ダイソーライフ篠崎で、100円の合羽を買って、身に...
ダイソー ライフ篠崎店 / / .
セルフレジで会計します。
現金OKです。
会計機の入口出口あるので混んでる時は気を付けて。
篠崎駅直結で至便。
ライフの中のエスカレーターでぐるぐると4階まで上がるのがダルいがエレベーター側に回るのも面倒臭いので悩ましいところ。
中規模店舗で品揃えはそれなり。
自分にとっては必要十分。
同フロアにライフの生活雑貨やドラッグストア部門が展開しているので、容量や価格を比較して必要に応じ使い分けられるのがありがたい。
セルフレジ3台あり、長蛇の列でもサクサク進む。
サッカー台が狭く実質1名分しかないので不便。
少量のときはレジでそのまま詰められるが大量購入のときは困る。
サッカー台を2台に増やして縦に向き合わせてはどうか?コロナで店員さんに話し掛けてはいけないことになっているが、どうしても探してるものが見つからない時に恐る恐るお尋ねしたらコロナ前と同じく丁寧に案内して下さった。
対応は店員さんによるのかもしれないが、自分は良い印象しかない。
駅の反対側のサミットの上にCanDoが入っているがとても小さい店舗なのでこちらのDAISOしか勝たん。
ダイソーの品揃えがいいですね。
買い物をしやすい配列や順路に沿い陳列されている!レジはセルフレジもあり、支払いもスムーズにできました。
私はキッチン用品を買いに行ったので手さげポリ袋の扱う種類が多く、助かりました!
中規模のダイソーです。
何でも揃ってるとはいきませんが、大体用がたせます。
最近セルフレジが導入されました。
駅から、自宅まで自転車なんですけど、雨になって合羽、忘れてる時は、ダイソーライフ篠崎で、100円の合羽を買って、身に付けて帰ります。
(笑)
品数が豊富ですが売り切れも早いです。
ライフ4階にあるため、買い物がしやすいです。
ダイソーは色々な商品が沢山並んで居るので欲しい物とか見つけたら是非ともダイソーに買いに来ると良いですよ!
コンパクトな店内ながら、私の欲しいものはだいたい見つかる、お気に入りの店舗です❤
広いし品揃えも豊富で見やすい。
子供の遊び用に砂場セット、自転車カバー、収納ケースなどを購入しました。
商品の欠品になるとレジで問い合わせれば次の入荷日などを調べて教えてくれました。
大きさは小さい方かなと言う感じですね。
いつも混んでいるけど、品揃えが良いので、見ているだけで楽しいです。
店員さんも感じが良いです。
比較的小規模な店舗なので品揃いもそれなりですが、掘り出し物も多いです。
面積と品揃えは並み以上だと思いますしかし、欲しいものが定まっているとき、探すとないたとえば、革靴のクリームで黒はあるが茶色がない逆に茶色の液体クリームはあるが、黒はない、とか個人的に欲しいものがたまたまなかったりする店員さんは若い学生さんばかりで、対応は常識的で丁寧です。
営業時間21:00まで。
商品の品揃えは十分ですが、営業時間があと1時間長かったらな…と思います。
スライド式の鏡が欲しくて行ってみた。
前は沢山置いてあったのに、今回は ちょっとしかなく、探していたものではなかった。
ダイソーでも もっと規模の大きい所でないとないのかも💧
駅から直結でフロアも広く品数も多いですね。
ダイソーは面積が広くないが品数がおおいのであまり歩かなくて物が見つかるので助かります。
広さも有ると思いますが、種類を増やして欲しいです。
安定的な安さ。
どこにでもある100円ショップです。
色んな商品見るのが楽しいです。
自分の記憶では、違う100均ショップがあったような気がするがダイソーに変わったのかな?100均ナンバー1のダイソーが好きなので嬉しい。
都営新宿線の始まりである本八幡駅、次のこの駅篠崎駅、そしてその次の瑞江駅と3駅連続でダイソーがあるので、この近辺に住んでいる人は大体欲しいものを揃えるのでは?と、この篠崎店の印象として、そんなに広くはないが綺麗な作り。
だから品揃えは瑞江店と同じくらいしかない。
さらに揃えるなら本八幡店だ。
完璧に揃えるなら住吉駅から行けるアルカキットにあるダイソーだけどね。
篠崎店、まあ普通のダイソー、普通の100均と言う感じである。
つまり特に強い印象は残らない店舗だ。
駅近で便利。
駅ビルのなかで品数も豊富。
名前 |
ダイソー ライフ篠崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4089-9720 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~21:00 |
関連サイト |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/7761?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駅ビル内にあります、エスカレーターで行き来しました。
品揃えは意外と豊富でした。
希望の日用品も購入出来ましたし、他の階には衣料品などもありました。