家族でいつもお世話になっております。
なにわ 本八幡 10分 2022/10お好み焼きは本場大阪の超有名店多数、広島の名店でもたべています。
食事仲間が本場よりおいしいですねといったところ、本場ですからとの返答。
調理技術は高く丁寧でとてもおいしかったです。
関東圏でこのレベルのお好み焼きは、中々ないと思います。
おすすめ。
なにわスペシャル玉+脂かす牛すじモダン丹波黒枝豆も忘れずに。
家族でいつもお世話になっております。
お母さんのお惣菜もお好み焼きも、全部美味しくて大大大好きです!淡路産玉ねぎがふんだんに使われていたり素材へのこだわりも素敵です。
本八幡の隠れ名店だと思います。
またいっぱい食べに行きます!
お好み焼きはもちろん、キムチやお新香、銀杏などの一品料理も美味しかった。
雰囲気もGood。
関西料理は美味しいよね。
何を食べても美味しかったです。
また、そろそろオーダーしようかと思っていたら声かける前に来てくれたりしてくれました。
お店も清潔で温かい雰囲気でリピすることに決めました。
料理も美味しいですが、おかみさんが人情味があって最高です。
家から近いのが助かります。
女将の関西弁が心地よい。
料理も美味しい。
食材へのこだわりがすごくかなりオススメです!
大変 ご馳走さまでした関西人も舌を巻きまっせなには無くとも お好み焼きでんがな。
めちゃめちゃ旨かった!特に焼きそばは最高!サイズ感も良かった!
関西弁の女将さん。
食材にこだわり、料理に誇りを持っていて、出して下さった全ての料理が美味しく頂きました。
お店は狭いのですが、雰囲気のある素敵なお店でした。
お惣菜が手が込んでいてとても美味しかったです。
お好み焼きは普通かなぁと思います。
路地裏の少し分かりにくい場所にありますが、人気店です。
お好み焼きって、焼いてる過程も味のうちだと思うんですよ。
ところがこの店は一切客に焼かせない上に、カウンター内で焼いてからテーブル席へ持ってくる。
テーブルにも鉄板があるというのに。
せめて自分で焼くかどうか訊いてはどうなのか。
それとも店主が焼かなければ本来の味ではないとでも言うのか。
その割には極々普通でとりわけ旨いとは思わなかったけれど。
お好み焼きって、焼いてる過程も味のうちだと思うんですよ。
ところがこの店は一切客に焼かせない上に、カウンター内で焼いてからテーブル席へ持ってくる。
テーブルにも鉄板があるというのに。
せめて自分で焼くかどうか訊いてはどうなのか。
それとも店主が焼かなければ本来の味ではないとでも言うのか。
その割には極々普通でとりわけ旨いとは思わなかったけれど。
ザ関西のお好み焼きふんわり焼かれていて美味しい。
本場大阪のお好み焼きが食べられる。
この界隈で美味しいお好み焼きを食べたいならここが間違いないお店です!素材にこだわったお惣菜も美味しい(*^^*)
おばんざい(惣菜)が毎日2品ほどあってそれがヘルシーでしかもおいしいです。
季野菜中心の料理でどれも、関西方面を中心に産地から直送された厳選された食材を使っていて、ホントにおいしいと思いますよ。
また、お好み焼き、焼きそばも粉・麺からきちんと厳選されており、ふわっとした焼きあがりで本場そのままのお好み焼きだと思います。
関西人も納得して通う、関東では貴重なお好み焼き屋さんです。
名前 |
なにわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-378-6678 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 17:00~23:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
旬の食材を使った丁寧な手料理を美味しく頂けました。
個人経営のお店ですので、1-3人程度で行くのに適していると思います。
スタッフもいますが、お客が多い時は人手不足気味になるかもしれません。
女性団塊世代オーナーの人柄がよくリーズナブルでお料理の満足度が高かったので、再訪確定です。