店員の愛想もいい18時30分頃の来店だったがどんど...
とんかつ田 西葛西店 / / / .
お盆で実家に来た時に、十数年ぶりに訪れました。
今回はちょっと贅沢して銘柄豚の、「白金豚」を戴きました。
脂身がしつこくなくすっごく美味しかったです。
ご飯と味噌汁は、おかわりできます。
店内は明るく、店員の愛想もいい18時30分頃の来店だったがどんどんお客が来店し満席になっていた。
頼んだヒレカツ定食は非常に美味しく、これにご飯キャベツ味噌汁お代わり無料で1500円は安すぎる🥰
いつもランチでロースカツ定食を頂いております。
ヒレもおいしです。
もちろんヒレも美味しいです。
お肉が柔らかく、脂ものっていてとても美味しいです!ソールもオリジナルなのか旨味があり、これでもかってほどたっぷりかけてしまいますwあおさのお味噌汁もとても美味しいです!ご飯、キャベツ、お味噌汁がおかわり自由なのもありがたいです^ ^あと、なぜかハイボールが美味しい。
ランチ時はけっこう混雑することもしばしば。
予約はできないそうなので、オープンと同時に入るのがオススメです。
スタッフさんみなさん対応が良く、おかわりも率先して声掛けしてくれるのも好感がもてます。
いつもありがとう御座います^ ^paypay使えて便利です。
西葛西駅近のとんかつ屋まず最初にキャベツ、味噌汁、ご飯はおかわりできます。
最高。
近くの提携駐車場であれば会計時に利用証明書を見せれば駐車場代が無料になります!らっきー!本日はランチのヒレカツ定食1280円!問題のとんかつは!美味い!サクサク、キャベツも超細切り、食べやすい!味噌汁はあおさが入って更に美味い😋西葛西に来たら是非寄ってみてください!私はまた行きます!
ロースヒレカキフライにミックスフライと何を食べても美味しい店。
お昼のサービス価格のロースもいいけど本日は冬の期間のみやってるカキフライ定食を頂きました。
普段なら食べるのを躊躇しちゃう金額ですがこの季節一度はここ西葛西の田で味わえるプリプリミルキー大粒なカキは本当に旨い!半分は特製タルタルソースをたっぷりつけて残り半分はトンカツソースと和からしで食べます。
キャベツやごはん、あおさ味噌汁などはおかわり自由ですが私にはぴったり適量。
少し柚子風味な漬物も箸休めにはちょうどいい。
なんてったってここの揚げ物あまり胃腸にガツンと来ないからいい。
油や粉、職人さんの腕の良さが身に染みます。
店内はとても綺麗でピアノが静かに流れていてスタッフの方達もとても丁寧で親切。
昼から1人で揚げ物を食べに来てる奥様たちもかなりいます。
誰もが入りやすくとても美味しい田でした。
店内外は豚カツ店には見えずカフェの様で店内BGMにJAZZが流れており過去の豚カツ店と比べたら異色に感じますが良い意味で異色。
過去行った東陽町店とは違います惜しいのは店内に油臭がするのとミートハンマーで肉を叩く音。
地元密着店なのでランチは1300円くらいから用意されており上は特選の林spfで2600円。
正直豚カツを食べ歩きしてるので林spfで2600円は高く感じます。
特選上ロース定食2201円をオーダー特選は林spfでなく国産の雪国育ちの豚との事お盆に本体と味噌汁、ご飯、お新香、に塩が入った付け皿が出されたのでソース、塩、を直接かけて食べない自分としては拘りを持つ店と判断させて頂きました。
先ずは真ん中から何も付けず頂いての感想は金町【喝】、築地【はせがわ】レベルではないが肉の旨みが有りギリギリ塩で食べられる。
ミートハンマー効果でブニュブニュして勿体無いのと衣がベドベトして途中で分離してしまうしかし、肉質が良いのでランチで出してる1300円も恐らく美味しいと思われます。
総論として、料理人、配膳する方が全て髪の毛が落ちない工夫をしている、70代前後の方も来店しているのを見ると人気があるのが分かります。
近くに有れば通いたいと思わせてくれる店だと思います。
限りなく星4個。
いつもランチでロースカツ定食を頂いております。
お肉が柔らかく、油ものっていてとても美味しいです! あおさのお味噌汁もとても美味しいです!ご飯、キャベツ、お味噌汁がおかわり自由なのとおすすめポイントです^ ^いつもありがとう御座います^ ^
美味しいとんかつが意外とリーズナブルに楽しめます。
キャベツ、ごはん、味噌汁おかわり自由です。
とんかつが安くて美味しいお店でした。
ちょこちょこ値上がりして、今は都内で食べるには普通の値段です。
あまりお得感は無くなっちゃいました。
専門店ならではの衣カラッと上がっているので美味しくはあるのですが、肉も小さくなった気がする。
とんかつが食べたいって言われたら紹介するけど、西葛西のお勧めランチって聞かれたら紹介しないお店です。
ランチは豚カツや鯵フライなどが中心の定食メニューを提供。
因みに、ご飯、味噌汁、キャベツはおかわり無料です!写真のロースカツ鯵フライ定食で1
今月(11月)の銘柄豚(毎月替わります)林SPF(無菌豚)のロースカツ定食。
脂身の部分が口の中で甘味が広がりとろけるのがたまんないです😋赤身の部分も甘くて柔らかくて美味しい😋ご飯、キャベツ、味噌汁おかわりOK
こちらもあまり人に教えたくないお店です。
ランチはとてもお得で1000円でクオリティーの高いとんかつを食べることができます。
時間を外して行かないと行列になります。
少し奮発して2000円以上出すと銘柄豚のとんかつを食べることができます。
こちらは豚の肉とは思えない位口の中でとろけてしまいます。
このとろけた感覚はこの店ですか味わったことがありません。
ヒレカツのみと日替わりのメンチカツu0026カツのセット2種弁当各千円。
元気を出したい時のスタミナ食。
10年以上前から田(でん)他店でランチ食べたり何度も利用。
でもでもキャベツて、もしかして機械で切ってるような?キャベツもお代わり付くけど何だか包丁で切ったのと違うような食感はグルメ好きな私には、いまいちかも。
フライは美味しいし、ご飯もとても美味しいのに。
キャベツは機械より包丁で切ったら美味しい( ´△`)
まずはポテトサラダで瓶ビール。
本日の銘柄豚は岩手県産白金豚(プラチナ・ポーク)。
160g単品と牡蠣フライ単品で三つをいただきました。
カウンター上部に景虎の四合瓶があったので、常温で一合いただきました。
(2021.12.15追記)今月の銘柄豚をいただきにうかがいました。
千葉県産林SPSポーク。
これまた歯がいらないほど柔らかく、濃厚なのにさらっとした舌ざわりの脂身は先月の新潟産大和豚同様、冷めてなお美味い!牡蠣フライは可もなく不可もなく。
(2021.11.4追記)アルコール解禁下、2度目の入店。
今月の銘柄豚単品とアジフライ単品でまずは瓶ビール。
ビールを干してから赤ワイン・ハーフボトルを追加。
だらだら飲食のスタートですが、ぶっ飛びの驚きが!今月の銘柄豚は新潟産やまと豚とのことなのだが、う、うんめ〜!!特筆は冷めてくると、ねっとりとさらに脂肪の甘味がたってくる。
酒のあてに抜群の相性。
豚も奥深いッす!(1957.10.15追記)満を持し、うかがいました。
界隈では高評価のお店。
飲めないのに美味しいものを食べても半分そんした気になるからさ・・・。
で、食事とわりきって入店。
メニューをながめていると、どうやら月替りの銘柄豚のロースかつ定食が売りらしい。
今月の銘柄豚は三重県松坂豚とのことで、里芋の浅漬とノンアルコールビールでしばし待つ。
160g(120gも選べる)の2センチほどのぶ厚いとんかつが運ばれてきた!ころもが素晴らしい色あいだ!!塩で、という提案を素直に受けいれたくなる見事なビジュアル。
なんという柔らかさ、かつジューシーさ。
なんという旨味と香りを放つ脂身。
それらを軽くて薄いころもがつつむ。
もちあげるとホロホロところもが崩れる。
塩で美味いが、無論ソースとカラシでも美味い♪店員さんたちも明るく、気さくで好感がもてる。
ひさびさにとんかつで感動した。
とっても美味しい。
以前は近くに住んでた東陽町の田に行ってたが、こちらに引っ越したので、今回は西葛西の田へ!とても落ち着いた店内で、接客も丁寧。
味は変わらず美味しいし、こっちにして良かったー。
とんかつは常にこちらに決定。
以前から行ってみたい店でしたがコロナも落ち着いて念願の初来店で特選ヒレカツのセットを頂きました。
火の通り過ぎも無く半分にカットされた肉の断面は薄らピンク色で、仕込みで叩き具合も有るのか肉本来の質感なのか、しっとり柔らかい食感で美味しかったです。
勧められた塩でアッサリも良かったですが、口がどうしても肉体労働系の庶民寄りなので最終的に辛子にソースの人生設計で悔いのない定年退職としました。
内容はシンプルで味噌汁はアオサ。
キュウリとカブの浅漬け。
更に言うと加点はご飯が甘くて美味しかったことです。
欲を言えば個人的な好き嫌いも有ると思いますがキャベセンがもう少し細い方が良いかなと思いました。
7年ぶりに西葛西へ戻ってきて、また美味しいトンカツを食べることが出来て幸せです。
肉厚のジューシーな、柔らかくてロースは最高です。
キャベツもおかわりできます。
何といってもお米が美味しいのもいいです。
非常に美味しい。
ライス、味噌汁、キャベツのおかわりが無料。
胃袋が大きい方は肉150gにして、ミニカレーを付けるのをおすすめ。
カツカレーも味わえます。
ヒレもロースも柔らかで美味を堪能してます。
店内でも食事をしますし、テイクアウトも、デリバリーもします。
揚げ物が食べたくなったら田が定着しています。
ランチのメンチカツもボリュームがあるし、単品のエビフライも肉厚!味噌汁がまた絶品!ご飯も美味しいからお代わりしてしまいます。
価格は多少高めですが、それなりに納得出来る材料や手間ひまをかけているのがわかるので、田は大好きな地元の誇れるお店です!
彼女と地元でグルメデートで訪れました。
昔、葛西には珍豚庵という昔ながらの名店がありましたが田もその流れをくむと思います。
ランチのヒレカツ1000円は安いと思います。
美味しかったです。
ロースかつ定食150g1247円+カレー192円をいただきました。
ごはん・味噌汁・キャベツはお替り自由となっています。
一杯目はカツ3枚、2杯目はカツ3枚とカレーでいただきました。
カツの衣はサクッとしていて、肉は旨味がありとてもよかったです。
脂身と肉のバランスが良く、大変美味しく頂きました。
カツを塩でいただくとより一層の肉の味を感じられます。
カレーは味の深み・コクがあまりなくもう一工夫して欲しいと思いました。
夕方5:30頃に待たずに入店できましたが、すぐに待ちの人があらわれる気配があります。
店員さんのスタッフコスチュームも清潔な印象で。
、店内の清潔感があります。
また、機会がありましたら是非食事をしたいと思います。
赤ちゃん連れて3人で食べに行きました。
ソファー席はありませんが、食べ物きたとき順番に食べますか?一緒に提供してもよろしいですか?などなかなかそんなこと言ってくれる人はいません!本当に感動しました!もともと田は美味しくて好きですが、さらに美味しく感じました!ありがとうございました!またいきます!
特上ヒレカツは柔らかく美味しい。
値段、味、スタッフの対応どれも文句無し✨気分よく美味しい豚カツが食べられるお店。
学生時代にこの店に出会ってその美味しさに感動しました。
おすすめは上ロースでほどよい脂身は旨味がすごいです。
私の中のとんかつランキングではここがNo1です。
毎回行くとその美味しさとバイト代を握りしめて足を運んだ学生時代の思い出を蘇らせてくれるお店です。
最近はあまり足を運べていませんが、また絶対に足を運びたいお店の1つです。
ランチに訪問。
週替わりの定食をいただきました。
チキンカツと大葉チーズ挟みカツのセット、美味しかったです。
入り口での手指消毒が徹底されており安心できました。
接客も丁寧でテキパキしており、とても良かったです。
ちょい贅沢にヒィレを頼みました。
外サクサクの中やらかでとても美味しかった。
とんかつはキャベツとお米をかきこんで食べるのが美味しい。
お昼に会社の同僚に連れて行ってもらいました。
とんかつが外はカラッと中はふんわりと揚っていてとても美味しかったです。
お店の従業員の方の感じも大変良かったです。
年配のお客さんも多かったので、その年齢層の方にも人気の店なのでしょう。
雨の日の夜7時頃に利用。
店内は綺麗にしている印象。
フロアの店員さんも若いが教育が行き届いていて笑顔と気遣いも気持ちよかった。
ロースカツと海老フライを注文。
かつは身が厚くて程よく嚙み切れる柔らかさ。
しじみの味噌汁も美味しかった。
久しぶりに良いお店に出会えた感じ。
また行きたい。
上ロース、銘柄豚、カツカレーを注文。
美味しかったけど脂身と揚げ油が少し強く脂っこく感じた。
キャベツとカラシに助けられました。
お店の雰囲気は良かったです。
お店が清潔で美味しいです。
特にランチのコスパは秀逸です。
お店の方で接客が絶妙な方がいらっしゃいます。
当然人気店ですのでイートインとテイクアウトのお客さんがひっきりなしですがとても良いテンポで対応されています。
店内はうるさいわけではなく活気があって明るい雰囲気です。
教えたくないけど思わずお勧めしてしまう、そんなお店です。
しっかりしたトンカツ屋さん。
キャベツとご飯のおかわりも定番通り。
変わったことを求めなければ、揚げたての美味しいトンカツ定食が頂けます。
店員さんのホスピタリティも高いです。
浦安、葛西、西葛西でとんかつと言えば【 田 】でしょう。
お米の産地にこだわり、お塩もこだわり、お肉は繊維を切るために圧をかける手間をかけるなど企業努力が見て分かる。
葛西でトンカツといったら田で決まり!ってほどにうまいです。
是非お試しあれ。
がっかり😖⤵️ 舞浜 田とは くらべものにならない残念です‼️ 早くつぶれてほしいほかの店舗のあしかせ 接客もいまいちですが かんじんの 豚カツが はっ?っておもうくらい 普通以下 何が悪いのかわかりませんが 二度といかないです 他の人もそうだと思います ガラガラですもんね❗️あ ごめんなさい 新しく開店した葛西店の話でした すみません他の店舗は 凄いおいしいから ほんとに残念です みなさん田は ほんとは美味しいんですよ‼️ っていいたい。
何度も来てる。
ランチ900円前後で140g(ランチ以外は160g)のカツと、ご飯とキャベツおかわり無料はCP面で申し分なし。
おおげさではなく和幸の100倍うまいパン粉臭さもないし、大体の人が苦手なロースとんかつの脂身の部分が逆においしく食べれます。
かれこれ10年近く通ってますが、いつも味はもちろん接客も丁寧です。
星5じゃ足りないくらい良いですよ!
名前 |
とんかつ田 西葛西店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5676-1888 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~22:00 |
関連サイト |
https://www.daichi-net.com/company-overview/service-restaurant/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
アンビリーバブルや!めちゃうまでコスパも最&高♡【来店曜日】水曜日【来店時間】14時05分くらい♪【混み具合】数名先客有り♪(ランチは14時30分ラストオーダー)【メニュー】ランチのヒレカツ定食@1280【 味 】★★★★★★うめええええ♡♡ヒレカツやわらけええええ♡♡とんでもないヒレカツだ……:(^. ̫ .^ ):♡え?成型肉?っていうくらい柔らかい♪というか、口の中で繊維がほどける感じ♡♡めっちゃ美味い♡♡ヒレカツなので、ロースの様な塊の脂は付いてないが、噛むとジュワーと肉汁と共に美味い肉脂が溢れて来る♡♡申し分なくお腹も心も満たされた(๑ーㅅー๑)アリガタヤー♪【ボリューム】★★★★★お腹いっぱい!ご飯は、半分おかわりしました♡♡【接 客】★★★★☆とても丁寧です♪【清潔感】★★★☆☆綺麗です♪【コスパ】★★★★☆良きです♡ご飯、お味噌汁、キャベツはおかわり自由!!このお肉にして、このサービスは神ってますね♡♡【総 合】★★★★☆近くにあったら、週2くらい行って、確実に肥ってるね!※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ