけづらいかもしれません。
まぁ、そこが隠れた名店という感じで良いのですが(*^^*)
和食のゆっくりできた場所です。
😉
店主の人柄が好きで、時々、サイクリングがてら通ってます。
料理は、丁寧な仕事ぶりも好感が持てます。
行き付けの店になればと思ってます。
メインストリートからはずれた住宅街の中にぽこっとある、まさに隠れた名店と呼んでしまうほど、しっかりした和のランチが楽しめます。
駐車場は三台ほどしか置けないので、相乗りで来たりした方が良いかも。
店内は広く、木のあたたかさが溢れる雰囲気でオシャレです。
出されるお茶が美味しくて、デザートの際には、甘味と合うように少し渋めのお茶を出してくださいます。
私が頂いたランチのデザートはきなこのとろとろしたムースにあんこと抹茶のほろほろしたクッキーがのっているものでした。
和食ランチですので、野菜嫌い、魚嫌いu0026羹が苦手~な現代舌のママさんはお食事には向いてないかも。
和の素材と味を楽しめる人には満足なお店だと思います。
お節も頼めるみたいで、以前のお節の写真などがアルバムのように閉じてあり、どなたでも見られるようにカウンターに置いてありました。
また、スノーボールのような食感のクッキー、焼菓子、梅干し、小鉢もの、炊き込みご飯などお土産やテイクアウト出来るように販売してあるのも嬉しいところです。
体に優しい上品な味で美味しい。
落ち着いた雰囲気。
1つ1つが素材をいかした料理で、色んな食材を楽しめます。
花豆がデザートとして食べても良いくらい程よく甘く美味しく、また食べに行きたいと思えるお店でした。
お店の雰囲気も人柄もとても素敵です。
お惣菜などのお土産も色々置いてあり、どれも美味しかったです。
名前 |
ことこと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-48-5803 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
まさに小さな料亭!素材を一つ一つ丁寧に調理されていて、和食の本来の美味しさが伝ってきます。
肉はそんな出てこないので、野菜好きな人にオススメ!駐車場は3台分しかないので、行く前に電話で空き状況を確認した方が良いです。