直接治療、施術してくれるスタッフの質。
浦安リウマチ整形外科内科 / / .
先生、受付及びスタッフさんの質なんてどうでも良い。
主観でここを利用する最大メリットは、土曜日終日及び日曜日と祝日の午前中診察、リハビリ処置ができることに尽きる。
特に日祝利用できるのはありがたい。
Wi-Fiが使えるのも嬉しい。
口コミに色々書いてありますが、自分にとってはリハビリ施設も付いてて良い病院だと思います。
確かに受付の女性は事務的にするのと、あんまり混雑してないのに待たされました。
でも、今まで行ってたある程度有名な整形外科では、初診は待たされる事多かったので、それは仕方ないのでは?と思います。
(むしろ全く待たない病院しか行ったこと無いのって…と思います)また、労災じゃないかもしっかり聞いて下さったので、有り難かったです。
担当は院長先生でしたが、足首の捻挫して、痛い方の足と痛くない足と両方しっかり見て、「もしかして今回異常起きてない足もなにかありましたか?」とか「こういう歩き方してると今後もなりますよ。
希望あればインソール入れますが、どうしますか?」とか「念の為レントゲン撮りましょう」とかとても丁寧にして頂いたので、私はとても安心できました。
リハビリ施設のトレーナーの方々もとても丁寧に接客して下さったし、むりやりサポーター買わせるとかもなくて真摯に対応して頂きました。
それにレントゲン付きで初診にも関わらず治療費も安かったので、良心的かなと思います。
(有名なとこだと、5000円〜10000円かかるとこもありますよね)自分は成人した大人なので、お子様への接客は分かりませんが、全体的に満足してます。
しばらく足首の捻挫で通いますが、お世話になります。
結果、インフルでしたが、診察もインフル検査の綿棒を鼻に入れただけで、あとは、話も聞かず症状も確認せず。
私としては他の医者に行った方が良いとおもいました。
信用できない病院です①診断書を書いてもらいましたが、診断名が初診時と違う内容でした。
(初診時にはレントゲンもとって骨折の診断だったのですが、 何の説明もなく診断書には打撲と記載されました) ちなみに診断書の相場は3000~5000円らしいのですが、 それより高い値段です・・・②仕事もあるため平日は通えず、休日しかこれない旨を伝えていましたが、 処方箋が初診時しかでませんでした。
結局、市販の湿布で治療していた ため、通院した効果は全く感じませんでした。
ヤブでした。
クビの筋をおかしくしたようで、治療をしたもらったら、痛みも悪化し真下しか向けない状況になりました。
診断の先生?はボソボソと何を言ってるか不明で、触診もなく専門用語?を使い説明するので全く医学知識の無い自分では理解できない説明でした。
また治療中に痛みを訴えるも、すぐ対応してもらえず、やっときて治療(電気針?)をはずしてヘラヘラわらいながら「すんませんねー」との対応で最低でした。
治療と診察を対応してる先生?も別々だったので、恐らく連携もとれておらず最低の病院でした、一生行きたくない病院でした。
先生方もとても親切で、家族みんなで利用しています。
日曜、祝日もやっているので大変助かります。
優しい先生にかっこいい先生がいるので絶対整形外科はここ以外行きません。
名前 |
浦安リウマチ整形外科内科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-354-0101 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~12:00,15:00~19:00 [日] 9:00~12:00 |
関連サイト | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
この手のリハビリ重視の診療所で自分が求めるのは、直接治療、施術してくれるスタッフの質。
医師が良ければ満足か?受付が良ければ満足か?ちがうやろ?自分は直接手を掛けてくれる理学療法士、柔整師の質さえ良ければ後は我慢するね。
勿論、受付が笑顔で親切。
医師も親身で適切なら尚良いが。