気持ちよく食事ができます。
京都市うなぎいっせい / / / .
予約して伺いました。
頼んだお料理はどれもとても美味しくて、地元のうなぎ屋さんのうなぎとはまた違う味わいで良かったです。
地元のうなぎ屋→炭火でしっかり、なので軽い食感いっせいさん→ちゃんと焼き目もあるのにフワフワの食感、でも脂っこさは感じない。
気負わない庶民派の鰻屋さんしかしながら、お座敷席あり、お店は清潔感漂うので、年配の方々にも愛されている。
接客のスタッフさん達の手際のよさ、愛想のよさにも和みます。
焼きは関東、江戸風ふかふかの良いお味。
ご飯の炊き加減の素晴らしさが、鰻を引き立てています。
二人でデートも家族で座敷席でも、笑顔が自然に出るお店。
ビルの二階で分かりにくいですが、近くに無料駐車場が何台かあります。
華美な店より質実剛健。
お客様へのサービスをしっかりわかっていらっしゃる。
もちろん、価格も味を考えると高くはありません。
これからも地域の人や遠方からのお客様の為に頑張っていただきたいです。
出会えて感謝の良店です。
初めて伺った際に鰻丼の鰻を幼い子供用に食べやすいようにカットをお願いしたら、うなぎを一度蒸してから焼いているので、柔らかいのでそのままでもお召し上がりいただけると思いますし切るとボロボロになってしまうのでとの返答でしたが、確かにそうだなと納得しました、本当に鰻は柔らかく幼児の子供も美味しいと良い完食しました、鰻丼定食も美味しかったです!
人気のお店で予約をしないと入店できないようですが、運良く来店できました。
うなぎの美味しい店はなかなかないですが、ココはおすすめです。
備長炭で焼いているので香ばしくて、匂いだけでもご飯が進みます。
お金に余裕がある時にもう一度来店したいです。
近くに寄った際には必ず訪れる大好きな鰻屋さん。
口の中でとろけるふっくらでふわっふわの鰻が最高に美味しい。
食べるととにかく幸せになれます。
イートインでもお持ち帰りでも予約必須です。
事前に予約してテイクアウトしました。
電話の雰囲気も良く、指定時間にお願いできて良かったです。
うなぎもさっぱりとした味で美味しかったです。
打ち合わせで事前予約して伺いました。
日曜日ですがやはり予約で満席で繁盛店です。
塩白焼をいただきました。
あっさりジューシーな味付けと食感は非常に満足度が高い品です。
美味しくいただきました。
久しぶりに訪問しました。
優しく柔らかい鰻の味付けはとても美味しいです。
嵐山廣川と比べても遜色ない味です。
ランチ時は混んでいるので、予約をおすすめします。
人生初の塩白焼重頂きました。
鰻の白焼きかと思ってましたが、鰻の上にじゃこや山椒の実がのった鰻重でした。
味は勿論美味しかったのですが、鰻の白焼きにじゃこの味、山椒の実の味が入るので、鰻本来の味が少し薄れている様にも感じました。
鰻は本当に美味しかったので、次回は普通の鰻重を食べようと思います。
久々に訪れた。
知らんとまに立派にならはって…さすが京都で1、2の人気店。
うなぎが柔らかい。
素朴な店の雰囲気で完全にうなぎの味だけで勝負してはる。
同じ食べるなら鯉の洗いとうざくと赤だしがつくセットを注文するべし!
国産うなぎを備長炭で丁寧に焼かれているだけあって、香ばしさと身のふんわり感が両立した美味しい江戸前うなぎ丼でした。
定食も小皿が付いて魅力的ですが、数限定の『御膳』はう巻きや鯉こくも付いてボリュームもあります。
鯉こくはタレに赤酢味噌が添えられており赤味噌の尖った味ではなく丸められた口当たりの良い味。
鯉も癖のない味で非常に美味しかったです。
ゆったりとした座敷席があるのも良いですし、店員さんも非常に愛想が良かったです。
※店舗裏に駐車場あり。
最高の鰻に出会えました!ふわとろで旨味がぎゅっと詰まっています。
焼き加減も完璧、至福のひと時を過ごさせていただきました。
大満足大満足。
また伺います。
関東風、タレは甘さも控えめで接客も素晴らしい。
必ず予約必要です。
京都の鰻では価格と味で最高だと思います。
こんなにふわふわの鰻は初めて食べました。
鰻重と白焼重どちらも臭みなく、味付けも濃すぎず、とても美味しかったです。
連れが予約時間に遅れて来てご迷惑をおかけしましたが親切に対応して頂きました。
ありがとうございました。
柔らかくて味もよく、気に入ってる鰻屋さんですが、店員さんの応対も親切丁寧で気配りがきいているので、気持ちよく食事ができます。
鰻がふわふわでとても美味しいです。
白焼きも食べてみたいです。
うなぎがふわふわでした。
本日初めて白焼きに挑戦しましたが、それもとても美味しかったです。
是非また行きたいと思います。
フワフワ柔らかく脂が程よくのって、タレとご飯も相まってとても美味しかったです。
座席はコロナで減っておりますので、事前にお電話で予約しないと空いてないことが多いです。
昼の部と夜の部で営業されているようです。
お箸で持つと崩れそうなくらい柔らかくて味がシッカリとしていてフワフワでタレが甘辛くて美味でした。
甥っ子のアパートの近くを検索して鰻屋さんを見つけました。
かば焼きをテイクアウトしました。
予約していなかったので後で取りに行きました。
店内もテイクアウトも予約が良いみたいです。
かば焼きはとろけるような柔らかさメチャ美味しかったです。
とても入りやすいお店です。
毎年、丑の日に家族で行くのが恒例になってますが今年は9月に行きました。
私はいつも白焼きを注文します。
皮が薄くて、身はフワフワです。
これを食べてしまうとスーパーの鰻を食べるとガッカリします。
ご飯は大盛りにしてもらいましたがペロリでした(笑)スタッフの方々もあたたかい接客です。
子連れでも座敷があるので行きやすいです。
必ず予約をしてから行きましょう!この日も満席で予約でいっぱいでした。
いつもお昼に行くので一度夜に行って、う巻きを食べてみたいです。
おすすめです!
白焼きもありました。
ご飯に染み込むタレは最高でした。
晩秋の京都を訪れました^ ^本当は私用で兵庫に来たのですが、どうしても鈴虫寺とこの、うなぎいっせいさんに寄りたくて時間を作ってダッシュで京都まで笑笑鈴虫寺で念願の説法をお聴きした後に、お一人様で予約していたお楽しみのうなぎいっせいさんに開店と同時にお邪魔しました!!思い切って贅沢しようと決めていたので、あこがれのうな重御前と昼間のビールで🍺堪能致しました❣️何と幸せなひと時だった事でしょう😂日々のご褒美だと思って1人満喫致しました‼️京都に訪れた時には又、贅沢させて頂きます🙏
京都で1番美味しい鰻屋さんです。
一風変わった白い鰻!美味しく頂きました。
お店は2階になるので要注意。
もう10年以上通って、今回もコロナの中、利用。
帰宅してもなお、夕刻まで続く風味。
接客もよく、言うことなし。
近場にこんな美味しい鰻屋さんがあったなんてふっくら焼かれたうなぎでタレの塩梅も良いです。
今回はお酒もいただいたのでうまき、肝ぽん、肝焼き、こいこくもいただきました。
ビールと共に、蔵の師魂を頂きました。
久しぶりに訪問しました。
優しく柔らかい鰻の味付けはとても美味しいです。
嵐山廣川と比べても遜色ない味です。
ランチ時は混んでいるので、予約をおすすめします。
よく店前を通る鰻屋さんが、こんな美味しいお店だったとは驚きでした。
🙆♂️もう嵐山の某お店に無理して行くこともないかな😅
鰻はここと決めています。
鰻はホロホロで美味しい。
夜はだし巻きなどもやっている。
座敷席は2席。
テーブル席は3席。
予約は必要。
注意点は階段がかなり急。
平日、ウナギが食べたくなると、予約なしでフラッとお邪魔しています。
廣川は観光客でいっぱいだし…。
助かります。
オーソドックスな蒲焼きをトライしました。
アッサリして美味しい。
嫁いわく、塩味の白焼が有名らしいです。
廣川さんには予約出来なくそこで出られた方が今ここでお店開いてるみたいなのでもちろん予約して行きました。
一番小さな丼にしてごはんも少なめにしてもらいました。
味も関東風でクセもなく食べやすかったです。
店員さんも感じがいいですし無料駐車場もあります。
関東焼きで蒸して焼いてあるので柔らかくてVery Good Taste😋👌🎶
鰻が食べたいとなったら(いっせい)と決めています。
鰻もさることながら御飯も美味しく、最高ですね。
とにかく美味しい鰻屋さんで、大阪から行った価値有りました!!
美味いうなぎが食べたくなったら来ます。
白焼きもあっさりして美味い。
文句無し満点。
嵐山の某有名鰻店から独立された方のお店です。
白焼き重、とても上品で美味しいです。
名前 |
京都市うなぎいっせい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-383-6500 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:00,17:30~20:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
うなぎが食べたく予約!なんとか最後の一席キープ!!予約必須!!中入の鰻は、鰻のミルフィーユ!!贅沢なうな重でした。
ふっくら柔らか、ペロリと平らげてしまいました。
うまうま旨あ!!!馬!!!!