かつての多摩境店以来~こちらさまには初訪問~久々の...
ジョイフル 東京稲城店 / / .
都内には店舗がないので希少なジョイフルです。
スヌーピーコラボメニューが気になって土曜日のランチタイムに訪問しました。
忙し過ぎてなのか求められている基準のサービスが提供出来ていないと感じました。
皿の裏側にご飯の粒がついてましたがこれって一緒のセットになっていたごはんの粒なんでしょうか。
衛生管理が気になってしまいました。
かつての多摩境店以来~こちらさまには初訪問~久々のJoyfullさまに期待値高め~!結果→から揚げおいしーーーッ!!白ごはん大盛り無料ーーーッ!!コスパ…っていうか、このご時世に、ほんとにこのお値段で、この内容を実現されてることに驚くしかありません~!!再訪させていただきます~おしまい。
モバイルオーダーをしてすべて来るまで50分かかりました。
料理が来る前にドリンクバーとスープバーでお腹いっぱいです。
サラダとフライドポテトですら、40分掛かりました。
味は美味しかったのですが、席が狭いし、料理の提供が遅いのでもう行きません。
初めて行きました。
ヒカル考案おかんの唐揚げ美味しかったです。
その他モーニングなども美味しく頂きました。
ただ、モーニングの小さな容器に入ったバターにサラダのドレッシングがかかってしまっていて、容器を開けるのに不快でした。
サラダ側ではなく、パン側に置いて頂けると良いと思いました。
(モーニングの写真は撮り忘れ)
地方ファミレスのイメージだったが、地元に出来たので久々に行ったらメニューが豊富で、比較的安価で美味かった。
ジョイフルに車で行こうとは思わなかったが、メニューによってはドリンクバー付きで安価なメニューもあり悪くない。
ワインを置いて欲しい。
サイゼリヤとガストの間ぐらいな立ち位置。
オムライスが食べたくて、某ステーキ屋さんに行こうと思っていたのですが、道を間違えで、ジョイフルに訪問。
オムライスは、黒カレーオムライスがあったのでオーダー。
ちょっと味濃いめに思いました。
ランチメニューが激安なので、また訪問したいと思います。
ギリギリ都内で残っているジョイフルさん。
ヒカルさん考案メニューは人気のようで皆さん注文していました。
昔からのグランドメニューもコスパよく美味しいのでこの店舗は末長く頑張ってほしいです!
うちの近所に無いので、久しぶりに伺いました。
昔よりお値段が少〜し高くなりましたが、その分グレードアップしたのかな。
でも鶏の唐揚げは、もう少し他所を見習った方が良いと思います。
ごちそう様でした。
今年のかき氷は白桃です。
相変わらずふわふわでおいしいのですが、この店舗は基本的に涼しめなのでちょっと大を食べ切る自信がない(笑)尚、今年もいちごはノーマルのいちごとつぶつぶいちごがあります。
味はいいんですよ、味は。
オペレーションがどうしても…忙しいのはわかるんですけどね。
因みにご飯は季節限定の大分名物ニラ豚定食にしました。
(2022/05/04現在)LINEとアプリでクーポンあります。
甘辛ダレと良く焼けたキャベツでご飯が進むので、ご飯大盛り(無料)をおすすめします。
東京に殆ど無い九州のファミレス、ジョイフルに行ってきました。
ジョイフルで一番高い!プライムサイコロペッパーステーキ1
後追い投稿です。
平日の15時過ぎに伺いました。
期間限定の濃厚モンブランのマロンパフェ(税込¥548)をチョイス。
あれ?すっごい美味しいですよ。
モンブランクリーム・栗のアイス・紅茶ゼリーがとってもバランスがいい。
モンブランクリームと栗のアイスが結構濃厚で、パフェの一番下部にトッピングされている紅茶ゼリーがさっぱりしていて口直しのような役割を果たしています。
食べ終わった後ののど越し(?)もさわやか。
やりますね、ジョイフルさん。
伺ったときは空いていました。
駐車場も広く、こちらは結構穴場かもしれません。
ごちそうさまでした!
近所で最も近場なファミリーレストランなので、夜に温かい食事を食べたいときに便利に使ってます。
営業時間が戻って良かったw
あざみ野店をよく利用していましたが、閉店になってしまいこちらの店舗を利用してます。
リーズナブルな価格設定は良いと思います。
また田園都市線沿いに週してもらえるといいのですが…
九州のファミレスが出来たということでメニュー含めて期待して行ってきました。
メニューやアプリ、価格などとても頑張っていていいのですが、建物の構造のせいなのか、客層のせいなのかとても賑やかな店内です。
緊急事態宣言中もマスク無しで大声でしゃべるおばちゃん、おじちゃん、赤ちゃん連れママたちが大勢でした。
落ち着いて食事する雰囲気ではないので、おしゃべりしに来るか、ささっと食べて帰るか。
今度空いている時間帯狙ってきてみるかな・・・
まだ新しいのか店内キレイ。
店員さん忙しそう。
お料理はまぁファミレスです。
メニュー見てもテンションは上がりません。
通常のファミレスメニューです。
関東にある貴重なジョイフル。
ランチは超お得。
安い。
ボリュームがある。
主観ですが、ガストよりハンバーグは美味しい。
コロナ対策は間仕切りが小さくて、やや甘いかな。
駐車場も広く、料理も普通のファミレス並みでリーズナブルな価格。
昼の12時くらいは結構混んでいるイメージ。
学生の時(およそ35年前)の記憶を想いだし… 当時はジョイフル豊後でしたとり天をオーダーしましたが???な感じでした(u003e_u003c)でも 財布に優しいジョイフルです。
九州で展開の多いファミリーレストランのジョイフル。
九州に行った時には必ず寄るのですが、東京にもあったとは!ジョイフルに来たらとり天定食。
安いしうまいしボリュームもあって最高に満足です!
噂の、ジョイフルに行ってきましたまーこの辺に新しくできたのでめっちゃ興味がっそして、友達もかなり通ってる子のお勧めもあってメニューが変わってますね単価が安くて色々注文出来ますとんぺい焼きなんてあるなんて居酒屋さんみたい思わずドリンクバーで居酒屋気分この量と単価は、本当にありがたいアプリでクーポン使ったりしてちょっと通いたいファミレスですね味は、普通に美味しいですカレードリアちょっとハマります。
最近仕事終わりに九州の時に良く行っていたジョイフルさんにお世話になっております。
ファミレスで一番好きです。
お手頃でとても美味しい。
お子さんから、お年寄りまで幅広い年齢層に愛されています。
都内にもっと欲しいなー。
ファミレスチェーン店。
駐車場あり。
化粧室あり。
店内禁煙。
化粧室は障がい対応トイレあり。
店外に喫煙所あり2020.4公共交通機関、自家用車来訪推奨。
駐車場あり、分煙、コンセントあり!よく利用させていただいてます。
盛り付けも綺麗で美味しくいただけます😊トイレは男女共用と女性専用がひとつずつ。
大分発のファミレスが関東に進出中です。
なので鶏天定食がスタンダードメニューにあります。
私の知る限り、チェーン店系ファミレスの中では一番安いんではないかと思います。
喫煙席がわりと多いので、境目に近い席は匂いが気になるかも。
アプリでドリンクバーの割引券があったり無料Wi-Fiスポットがあったり、窓側の席にはコンセントが設置されているところもあるので、ノートPCやタブレットを持ち込んでの作業もやりやすいかもです。
が、お待ちのお客さんが多いときにはほどほどにどうぞ。
今時珍しく広々とした喫煙席があります。
しかし簡単な仕切りしか無く、しかも店内入ってすぐの所にあるので、店内待ちの時は喫煙席からの副流煙を吸いながら待つ羽目になります。
私はそれが嫌で退店しましたが、喫煙者には良いですね。
まずひと言。
九州生まれ、九州育ちの自分にとっては、ソウルレストランといっても過言では無い「Joyfull」。
稲城に建ったと、連れてきてもらった。
メニューは一通り、九州のそれを踏襲し、その上で新たなメニューも。
本当に久し振りだったので、ハンバーグと海老フライの和食セットにごぼうのフライをオーダー。
美味しくなりつつも、懐かしさを目一杯感じられる、ファミレスにしてはとても丁寧な味。
ふるさとを懐かしく思い、思わず涙。
そのくらい、美味しかった。
惜しむらくは、自分が記憶の底に閉じ込めていた価格と少しばかり違うこと。
でも、土地柄それは仕方ないだろう。
最低賃金の格差を見ても納得できるはず。
とにかく「とびっきりではない」そつの無い美味しさ、そしてお店の雰囲気、そのあたりはとても良かった。
ファミレスだけに家族連れや、価格の安さに(とはいえ、他の系列店と比べてさほどの違いは無いのだが)学生の利用もなかなか多い。
なので、コーヒーやジョイカフェで小一時間…というのは、時間帯によっては難しいかもしれない。
それでも、補ってあまりある「味のそつの無さ」は、気持ちの良いひとときを過ごすには良いのではないか。
都合が合えば、通いたい。
そんなお店。
ジョイフルは九州を地盤にしたファミリーレストランチェーンですが、東京では青梅市や八王子市に店舗を展開しています。
こちらのお店の最大の特徴は値段が安いことです。
ランチメニューや一品のメニューも普通のファミレスと比較すると安いのですが、特にいつでもモーニングメニューを注文できるという太っ腹なサービスを実施しています。
いつでもモーニングはドリンクバー付きなので本当に安いと思います。
日曜日の午後3時ごろに訪問したのですが、かなり混雑していました。
地元の方々にも人気のお店になっているようです。
オープンの日のハンバーグは不味かったけど、それ以降はガストより安くて美味しいかも?
新しい店舗です。
平日ランチは390円からと、この辺りで安くお昼を済ませる選択肢の一つになります。
喫煙席の割合が多く(座席の3分の1)、休日の昼時は禁煙席が混んでいて、喫煙席ががらがらという状態。
今時喫煙席を広めにする飲食店はどうかと思う。
さらに喫煙席と禁煙席を遮るドア等がなく開放的で、子どもにはとても進められない店である。
【関東南部では数少ないジョイフルが地元にできるとは!】以前は多摩境にジョイフルがあり、クルマ仲間の友人と毎週末の深夜にたびたび利用していましたが、再開発で撤退して以降は近隣に店舗がなく、たまーにあきる野方面へ出かけたときに現地の店舗を利用するくらいでした。
すっかりジョイフルのことが記憶から消えた最近になって地元に新店として開店する噂を聞き、期待する中2017年9月6日にオープン。
新規開店から一週間くらいしか経っておらず、今の段階で店員の教育がどうだとか店内の掃除が行き届いてないだとか、そういう評価をする段階にないと思うので、そのへんは少し様子を見てから評価したいと思います。
ただ、出てきた食べ物はちゃんと他店のジョイフルと同じクオリティですし、ドリンクバーも手入れが行き届いていて、氷やシロップや粉が切れている状態に遭遇したことは開店から一週間の間に時間帯を変えて8度ほど来店した間では一回もありませんでした。
窓際にある席の中でも窓がない席にはテーブル上と同じ高さにコンセントがあり、充電器を持参すればスマホなど充電することが可能ですし、店内では一手間ありますがWi-Fiの利用も可能です。
またおなじみのジョイカフェ割引券をお会計のときにもらえたりして懐かしさ満点でした。
永くこの場所で営業を続けてもらいたいので、地域住民の一人として大切に見守っていきたいと思います。
個人的には24時間いつでも注文できる「朝食メニュー」の中でも、豚汁定食の野菜ゴロゴロっぷりがたまらなく気に入っています。
これで、ドリンクバーまでついて、この値段かよ…と、昔から変わらぬコスパの凄さにただただ圧倒されています。
名前 |
ジョイフル 東京稲城店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-350-6900 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ファミレスとしてはとても好きな店多少値段が地方と違うけど毎回満足してる。