孤独のグルメで紹介されたニンニクスープが人気の洋食...
味のレストラン えびすや 幸町店 / / / .
幸町のもう一つの名店【レストラン えびすや】を訪問。
早めに着いた事から一番に到着し、待つ間に注文するものを決め「ハンバーグステーキコース」と「生鮭のバター焼きコース」を選択。
名物の熱々の特製にんにくスープとサラダを味わいながら、メインが到着😋ジューシーなハンバーグに、カミさんから少しもらった肉厚生鮭と共に、旨すぎてライスが進む😊となりのサーロインステーキも美味そうだ‼︎また、タイミングが合えば訪問しよう😆
サーロインステーキセットいただきました。
ニンニクスープ サラダ サーロインライス ドリンク デザートどれも凄く美味かったです。
ガーリックトースト ナポリタンも注文しました。
熱々のニンニクスープにガーリックトースト入れたら美味さ倍増でした^_^ナポリタンも細麺で昔ながらのナポリタンでとても美味かったです。
接客もとても良いです。
店内の雰囲気もとても良いですね。
食事もテンポ良く出て来ます。
どの料理もクオリティー高くとても美味かったです。
また行く日が楽しみです。
お店のオープン30分前に行くことをおすすめします。
ゆっくりと落ち着いた雰囲気で、ランチ、ディナーともリーズナブルで、にんにくスープも最高に美味しく、最高の洋食屋さんです。
駐車場は近くのコインパーキングを利用しましたが、雨でも歩ける距離です。
孤独のグルメにも出たお店ですが、店員さんも気取らないお店というのがとても最高で、サラリーマンでも立ち寄れるお店です!
偶然開店時間の11:20に到着したら待ち時間無しで入店できました〜(平日)サーモンバター決め打ちで行ったのですが、日替わりが格安の1,000円なので次回はそちらを注文したいと思います🙃噂のにんにくスープから最後のコーヒーまで美味でした。
サーモンもタルタルソースとレモンが添えられており味変も楽しめました★★★
家族で何度も利用しています!どのメニューも2000円代で、こんなに美味しいコースが食べられるお店はなかなかありません。
どのコースにもニンニクスープと自家製デザートが付いているのが嬉しいです^^おすすめはやっぱり生鮭のバター焼き!ふっくらとした鮭と自家製タルタルソースの相性が抜群です。
付け合わせのグラッセやパスタも妥協がないおいしさで、これぞ洋食屋!という感じです。
エビフライも大きさと味にびっくりするおいしさです。
ランチだと時間によっては並びますが、夜だと予約(電話で)ができ、ゆったりと食べられるのでおすすめです!
孤独のグルメを見て、行きました!鮭のバター焼き定食をオーダー。
ガーリックスープ、ニンニクの香りがよく大変おいしかったです。
鮭もふんわりして味が濃く、かみしめながら食べました。
ラストよデザート、プリンは今まで食べたプリンの中で1位の味でした。
カラメルの苦味が最高。
プリンの優しい甘さを引き立てていました。
また行きたいです。
ディナーでいきました。
予約しておいてよかったです、人気があり賑わっていました。
コースを頂きました。
家族それぞれハンバーグ、ビーフシチュー、サーロンステーキをオーダーし、シェアすることにしました。
最初にニンニクスープが熱々で運ばれてきてテンションが上がりました、深い味わいのスープ、みずみずしくて手作りドレッシングのみずみずしいサラダを美味しく頂き、いよいわメインに。
どれも本当に美味しくて、ご飯に合うという洋食屋さんの真骨頂を感じました。
デザートのプリンも美味しかったです。
車で来たのでアルコールは飲めませんでしたが、いつかビールやワインを飲みながら味わってみたいと思いました。
また再訪したいと思います。
13時過ぎに訪問で、15人並んで1時間待ちでした。
外には10席ほどイスありますが、座れず立っている人もたくさんいます。
晴れてるのが救いで、やっと店内へ。
年始でメニューが休日コースしかないとのこと。
「生鮭のバター焼き」のコースを注文。
5分後にスープから到着。
「特製にんにくスープ」は、オニオンとニンニクスープでしょうか。
がっつりという訳でなく、ニンニクがほどよく香ってます。
「サラダ」は、食べたことないドレッシングがキーでした。
何味だったんでしょうか。
ドレッシングだけテイクアウトしています。
「生鮭のバター焼き」は、大きな鮭の切り身に下味がついて、皮まで柔らかく、普通に食べてしまいます。
タルタルソースとレモンもついてるので、味変も楽しめます。
「プリン」は、底のねっとりとしたカラメルソースがこのお店の良さをあげてくれてます。
いつか、空いてるときに行ければ。
今更語る必要ないほどの有名店ですが初めてのえびすや幸町店さん 平日夜だと待ちもなくすんなり入店 サーロインステーキ(3700円)と生鮭バター焼き(2400円)をオーダー 最初に運ばれてきたのは名物らしいニンニクスープ 想像よりずっと優しいお味、テーブルにある胡椒を一振りで更に美味しさアップ。
暫くするとサラダが登場見た目にも美しい、オリジナルと思われるドレッシングはやはりマイルドで優しい味わい 個人的にはもう少し酸味が欲しいが美味しく完食。
次は本日のメイン サーロインステーキと生鮭バター焼きが登場!サーロインステーキはクリームタイプのソースがたっぷり これまたマイルドな感じお肉は表面はしっかりカリッと中は程よくレアな感じで◎付け合わせにもたっぷりのお野菜が素晴らしい。
生鮭バター焼きも一口いただいたが手作り?のタルタルソースが抜群に美味しい。
最後はデザート プリンは濃厚で甘さ控えめカラメルはちょっとビターな大人の味 サーロインにつくデザートは名前を失念しましたがこちらも甘さ控えめで美味しく完食 コーヒーまで付いて大満足でした、ランチタイムはこれらがリーズナブルにいただけるようなので人気店なのも納得 ロイヤルホストと同じ価格帯で有りながら丁寧な調理と懐かしい雰囲気が素晴らしいお店だと思います、ごちそうさまでした!
別な用件で付近を訪れた際に三人で訪問しました。
平日の12時を少し過ぎた時間でしたが、既に二組待ちの状況で、入り口のリストに名前を書いて椅子にかけて待ちました。
店内は間口は狭いですが、奥行きがあり席数は予想以上に多く、回転も早いのではないかと思います。
今回は初訪問というともあり、サーロインステーキ、生鮭のバター焼き、牛ヒレステーキのコースをオーダーしました。
少しずつシェアしたところ、いずれも申し分のないお味で満足できるものでした。
そして、最初の特製にんにくスープが絶品であり、これを目当てにまた伺いたくなりました。
「孤独のグ○メ」で有名になったお店。
超人気店だけあって、夕方の開店と同時に伺いましたが、次々にお客さんがやってきます。
まずは噂のニンニクスープ、思っていたほどニンニク臭はキツくない、これなら明日の仕事もマスクでごまかせそう。
それにしてもアツアツ、お店のお姉さん(親切ですごく感じのいい女性でした)が、「冷めないうちに召し上がってください」なんて言うものですから、口の中は勿論、唇までやけどしちゃいました😊メインはこれまた評判の生鮭のバター焼き。
程よく火の通った肉厚で脂の乗った鮭がたまりません。
もっとゆっくり味わいたいのに、あっという間に平らげてしまいました。
まあ、孤食、黙食がすすめられるこのご時世、今回はさっさといただいて退散しました。
次回は牛ヒレステーキ🥩コースを是非注文したいです。
(お隣の女性客達が食べているの、美味しそうでした...)
ようやく伺えたえびすやさん!ホリデーランチとのことでサーロインランチをお願いしました✨最初に出てきたのは名物のニンニクスープです👍ニンニクの香りと半熟卵のまろやかさで美味しいです!粉チーズ入れてバケット浸けたらワインが止まらなそうと妄想がはずみます次に出てきたサラダも新鮮でシャキシャキ、特製ドレッシングとも良く合いますね♪メインのサーロインステーキは子供の頃に憧れたビフテキのような懐かしくもありやわらかく、一気にたいらげました👍デザートのプリンもアッサリしてカラメルもほろ苦く好みですね!これにコーヒーがついて¥2300はリーズナブルでしょう!次は夜間にアラカルトとワインで楽しみたいですね✨ご馳走様でした!
市内にあるえびすやさんの一つ。
幸町にあり、西登戸駅から徒歩10分くらいの場所にある。
ランチタイムの終わりくらいに伺ったが、まだお客は多かった。
ホリデーランチメニューになっていて、この店の売りのにんにくスープがセットになったハンバーグセットを注文した。
5分くらいでスープが出てきて、15分くらいでメインが出てきた。
にんにくスープはにんにくの風味は感じられるものの、スープ自体は比較的スッキリしており、食べやすい。
玉子を絡めながら頂いた。
ハンバーグはメインのほか、ガルニ風のパスタと野菜の付け合わせ。
ハンバーグにはデミグラスソースがかけられており、ほのかに甘みが感じられた。
デザートのプリンのカラメルソースは独特の苦味もあり、大人向けの味わいであった。
にんにくのスープというのがあるというので、ずっと気にはなっていたのですが、近くに用事があったのでランチに行きました。
私は生鮭のバター焼きを、旦那さんはハンバーグのコースを注文しました。
サラダも野菜がすべて新鮮で特にトマトが美味しかったです。
ドレッシングも手作りだと思われるものでとても美味しかったです。
にんにくスープは器も熱々な状態出てきます。
強烈なにんにくさというよりは、トロッとしてホクッとしたにんにくが入っていて、思っていたよりもやさしいスープで、メニュー表ににんにくのおじやがあったのですが、絶対においしいと思います。
生鮭のバター焼きは身がとても厚くて脂が乗った鮭でシンプルな味付けで美味しかったです。
あと、こんなにも分厚いのに一切骨がなかったです。
それにもびっくり。
料理に添えられている人参グラッセって、うへぇ〜ってなることが多く苦手なですが、ここのはとても美味しかったです。
前菜からデザートまでのお料理の提供のタイミングが本当によくて、スタッフのみなさんがちゃんと周りをよく見て提供している証拠だと思います。
ホスピタリティもすごい。
ご近所と思われる高齢な人達も杖をついて来店されている方がちらほら…老若男女に慕われているのがわかる、美味しいお店。
ご近所さん羨ましいなぁー。
孤独のグルメで登場した【えびすや】でランチ。
牛ヒレステーキをいただきました。
とても柔らかく美味しかったです。
忘れてはならないのが特製ニンニクスープ。
絶品です。
ホールの美人お姉さんも厨房のシェフもとても気持ちのいい方々でした。
にんにくスープはオリジナル性があって良いです。
サラダも見た目、ボリュームともに素晴らしく、なんと言ってもドレッシングの美味しさは個人的にはこのお店を代表すると思っています。
ドレッシングは別売りで購入できます。
高いけど。
ハンバーグ、鮭のソテー、ナポリタンなど料理のレベル、盛付けも丁寧で美味しゅうございました。
これだけの人気店なのにお店の人の腰の低さにも脱帽です!
ドラマ「孤独のグルメ」に登場したお店です。
「生鮭のバターソテーコース」(2200円くらい)を二つと「サーロインステーキコース」(3500円くらい)「本日のおすすめ(ハンバーグ)コース」(2200円くらい)を注文。
コースはあとニンニクスープとサラダとライス、デザートと飲み物が付きます。
ニンニクスープはアツアツの鉄鍋に入っていて、生の卵を溶いて頂きます。
香りはニンニクの香ばしさに溢れていますが、味は優しい~ハンバーグは肉汁いっぱいで濃いめのソースも合っていました。
鮭は肉厚でパリっとした表面としっとりした中身とタルタルがとっても美味しい~。
そして、サーロインはソースが和風とクリームを選びます。
オススメはクリームということでクリームを。
ニンニクが効いた胡椒風味のクリームソースが絶妙でした!
休日のランチタイムに訪問しました。
開店と同時に伺いましたがほぼ満席の状態でした。
▽生鮭のバター焼きコース ¥2
ランチタイムに行きました。
店内満席でしたが、回転が速いようで、程なくして席に案内していただきました。
カニピラフのランチ1200円を注文しました。
スープは、私にはちょっと塩気が強く感じました。
サラダのドレッシングは店内で販売されているだけあってとても美味しかったです。
カニピラフはというと、口にした瞬間、あ〜懐かしい〜美味しい〜と言っしまう味。
食後のコーヒーはおまけと言う味でしてが、そうして美味しい洋食屋さんだと思いました。
店はかなり混んでいました。
店内は綺麗で雰囲気はとても良いですね。
にんにくスープも美味しく、ランチのハンバーグは、バジルソースがかかって初めて食べましたが美味しかったです。
駐車場は、直ぐ近くのジェームスの駐車場を使用出来ます。
コロナ禍でも営業されてました!お昼ちょうどでしたが、少し待つだけで入店できました。
駐車場は近くの車屋さんのをお借りしてるようなので、駐車場完備です!歩いて1分くらい。
テレビドラマに出ただけあって、店内はたくさんの人でした。
扉に近い席だったのでやや寒かったですが(^^;)にんにくスープはかなり熱々でおいしく、うまみがすごい!サラダのドレッシングは濃厚で、飲めるくらい美味しい。
このドレッシングは1000キロは離れた遠くの別の洋食屋で出てきた味とそっくりなので、きっと手本となるドレッシングが本場とかにあるのかも。
ナポリタンのパスタの茹で加減が最高で、家族がに「旨すぎる…」とつまみ食いを度々されました。
鮭のバター焼きも非常に美味でした。
デザートのプリンがかなり嬉しい。
かためです。
リーズナブルというわけではないですが、ちょっとリッチなランチをしたい時にピッタリのお店でした!にんにくスープが忘れられません、また行きます!
誕生日祝いに主人と初来店。
オープン直後に行きましたがすぐ満席に。
ランチの主人はサーロインステーキコース、私はハンバーグコース。
ニンニクスープもサラダもデザートももちろんメインも全部美味しかったです。
今日のランチで訪店しました。
3人で行きましたが11時35分頃行きすんなり座れました。
直ぐに全席が埋まり外には待っているお客は無かったように思います。
私はハンバーグランチ、残り2人は生鮭のバター焼きタルタルソース添えを注文。
にんにくのスープが最初に出されました。
にんにくがきつすぎず効いた透明なスープはニンニクのスライスが浮いており生卵が落とされており、卵を溶いてお召し上がり下さいとの案内でした。
最初は溶かずに食べてみましたが見た目より濃厚なニンニク風味のコンソメの感じでした。
とても美味しかったです。
これにライスを合わせたニンニクおじやもメニューにありましたが美味しそうです。
その後、サラダが出てきましたがスモールではなくしっかり山盛りの葉っぱ系サラダでした。
フレンチドレッシングはさっぱり美味しく頂きました。
ここでメインの登場。
私はハンバーグとライスお互いにシェアして味わいました。
ハンバーグはジューシーでナツメグが効いていました。
サーモンは皮目がパリッと焼かれておりタルタルとの相性もとても良かったです。
私はハンバーグの選択が正解だと思いました。
最後にコーヒーか紅茶を選んで、小さなカスタードプリンが出されました。
プリンはトロトロタイプでキャラメルは少し苦めの大人の味。
コーヒーを選んだ私は美味しく頂きました。
総評としてはとても美味しいランチだったと思いますが値段が少し高いかな?高すぎはしませんがランチの値ごろ感はありません。
今度はオムライスやカニピラフ、おじやにチャレンジしてみたいと思いました。
シェフもフロアの女性もとても感じが良くて満足のサービスです。
ごちそうさまでした。
予約される事オススメ。
店内の程よい空間が良いです。
座る席によってですが、少々スタッフとシェフの会話が気になりました。
ご時世なので。
にんにくスープとガーリックトーストは、必ず食べる事。
食後口臭気になりません。
オーダーから配膳までが早いです。
美味しかったなぁと本気で幸せ感 感じさせてくれる食事でした。
地元のお客様を大事にして長い経営をされている店であるとも感じました。
これからも続いて行って欲しいです。
交通費かけて行かれても絶対に行かれる事オススメします。
緊急事態宣言で外食自体控えていたのですが、家族の誕生日で恐る恐る行ってみました。
正直、サーモンソテーにこの値段は高いななんて思ってたのですが、孤高のグルメで主人公がやたらと美味しそうに食べていたので注文してみました。
食べ終わったらこのコースで安い!と思いました。
大きなサーモンに付け合わせの野菜や香草、タルタルソースも見た目も美しくてパーフェクト。
久しぶりにプロが作った美味しい食事が身体に染みました。
テイクアウトもいいけど大好きなにんにくスープはグッツグツに煮えてあのお皿で出てくるのがいいのです。
気取らず入れて子どもにも優しく素敵なお店です。
自粛で大変ですが、近所の美味しいお店が閉店したら困ります。
頑張ってくださいね。
ランチで利用しました。
活気のある洋食屋さんでした。
ハンバーグと生鮭のバター焼き。
あと、噂の“元祖にんにくスープ”。
どれも美味しかったです。
接客も好印象でした。
サーロインステーキランチをいただきました。
私には、多少酸味が強かったけど、美味しかったです。
グルメな人には良いと思います。
にんにくスープもグッドです。
その他、サラダ!デザートとコーヒーがついてました。
今度はハンバーグ食べてみよう❗
孤独のグルメで紹介されたニンニクスープが人気の洋食屋さん日曜日13:30に4人で来店。
30分ほど待って入店できました。
ハンバーグセット(2,000円)を注文。
・サラダ:ニンニクのきいたイタリアンドレッシングがとてもおいしかったです。
・ニンニクスープ:ニンニクがガツンと効いた食欲をそそるスープでした。
・ハンバーグ:とても柔らかく、昔ながらの素朴なハンバーグでした。
・デザート:手作りプリン。
甘さ控えめランチで2,000円と聞いて少し高いと感じましたが、出てくる品数が多く、また、すべての料理がとてもおいしかったので、食べ終わったときにはむしろお得だと感じました。
幸町にあるえびすやさんに初めて行ってみました!!千葉のえびすやさん登戸は子どもの頃から家族で食べに行っていて千葉駅西口のお店もリピートして行っていたのでず~っと気になってました。
テレビ東京「孤独のグルメ」で特集されて更に気になり、ランチの予約をしようと思ってTELしたところランチの予約は受け付けていないと知り直接行ってみました。
実は…孤独のグルメで知って他の2店舗でもサーモンのメニューを注文してみましたが特に美味しいということも無かったのでやはり幸町で食べてみたいナ!と…笑到着してお店の方に駐車場を聞き主人が停めに行って家族は店内へ。
運良くすぐに座れて良かった(^^)それぞれに気になるメニューを注文。
私はもちろんサーモンを♪身が厚くカリッと焼かれたサーモンにタルタルソース☆想像以上に美味しくて家族に分けてあげたからすぐに無くなっちゃいました!次回はもっとたっぷり食べたいナァ❤️何より驚いたのは…配膳ペース。
よくテーブルが見えていて程よいタイミングで運んで来てくれました!空いたお皿もこちらが言わなくてもすぐに片付けてくれるのでテーブルも広く使えました。
にんにくスープおじやには言わなくても取り分けられるお皿をつけてくれたのでみんなで堪能しましたぁ~☆食べ終わってお店を出る時も厨房の方もみんなでありがとうございました‼️と優しく声をかけて下さってスゴくアットホームで癒されました♪孤独のグルメに選ばれた理由は美味しさはもちろんそんな心遣いからなのだと思います☆家族みんなでまた行きたい!と思わせてくれるお店に出会えて今年もいい年のスタートが切れました(^○^)ごちそうさま!!また伺いま~す♪2020.01.08(水)家族5人で初来訪☆(^^)/遅くなりましたが…記録を兼ねて皆様にもご報告♪※えびすや3店舗にはそれぞれ異なるメニューラインナップがありお店の特徴があります♪にんにくスープは全店にあるので必ず注文しつつそれぞれの味を堪能するのが楽しいで~す!
テレ東「孤独のグルメ」で 井の頭五郎が立ち寄った洋食屋さんですこじんまりとしたお店で平日でしたが外で順番を待ちましたニンニクのおじやを注文サラダの美しさとボリュームにビックリ‼️おじやはニンニクの香りで満たされ熱々で玉子を崩して食べます駐車場がないので近くのコインパーキングを利用するのがよいと思います。
とても温かな味わい。
丁寧に作られているのが分かります。
お店の雰囲気も良く、本当に美味しくいただきました。
また行きたいです。
ママさんが優しいです。
サラダのドレッシングが美味しく、多分お肉?のだし?みたいな濃厚な味がしました。
また、行きたいお店です。
オニオンスープが絶品でした肉料理は満足でしたが魚系はいまいちという印象です。
特徴的で美味しい洋食。
名前 |
味のレストラン えびすや 幸町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-244-9989 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:00,17:30~22:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
日曜のランチに行きました!12時過ぎについて三組目ぐらい。
少し待ちましたが大満足のランチができて良かったです。
ニンニクスープもサラダも鮭も全てとっても美味しかった。
また行きたいです!