清掃工場だったんですね。
巨大な煙突、工作物としての迫力が満点。
ハットダウン工法での解体もラプンツェル感があって気になる。
巨大ツリーハウスの中身が気になる東西線の行徳南行徳駅間から見えるランドマーク存在。
だんだん低くなっている煙突の高さは解体工事の進捗か。
臭くないよ😁👏
建て替え中清掃工場の建て替え工事ってなかなか見る事が出来ないの貴重です。
東西線からいつも何の煙突なのか気にしていたんですが、清掃工場だったんですね。
現在建替工事中です。
周りは、緑に囲まれていて、清掃工場干ゼロ!近所に住みたい位!
来年早々から解体工事に入るそうです。
東京都の生活~出るゴミを23区清掃工場が賄ってます、その一つ江戸川清掃工場があります、30年以上稼働してきましたが、今度リニューアルします、新しく生まれ変わる姿をみてみたいでね。
あと数年で無くなるとか。
立派なタワーです。
サイクリングで一之江駅から、旧江戸川沿いを走りました。
大きな清掃工場だなと思って近くまで来たら、煙突の巨大な事にびっくりしました。
こんなにデカくて太い煙突、見たこと無い。
旧江戸川沿いにある清掃工場(焼却処理場)です。
江戸川区の小学生だと工場見学の対象に設定されているようです。
巨大で高い煙突が特徴ですが150mの高さがあるそうです。
小学生の頃に実際に見学に行きましたが、都内から集められる凄まじい量のゴミに圧倒された記憶ごあります。
また、焼却時に発生する熱は給湯などの二次利用されています。
本工場は今後10年程度をかけて建て替えが予定されているそうです。
通るだけで中に入ったわけでは無いので分かりません。
でも黒い煙が出ていないので宜しいかと思います。
たまたま通り過ぎました!
江戸川清掃工場経由のバスなら構内に少し入ります。
併設している施設に足湯あるから、冬のライドでも浸かった後は足先ポカポカ。
名前 |
江戸川清掃工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3676-4446 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
天空の家、ツリーハウスを発見!飛行機の格納庫の様にも見えます。
きっとラピュタに出てくる小型の飛行機で出入りしているのだろう!