ソレンくん2018ー10月の運動会。
こども広場が広くて保護者と一緒に色々なおもちゃと遊べます。
私が休みの日、1歳の子が自宅で抱っこ紐持ってくるのですが。
多分「共育プラザに連れて行って」って意味だと思います。
笑施設では思いっきり楽しんでくれるので。
室内なので空調も程よく保護者もこどももとても助かってます。
ありがとうございます。
京成小岩駅から歩いて行ける児童館。
未就学児が使えるスペースがあり、広さもあるので雨の日や寒い日にはオススメのスポットです。
絵本の種類が多く、おもちゃはおままごとや電車のおもちゃ、音が出るおもちゃなど種類が豊富です。
牛乳パックで作った手作りの電車おもちゃのクオリティが高く何種類も置いてあるため、息子はかなり気に入って遊んでました。
江戸川区の児童館は他区民でも利用できますが、コロナ禍で時間入れ替え制のためご利用の際はお気をつけください。
江戸川区内どの児童館も同じですが写真が禁止だったり、室内でお水を飲んではいけなかったりと規制が多いのがちょっと難点です。
開始10時、13時、15時から入館できる児童館。
それぞれの回の開始時間から1時間半で退出しなければならない。
1日1回しか利用できない。
時間制限があり不便なので星マイナス2
ソレンくん2018ー10月の運動会。
職員さんは皆優しく、地域の子育て世代は利用した方がいろいろと情報も入り便利です。
しょっちゅう行ってます。
子育て広場はいつも保育士さんたちがいるので安心。
おもちゃも沢山あって、子供たちも飽きない様子。
イベントも多いです。
赤ちゃんから中高生まで幅広く利用できる。
下に美味しいドーナツやさんがあり、子供たちのおやつにも優しい豆乳ドーナツです。
入り口が2階で階段のみなので注意。
KPK夏祭りは楽しい。
子育て広場が広く保育士も居るので安心です。
一階のドーナツ屋も美味しい。
子どもを遊ばせたり、自習をしたり、楽器を借りたり、色々できます。
名前 |
共育プラザ小岩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3672-0604 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
赤ちゃん広場を利用しています。
職員の方々おおむね丁寧な方ばかりでよく声をかけてくださり安心です。
他のお子さんと触れ合わせたければ午前と15時から、静かに遊ばせたければ昼から14時あたりがねらい目かと思います。