一品一品丁寧に作られていて美味しかった!
コロナ禍前に利用して今回2度目でしたが、以前と同様とっても美味しくて家族全員大満足でした!ご主人の笑顔が素敵です。
また行きます!
近くのホテルに宿泊しました。
夜ごはんをどうしようか考えていたら、以前お伺いしておいしかった、むつきさんを思い出し、旦那と急いで電話。
どうにか当日予約できました。
今回、2回目ですが、やはり最高です!カウンターだったのですが、何より、店長さんの人の良さ!お料理もどれもおいしく、お酒好きの2人は、お酒がすすむすすむ笑。
煮蛤?をおすすめされて食べたのですが、すごくおいしかったです!お店は広くはないですが、雰囲気がよく、なんか、隠れたお寿司屋さんにきた感じです。
また、お伺いさせていただきます!!!
海無し県の栃木から来ました。
とても美味しく、値段もリーズナブル‼️地元じゃない人が常連でした(笑)ご馳走さまでしたm(__)m
隠れたお寿司屋さんです。
たまたま、見つけたお店で握りランチはお寿司に茶碗蒸しとお味噌汁が付き、レディースランチも9枡のお皿に握りなど乗りその他にサラダとアサリなスープが付き各1300円とお得感です。
やはり海鮮物が食べたい&呑みたいと、ホテルそばのこちらのお店に伺いましたが、一軒家を改装した店内はとてもアットホームで雰囲気も良く、一品一品丁寧に作られていて美味しかった!焼き物(名前忘れた)の脇役の玉ねぎが絶品で、これだけでも注文したいくらい甘くて美味しかった~❤️それから、鯖の押し寿司!絶品💕握りも、肉厚で特にまぐろの赤身が最高でした\(^o^)/フグの唐揚げも、美味しかったな~❤️子供二人(未就学児&小学1年生)と家族4人でお腹いっぱいになり、瓶も5本頼んで1万4千円。
お刺身の盛り合わせやら一品料理もいくつか頼んで贅沢に食べたから、まぁこんなもんでしょう!(お隣のご家族は大人四人で飲み食いして1万7千円くらいだったから、定食系だったら大人ひとり3~4千円くらいでいけるかもです)店主さんもとてもいい人で、みなさんニコニコ優しく居心地の良いお店でした(*^▽^)/千葉に来るときには、また絶対に寄らせてもらいます♪
岩井海岸でのOWS大会に参加した後のお昼に訪問。
ランチタイム握り寿司は大変美味しく、コスパのよいお得なセットでした。
浜から集落へ向かって歩く内に、たまたま見つけた寿司店でしたが、さすが南房総の魚介料理は間違いなしです。
近隣の浜では愛犬もひと泳ぎでき、ペット好きにも向いたスポットです。
なんとも慌ただしい店土曜の夜で賑わっているわけですが、お店の方の余裕のないオーラを浴びせられますご当人たちに焦りはないのかもしれませんが仕込みレベルは低いので、提供までに時間を要するメニューも店のつくり、雰囲気は悪くないのに期待したけわけではなかったけど、期待感ゼロで行けばそれなりに楽しめるのかな唯一食べた穴子握りのシャリは上々が、安定剤の入っていないワインがあればよかったな〜
地魚の握り絶対おすすめ一品料理も丁寧な職人技で惚れ込むお味です。
東京から毎月通ってしまうコスパも最高。
握り寿司のシャリがふわふわで美味しかったです♪サンガ焼きに生牡蠣も最高!お店の中はオシャレだしまた来店して違う海鮮メニューを食べてみたいです!
鯵の押し寿司が絶品です!その他さんが焼、サザエのつぼ焼、酢の物などなど、おつまみメニューも美味しくて日本酒が進みます🍶そして何よりリーズナブル!地元の半額くらいのお値段で楽しめました♪
小雨混じりの日曜日遅めの昼に行きました。
客は私一人、しばらくお客さんが入っていた形跡はなさそうでした。
鯵の押し寿司は、予約しないと時間がかかるそうで、ランチの海鮮丼を注文。
日曜で漁港の仕入れないのか、ネタも普通の海鮮丼でした。
価格を考慮すれば、都内で食べても同じで、わざわざここで食べなくとも、という感じです。
けっこう前にツーリングで房州に行った時に入りました。
地魚が食べたいと検索して見付けた店です。
国道127号線から海側に入った場所で、少し分かりづらい場所かもしれません。
尚、看板の目の前の駐車場はホテルの駐車場らしいので、停めたらダメです。
門を入った敷地内に停めましょう。
店は普通の民家を改装したかのような造りでした。
店内は綺麗で、木をふんだんに使っています。
カウンターは一段下がる掘炬燵みたいな感じです。
頼んだのは《地魚握り膳》《漬込み蛤》3700円です。
ランチの握りは地魚を使っていないと聞いたので、高く成りますが、地魚の握り膳で注文。
更に漬込み蛤が名物との事でしたので、迷わず追加。
先ずは蛤が来ました。
例年よりは小さいとの事ですが、あくまでも地元の方々の視点。
充分に大きいと思いますね。
サッと火を通した蛤をタレに漬け込んで作るとの事で、蛤は柔らかくて味の染み具合もちょうど良かったです。
美味。
寿司は全て地元の水揚げされた魚介類ではないのかも。
美味しい事は美味しいですが、無難な味だと思いました。
シャリがやや固かったかな?小鉢は切干大根の干してないバージョン?きんぴら大根?美味しかったです。
御椀は撮り忘れてて、けっこう前なので記憶があやふやです。
私には量が少なかったので、ちょっと足らないですね。
かといって、値段を考えると追加も躊躇われました。
ごちそうさまでした。
お酒のつまみも充実しています。
鯵押し寿司は都度仕上げるのでまろやかでおいしかった。
内房線岩井駅から海側に少し歩いたグランビューの隣にあるお寿司屋さん。
見た目が民家なので少し入りづらいですが、庭が駐車場になってます。
鎌ヶ谷で長年寿司屋を営んだ店主が5年ほど前に地元にUターンした開業。
都会的な感覚も合わせ持ちながら、地元の美味しい地魚を使った料理を提供してくれます。
カウンターで店主とお話しながら、その日のオススメを聞いて注文するのがオススメです。
ランチの海鮮丼と味噌汁も美味しかったです。
レディース限定のランチに付いていたスープがとても美味しかったです。
ランチで利用。
値段1260円、安くて美味しい。
一軒家の中にあるお店。
座席ゆったりで、きれい。
絶品!房州根付きアジの押し寿司鎌ケ谷市で30年以上寿司屋を経営していた大将が五年前に地元にUターンして始めたお店。
さすが、都会にいただけあって地の食材の目利きは一流。
旬の握りも素晴らしいが、何と言っても、内房の根付きアジの押し寿司(860円)は一度は食べてみるべき絶品。
日本酒に合うオススメの一品ものも充実してる。
田舎で、地方で、このクオリティは最高です。
黄金あじは身がしっかりしていて食べご耐えたります。
かつおも弾力あって美味しいです。
グランビュー岩井(ホテル)の向かい側にあるお寿司屋さん!落ち着いた雰囲気でゆっくりできるお店です。
ただ席数は少ないです。
値段もこのエリアだと少し高めに感じます。
ホテルに泊まってちょっとゆっくりお酒を飲みながら海鮮を楽しむにはいいと感じる!
最高に良い。
落ち着く店で、和みます。
落ち着いた雰囲気で美味しい料理が食べられます。
観光地価額です。
出される物も…。
指し盛り→マグロ(冷凍もん出すなとは言わんが、解凍位はしてほしい。
凍っているお陰で旨味は感じない)ハマチ→特に特徴なしアオリイカ→旨かった、鮮度も感じられた。
値段→普通、寿司屋の刺身は、割高な感じをする値段ですが、それを差し引いても高いです。
(量、素材を考えればなおそら…。
)お寿司→特上、上、(並)がありますが、ここで頼んだ値段なら、都内の寿司屋の場合、さらに上位のランクの寿司を出されると思いますよ。
アルコール類の値段は普通でした。
ここはマジで最高においしい!隠れ家的なすごく落ち着ける雰囲気なので、ご家族でもお友達同士でもおすすめだと思います。
ほんとうまかった。
あと大将が超元気でパワーもらえるんで、遠いけど絶対絶対またいく!
名前 |
むつき 寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-29-5315 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:30,18:00~22:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めてのお店でカウンターに通されて緊張しましたが隣に子供連れの方が座りその子供さんが達者な子で大将がその子に凄く優しく相手していたのを見て緊張もほぐれそれからは大将とも気楽に楽しく話せて刺身もお寿司も凄く美味しく久しぶりの小旅行は本当幸せな時間を過ごせました。
またこちらに来た時は予約をして来たいと思います。