権現堂の目の前にあります駐車場も有り便利です。
今日は「秋の感謝祭」野菜の詰め放題や果物の詰め放題、100円の新鮮な野菜が沢山ありました。
広告には掲載されていませんでしたが、こんにゃく屋さんが作るもつ煮込みがとても美味しかったです。
白滝の入ったもつ煮込みは初めて‼️味がしみしみで良き!我が家も真似をしたいと思います。
プラス200円でこんにゃくが3つも購入出来るのも魅力的。
ひまわり🌻目的権現堂道路挟んだゆったりした農産物直売所🫛夕方なんであまり品数ないけど桃🍑とかきゅうり🥒の苗等購入。
2024年6月30日11時ころ訪問。
近県の農産物や地元産の野菜類、全国の果物類がブースに陳列されておりました。
私としては毎回厚揚げ、豆腐に豆乳、キュウリ、🍎🍉明日葉を好んで週3回の割合で購入しています。
権現堂堤は紫陽花〜向日葵に移行中!✨皆さん、散歩後に、弁当や手作りパンも美味しいです✨
県内では比較的品揃えの良い農産物直売所。
地元野菜をはじめ薔薇の苗木なども充実してます。
車一台あたりのスペースが広いのが特徴。
桜🌸、菜の花など様々な季節のお花🪷の名所であります、権現堂堤公園🏞の向かい側に立地しています、ファーマーズマーケット(農産物直売所)です。
私が訪問した時点では様々な食べ物屋さんの露店が建ち並び、桜🌸祭りの幟やちょっと季節としては早いのですが鯉のぼり🎏が設置してあり、当店はお祭りムードで盛り上がっていました。
😑当店の外には色んな種類の可愛い❤お花、植物🪴が販売しており、中に入ると、野菜🍅、果物🍓、お惣菜、弁当🍱、お米🍚地元の特産品など、更になんと!😳メダカや金魚まで売られていました!メダカを購入しようかなぁと思いましたけど、遠いところから来ていますので断念しました😓…結局、当店で購入しました商品は、御赤飯(300円)と、マフィンケーキ2個入り(300円)を購入しました。
当店で買い物を終わらせお店から出ますと、ちょうど、太鼓🥁の音♬がドンドコドン!と聞こえ、太鼓🥁の音が聞こえる方角に向かうと、太鼓🥁祭りが開催しておりました。
太鼓🥁祭りを見ながら当店で購入しました、御赤飯とマフィンケーキを食べながら太鼓🥁祭りを満喫しました🥰。
御赤飯はもち米がふっくらとしていて、ちょうど良い塩加減で美味しかったです🥰✨、マフィンケーキはスポンジの生地がしっとりとしていて、スポンジの生地の優しい甘さとチョコチップとの相性が抜群で美味しかったです😍✨当店の御赤飯とマフィンケーキを完食し、太鼓🥁祭りを満喫し、権現堂堤公園の桜🌸祭り会場へと向かいます。
権現堂桜堤の道向にあります。
桜の時期はちょっとした外のテーブル席からの眺めも良く、冷やしキュウリなど屋台的な提供もあります。
地場産の新鮮な野菜がおいてあります。
会計は現金のみです。
入口と出口は1ケ所づつ別になります。
トイレも広くてキレイです。
外で手作りサンドイッチを販売しています。
権現堂堤の屋台は混んでるのでここで焼きそばとか食べるのがいいと思いました。
九時の開店前に行列が出来るので期待したけど思いの外安くはなかったうどん食べたかったけど30分待っても支度が出来てなくて 結局食べられなかった開店してからもあれこれ 弁当 惣菜系は搬入があるソフトクリームとか10時近かったカップアイスを搾り出すタイプ 300円。
ちょっと遅い時間に寄らせて頂きました。
結構、農産物が売れてましたね…また閉店間際だったので…お弁当なども半額にて販売しておしました。
(下記に2023年2月の記事追加)2022年5月後半、9時15分来店。
開店9時~そこそこのお客さんいます。
目当ての草餅とトマトを購入。
ここの草餅は無添加で柔らかく風味も良い。
賞味期限は当日のみ。
1日経つと少しカタくなりますが。
トマトは数人の生産者が納入しています。
食べ比べしてみては。
入口入って正面にはお買い得品が並んでいます。
この頃月に2回程度来店しています。
水耕栽培の(サラダ小松菜130円)が気に入ってます。
いつもあります。
軽く洗って切るだけでサラダに。
シャキシャキでほんの少しの苦味が旨いです。
ドレッシングでもマヨネーズでも旨いです。
★2023年2月、日曜日。
13時来店。
いつもの草餅を購入できましたが、残り3パックでした。
水耕栽培にニューセロリ(150円)があったのでサラダ小松菜(140円)と一緒に購入。
どちらもシャキシャキで旨かった。
権現堂堤から道路挟んだ向かい側の直売所。
りんごの品ぞろえが良かった。
アットホームです😆🎵🎵何時も楽しくお買い物できるので毎週行きます。
野菜も沢山あって比較的安いと思います。
水曜日定休日お野菜最高です‼️‼️草餅ホカホカ(●´꒳ `●)**(´౿`)♡
権現堂堤に観光に訪れた際に立ち寄りました。
トマト、ジャガイモなどの野菜がとても安く買えました。
入口付近では蕎麦打ちのイベントをしており、かけ蕎麦@400円を美味しくいただきました。
多数の車が訪れており渋滞になりやすいのが利用の際にネックになるようです。
ここで人気の「梅酒の梅」(1袋160円)がお気に入りで、権現堂に行った際にはいつも立ち寄っています。
お店の人、やさしい。
新鮮なお野菜たっぷりです。
野菜の苗が豊富にあり家庭菜園が楽しいです!
春雨が降るお昼ごろに行きました、店内は人気も疎らで買い物はし安く、手作りピザが店外から買う事が出来人気でした。
さくらファームは権現堂の向かいにあるので桜堤がキレイに見えます😃新鮮野菜、草もち、うどんを買い物しましたが品ぞろえがよくまた寄りたいと思う直売所でした。
レジを通り買い物をマイバックにつめながら権現堂桜堤が見えます。
外にでて椅子に座り桜🌸見しながらソフトクリーム🍦さくら餅ソフトを味わいました。
味もgoodグッド😉👍✨外では他にもお好み焼き、天ぷらうどんがありました🍜
ピザ屋さんが隣接、桜の名称の公園が近くにあり!!駐車場有りで、新鮮野菜がたくさんあってオススメです。
コロナ騒ぎが収まったらゆっくり行きたいかな?
ドライブがてらお野菜を購入に立ち寄りました。
JAのファーズマーケットの規模では中くらいといったところでしょうか。
基本的に地元野菜なのでしょう。
種類はやや少なめ。
お野菜少しと苺🍓やよいひめを購入。
甘くて美味しくいただきました。
店内でピザをいただきました。
900円?くらいで種類は均一料金。
ちょっと混んでくるとご夫婦らしきオーナーがいっぱい、いっぱいになるようです。
ピザは美味しくいただきました。
道路向かいにある桜並木の公園は満開になるとさぞ綺麗かと。
お野菜・果物が安くて美味しい!!漬物や惣菜系も豊富です(^^)さすが農家さん!!!幸手の福祉施設の方々が作られるパン、マフィン、クッキーなども売られており、これも美味しい。
ついつい買い過ぎちゃいます。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。クレジットカードが使えるのも最高*(^o^)/*
梨良好。
野菜価格通常。
肉類もあり。
キュウリ10本200円、大きいズッキーニ2本で150円とか。
非常によかった。
家から近けりゃ通いたいところ。
それほど広くはないですが新鮮な野菜、果物その他色々あります。
たまに掘り出し物も!おすすめですよ!!
どこにでもあるような産地直送の販売店だが、他の地域の特産物が売られている。
一貫性が無い。
今回、店舗の外でそばやうどんが販売されていたけど、通常の値段が天ぷらそばが¥400なのに花見の便乗値上げで¥450になっていた。
まぁ…仕方ないと思うが、それならそれで値段表は隠した方がいいと思う。
ただのかけそばもあるのに、販売しているのは、天ぷらそば、うどんだけ。
よく分かんないね‼️
権現堂調整池からは吊り橋を渡った対岸にあたりダムカレーを食べに訪問したものの販売中止との事。
販売開始から2年も経ってないから油断してた…orzいわゆる直売所の広めな感じで併設のイートインでそば/うどんは「かけ¥300」「わかめ¥350」「天ぷら¥400」と昼食には丁度良い。
ダムカレーと形は違うけどカレーは取扱中で元は同じとの事。
権現堂堤の花を見にきたら、やっぱり寄りたくなるのが人の性って言うやつですよね。
曼珠沙華の鉢植えや切り花も売られています。
野菜も良いのが揃ってます。
梨やリンゴといった果物も良いものがいっぱいありました。
買い物のコツは、朝一番じゃないと無くなってしまうものもあるので、花を見る前に買うのも手かもしれません。
珍しい栗なんかも、もう売り切れていました。
車内に置いておけるものは必ず最初に買いに行きましょう。
今回は、水曜日が定休日にもかかわらず、お祭り期間中ということもあってか、開店していました。
こういうのって何気にうれしいですよね。
ランチタイムの食堂はリーズナブルです。
名物は権現堂ダムカレー350円!食堂は11時~13:30までです。
15時からはお弁当、お惣菜等が20%引き~半額になります。
元々の値段も安いのでかなりお得です。
17時閉店。
広くてきれいなお店だけど、あまり安くないな。
ものもあまり良くはなかった。
比較的新しい直売所なので、野菜など珍しい品種のものを売っています。
たくさん買い物する場合は早めに行くべきです。
ポイントカードがたまると金券として使えます。
近くの観光スポットの権現堂と合わせて行くのがいいです。
近所で採れた野菜や果物やお米が買える他夕方4時頃行くと売れ残りの惣菜が安くなるよ。
地元産の野菜類などが売っており、あと金魚とメダカも売ってます。
権現堂の帰りに寄ってみると良い場所です。
彼岸花(リコリス)の球根も売っていました。
黄色の彼岸花の球根も有りました❗うどん、そば等の軽食も有ります。
名前 |
JA埼玉みずほ 農産物直売所 さくらファーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-44-9559 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~17:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
権現堂の目の前にあります😀駐車場🚘も有り便利です。
お花🌹や野菜🍅の苗なども売っているのでガーデンや家庭菜園をやっている人はいいかもしれないです🥰3月に行ったのであまりん🍓も売ってましたよ😁売っていたら速買って下さいね🎵野菜🍆🥬🥕🥒🥦🌽🧅🫑やお弁当🍱やお惣菜🍤やお米も売っていますので色々お買い物も出来ますよ🤩入口の所にあるサンドイッチ🥪も是非買って食べてください😀