仁王門の横にある本堂の境内は綺麗に維持されており、...
慈久山 自性院 圓相寺 / / / .
仁王門の横にある本堂の境内は綺麗に維持されており、池もあります。
一方でさらに登ったところにある観音堂は地面が苔むしており古刹みがあります。
何ともわかりにくい場所にあるお寺。
徒歩なら見つけやすい感はあるが。
駐車場もいちょう有り、お寺の云われも書かれている。
そして、門柱に上総八十八ヶ所霊場と。
急な階段を上がり本堂がある。
だが、境内の掃除(手入れ)をするご老人がいただけで、他に人の気配はなし。
お堂は二つあり、どちらにも仏様がは奉られている。
しかし、どちらも閉ざされ、賽銭箱も無し。
お寺について、御朱印は頂けるのか、掃除のご老人に聞いても良かったのだが、どうもお寺の関係者ではないよう。
忖度し声は掛けなかった。
ただただ、お寺巡りが趣味の人が行くのには良い場所だと思う。
あ、写真を撮るのを忘れてしまった・・・
何ともわかりにくい場所にあるお寺。
徒歩なら見つけやすい感はあるが。
駐車場もいちょう有り、お寺の云われも書かれている。
そして、門柱に上総八十八ヶ所霊場と。
急な階段を上がり本堂がある。
だが、境内の掃除(手入れ)をするご老人がいただけで、他に人の気配はなし。
お堂は二つあり、どちらにも仏様がは奉られている。
しかし、どちらも閉ざされ、賽銭箱も無し。
お寺について、御朱印は頂けるのか、掃除のご老人に聞いても良かったのだが、どうもお寺の関係者ではないよう。
忖度し声は掛けなかった。
ただただ、お寺巡りが趣味の人が行くのには良い場所だと思う。
あ、写真を撮るのを忘れてしまった・・・
名前 |
慈久山 自性院 圓相寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0438-37-2148 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ありがとうございました。