駄菓子も豊富でドライフルーツやお年寄りが好きそうな...
2023.3.12訪問多摩では珍しく二木の菓子があるということで行ってみました。
店内は広く、品揃えが他の菓子店よりも多いです。
海外(オランダとかドイツ)のお菓子とかも売っていました。
菓子に限らず色々な調味料や、昆虫食なども売っていて、結構見るだけでも楽しめそうです。
レジの横にはこれまた珍しい瓶のコーラの自販機がありました。
【お子さまのお菓子選びに最適/スパイス等も豊富な品揃え/コーラは瓶に限る】お値段的に激安とかではないです。
広い店内、いろんなお菓子を見て回るだけでも楽しい。
小さい子供が一生懸命お菓子を選んでいるのが微笑ましい。
「えびあられ」がスタッフお勧めで購入。
なかなかの海老味でしたが、もっと坂角くらい海老海老してるのがいいな。
レジの後ろにある瓶コーラの自販機も貴重。
違いはないということらしいが、やっぱ瓶が一番美味しく感じるんだよな。
駐車場は無いためコインパーキング利用です。
いろいろな駄菓子が小売りから箱買いまで出来ますし、詰め合わせパックなども有ります。
また、いわゆる乾き物系も揃ってます。
他には香辛料や輸入食品、昭和的なお菓子、ペットフードなんかもあり。
店舗はそんなに広くないですが駅の目の前なので便利と言えば便利ですが、駐車場が併設されてないので車で行くにはちょい不便かも。
駄菓子をはじめ色んな国のお菓子や調味料が置いてあります。
お菓子に限らずペット用品や乾麺など見ているだけで割と楽しめます。
アジアなど、海外の食品が揃っています。
コロナ時代、本当重宝しています。
外国人のお客さんも多いので、ABCストアのような気持ちになってしまう。
ここには、他では販売していないものがあるので、それを買いに行ってます。
昔からあるお菓子のウイスキーボンボンを買うのが目的。
周りのスーパーには売ってないので。
それと、大袋のお菓子を買って、友達と分け合ったりしてます。
現金でしか支払いできないようなので評価は4です。
安い久しぶりに行きました。
西多摩地域だと駄菓子を豊富に扱ってるのが二木ぐらいたからとても重宝してますねぇ。
大人になっても駄菓子は恋しくなるものたからこれからも頑張ってほしい。
好きな駄菓子、単品でも箱でも買える!
元は長崎屋だった店舗ビル、時代が流れ一階は二木の菓子その上はダイソー。
色々な菓子や、乾物、調味料、輸入食品、ペット用品を揃えています。
入り口に高く積まれている子供が欲しがるキャラクターの付いたセットお菓子が沢山あります。
私の好きな豆菓子の種類も多く、どこよりも安価で量が多い。
駅前と言う立地なのでついでに立ち寄る事が多いですね。
イベントのプレゼントにするような大量のお菓子から家庭向けのスナック菓子、駄菓子も豊富でドライフルーツやお年寄りが好きそうなかりん糖等の昔ながらのお菓子も種類豊富です。
調味料や麺類などもあり、ペットの餌さも安い。
時々 子供を連れていくと大喜びでカートいっぱいにお菓子を買います裏手の方に駐車場もあり、とても便利です。
お菓子は日本のも海外のも種類が多く、懐かしいラインアップも多く揃っている印象です。
駄菓子の品揃えは特に充実しているので、酒のつまみを物色するのに最適です(笑)
何時も買って居て、ビニール袋をひとサイズ大きめ下さいと言ったら、買った分だけの大きさしか上げられませんと言われた❔❔余計にくれなんて言ってないし、マジ😭💦💦解んない‼️
駄菓子専門店。
子どもたちと一緒に楽しく買い物ができる。
色々なお菓子・珍しいお菓子に出逢えます。
また、珍しい調味料も沢山あります。
ここでお菓子を買うのが楽しみです。
日本の菓子だけでなく、海外のものも数多くあります。
菓子だけでなく、食品や調味料も安く手に入ります。
ペットフードも安いですよ。
テレビで放映され福生にも支店があると知り行きました。
孫のおやつを買うためでしたが、なつかしい駄菓子が小売り、箱売りとあり楽しくなります。
お菓子以外にもいろいろ売っていましたよ。
色々なお菓子が充実して、懐かしい駄菓子も1個から買えます。
ペット用品も奥の方に置いてあります。
DAISOで300円ですアウトドアやバーベキューやキャンプにいいと思います。
ありとあらゆるお菓子がそろいますよ!
輸入食材 駄菓子 ペットのエサ おつまみ品揃え豊富。
とになかく品揃えが豊富。
イベント用のお菓子の準備に最適。
駐車場がややわかりにくい。
商品の豊富さと、一袋の大きさに圧倒されました。
問屋さんの小売部門という事のようです。
お菓子の卸問屋なので尋常じゃない種類のお菓子を取り揃えています。
駄菓子や煎餅、海外お菓子などもあります。
店内は広いですが、商品でいっぱいでやや狭いです。
名前 |
二木の菓子 福生店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-551-7730 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
個人的に活動範囲内にある二木の菓子さんココだけなので愛用してました。
駄菓子全般値上がりを感じますね、頑張って欲しいです。