鹿島神宮を訪れ駐車場から出てすぐ目に留まった『汽車...
14時過ぎだったので2階の汽車がある方ではなく1階のTHE喫茶店に入りました。
注文はナポリタンとハンバーグステーキを食べました。
ナポリタンは600円なのに量がものすごく多く、コスパ最高です。
ハンバーグは880円にライスかパンを200円で付けて1080円ですが、度肝抜かれました・・・年季が入ってる鉄板が食欲をそそり、つなぎが少な目で多少崩れやすい肉肉しいハンバーグにデミグラスソースが絶品です!ここのデミグラスソースは人生で一番美味いソースでした。
また、客層が子供連れが多いので、「無添加な物を食べさせたい」と、ナポリタンのトマトソースも一から手作りしているとの事です。
喫茶店でレストラン並みにこだわって手間暇かけてるものが、この値段で食べられるのは素晴らしいと思います。
何よりおばあちゃんの人柄が良かったです。
空いてる時に来店して会話を楽しんでみても良いかと思います😄
鹿島神宮を訪れ駐車場から出てすぐ目に留まった『汽車がはこぶレストラン』何とも素敵なお店の予感。
ワクワク感は令和の時代になっても変わらずです。
サンドイッチとナポリタンを注文。
程なくして汽車に載って料理が運ばれてきました。
遠くから料理が運ばれて来るのを緊張して見守り、テーブル前でピタリと停車「きたー!ヽ(^。
^)ノ」レトロなレストランで特別な体験ができました。
昔、両親と来た鹿島神宮参道にあるレストラン。
1Fははピアノが流れる純喫茶で2Fはジオラマを電車が走る楽しいレストラン。
1Fと2Fではほんの少しメニューが違います。
今日は子供たちと2Fへ。
オトナも無邪気にはしゃいでしまう、電車が美味しい料理を運んできます。
メインには彩り楽しい大好きなフルーツサンドと、大きなエビがドンといるエミール風グラタン。
ハムピラフとサマーサンバを。
ゆっくりランチを楽しみました。
鹿島神宮の門前町にある古い喫茶店です。
入ってみてビックリ、店内を機関車が走ってます。
8歳の娘は電車が持ってきてくれたお子さまランチに大興奮でした。
ただ、ランチの味はあまり期待しない方がいいかもしれません。
子供と行くには楽しいかも!
鉄道模型が料理を運んでくれます!子供が喜びます!パフェは大きく2人で食べるとちょうどいいと思います!
模型の汽車が常時周回、さらにもう1編成が料理を席まで運んでくれます。
メニューは子供に合わせて薄味、デザート系もワッフル、パフェと充実のラインナップ。
子供のよろこぶみせ、の看板に偽りなし。
鹿島神宮すぐの喫茶店。
2階はお子様向けの味付けで、グラタンのマカロニとか、具材も小さくカットされていると案内受けました。
親切で美味しいお店。
珈琲は流石に模型が運ぶことはありませんでした。
電車が料理を運ぶ店。
帰り際に一階と二階の差異を訪ねたところ、料理が若干違うとのこと。
(2Fではお汁粉がないとか言っていたような)エビピラフ@650円。
模型が走る賑やかなお店。
お料理は普通ですが、甘い物は珍しいメニューが色々あります。
店内禁煙でした。
鹿島神宮をお詣りした後に寄りました。
動物の器のパフェの種類が多くて選ぶのに迷います。
可愛くて美味しいパフェです。
1階の純喫茶はちょっとレトロで懐かしい空間です。
昭和の面影漂うお店。
味も昭和?いやこれは時代を超えても美味しいです。
電車で、お皿や食事を運んでくれて、子供は大喜び。
鹿島神宮に参拝に来たので寄りました。
昭和の喫茶店の味で美味いです。
特にサンドイッチのタマゴとフルーツは美味いです。
模型電車で商品を運んでくれるのは最高です。
Oゲージの鉄道模型がお料理を運んでくれるレストランです。
料理が汽車に乗ってやってきます。
受け取ったらボタンを押して発車です。
カワイイですよ~。
名前 |
エミール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-82-0739 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
日本中どこ探してもここしかない汽車が料理を運んでくれる地元鹿嶋を代表する喫茶店です。
味はもちろん最高級レベル。
ミートソースもナポリタンも甘めのソースで上品。
タマゴサンドはマヨネーズ多めでたまりません。
美味しすぎてあっという間に完食してしまいます。
店内に飾られているぬいぐるみにも癒されます。
そのぬいぐるみに対して辛口な評価が書かれてますが、店内に飾られているのは恐らく私が産まれる前に丁寧に作られた希少価値の高い国産のぬいぐるみ。
そのぬいぐるみ達が汚れているからって洗ってしまうのはあまりにもリスクが大きくて、取り返しがつかなくなるくらいボロボロになるような気がします。
汚れてるから新しいのに変えろよという声もありますが、このまま今の子達を飾り続けてほしいです。
レトロなお店にレトロなぬいぐるみ。
これでこそエミールさんですからね。