深夜もやってるので、終電過ぎても安心。
牛すき鍋膳、牛鮭定食、牛丼美味し。
朝牛セット玉子美味し。
注文間違いや、注文されたことを忘れられることもありますし、独特のにおいはしますがアクセスは良好で使いやすいです単純な注文であれば間違えられませんが、定食にしたり味噌汁のメニュー変更をすると間違えられています。
駅から少し離れてますが回転率いいです。
京成西船駅からJR西船橋駅に行く途中の道の角にあります。
店内は、他の吉野家と同じ座席の配列に感じました。
スタミナ超特盛丼にチャレンジ😊美味そー😋😋😋大変美味しゅうございました😋これはリピあり😊
西船橋北口から3〜4分の場所にあります。
出入り口は2箇所あり、アクセスしやすいです。
テイクアウトで利用しました。
テイクアウト専用の受渡場所があり、支払いはカウンターで行います。
席数は20席くらいあり、回転は早く、店員さんも少ない人数ながらテキパキとされていました。
清潔感もありよかったです。
レトロ感すらありますが広々してて良かったです。
お店も広く利用しやすい。
どこへ行っても同じ味が楽しめるのはいいと思います。
牛丼を頼んだ店で史上最高待たされました。
西船橋駅から京成西船駅に向かう途中の交差点にある吉野家さん。
出入口が四つもある。
なんで朝食についてくるキャベツ千切りにはマヨネーズしか付いてこないんだろう。
どちらかと言うとソース派なんだけど←わがままなのは解ってるホッピー無し。
禁煙。
40年以上この場所にある吉野家。
他店舗との変わりは特に無く、安定の吉野家です。
西船橋は狭いので駐車場がありません。
久しぶりに行きました。
仕切りが有るので、隣のお客さんはそんなに、気になりませんでした。
店内が広々としてるので気持ちよく入れます。
PayPay使えば良かった。
接客や味は問題なし。
西船橋駅北口3分千葉街道沿いにある牛丼屋。
駐輪、駐車スペースなし。
辛いのは苦手ではないのですが、ここのスパイシーカレーの辛さは苦手です。
でもやっぱり牛丼は吉野家です。
nanaco対応になったのが嬉しい。
吉野家のキャンペーンでスタンプカードがありますが、非対応店です。
留学生店員だと配膳等の衛生面で難有り。
かといって日本人スタッフでもお冷や無し、提供ミスなど何かしら不快感を与えてくれる店舗です。
駅前で回転率が高いからなのかもしれないが雑な印象。
余程のことがない限り、近隣の飲食店に行ったほうが良い。
まあ、最近吉野家もイメージが変わりました。
思ったより、安くはない。
某社の金曜日にもしっかり分けて対応しており、普通に食べる客に対し悪くなかった。
深夜もやってるので、終電過ぎても安心。
西船橋駅の北口から駅前ロータリーを道路に沿って出ていく交差点の一階にある店舗で、道路に面した二面がガラス張りになっていてそこに三ヵ所入口がある。
店内のレイアウトは二つのコの字カウンターを並べて設置していてあまり時間を問わずに時間帯を問わずに利用している方を見かける。
取扱いメニュー数は標準的で季節限定メニューにも力を入れている感じがする。
専用の駐車スペースなどは無いので周辺の鉄道利用者を主なターゲットにした店舗と考えられる。
牛丼は吉野家が一番美味しいです。
最近メニューが増えたのも良いです。
名前 |
吉野家 西船橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-410-0680 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 5:00~2:00 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
注文を取る方式です。
朝8時半頃行きましたが店員さん1人で大変そうでした。