長野ではどんなお店でも一定レベル以上のお蕎麦をいた...
レストラン あづみ野 / / .
夜中にやってくれてるとこが最高!まさかラーメン食えるとは思わずマジで嬉しかったです!
白馬へ行く途中、3回目の休憩で梓川サービスエリア(下り)に立寄った際、エリア内のレストランあずみ野で昼食をいただきました。
もちろん信州蕎麦、ざるそば大盛りをいただきました。
とても美味しくて満足しました。
久しぶりにサービスエリアを利用させていただきました。
セルフサービスの食事 エリア もありますが、レストランの方が少し高価ですが落ち着いていて良かったと思います。
信州サーモン丼を美味しくいただきました。
GWのドライブの帰路で伺いました。
お蕎麦が食べたかったので、地粉ざるそば特盛りを注文しました。
特盛りだけあって量がたくさんで美味しくいただきました。
妻はカツ煮定食を注文。
ひたひたのおつゆにカツが煮てあってお味は美味しいお味でした。
メニューが結構豊富ですね。
フードコートでサッと食事を済ますか、せっかくなのでレストランで食べようか、悩みどころです。
お値段はサービスエリア価格ですかね〜提供時間は早かったです、店員さんもご丁寧だったです。
長野ではどんなお店でも一定レベル以上のお蕎麦をいただくことができるのです。
ごちそうさまでした。
目的地の途中寄りました。
価格は高いですがフードコートより落ち着いて食べられると思いレストランを選択。
蕎麦は美味しかったです。
他は可もなく不可もなく普通でした。
スタッフが衛生面できちん消毒していたので安全な分良いかと思います。
松本山賊御膳を食べました。
サクサクでポン酢もさっぱりして夏でももたれない感じします。
逆方向の梓川SAのレストランもなかなかですが、こちらもなかなかです。
なにより店員さんがめっちゃ丁寧で言葉使いもとても高評価でした。
また寄れたら寄って別のメニューも食べてみたいです。
仕事の都合で高速道路を降りてゆっくり味わう時間がなかったので…立ち寄ってみました💦いいお値段ですが…ちゃんとしたお蕎麦(八割そば)を美味しく頂けました🙋お昼のピーク時間帯でしたが…ゆっくりできました😅
信州名物が楽しめ気色も良好。
とくに信州サーモン丼がおすすめ。
県外の方には特にオススメです。
お店からでて階段を上がると自然の大パノラマが!
梓川SAでランチです。
日曜でフードコートも賑やか、こちらのレストランは空いてました。
ざる蕎麦1000円を注文、7分ほどで着盆です。
SAにしては、ケッコウ美味いが、1000円は少し高いですね。
店内は清潔感あり、女性従業員がコマメに消毒してました。
信州蕎麦が、ムッチャ美味しかった‼️
諏訪の『ハルピンラーメン』をおすすめしていたので食してみる事に。
今までに食べた事の無い部類で、説明書きを読みながらズルズル🍜味噌と醤油の中間的な感覚で、ほんのりと甘味と辛味があり、ニンニクの風味が食欲をそそります👍👍👍リピート確定のラーメンでした♪
SAの蕎麦屋とは思えない美味しい蕎麦でしたよ!お客さんが少ないためか蕎麦湯が薄めだったのがザンネンでも(u003e_u003c)
入店した印象は、キチンとしてるってかんじました。
メニューも豊富でドリンクバー🥤もあって楽しめます。
お料理も、配膳も良くお味も良かったです。
丁寧な接客でした。
信州の食材を使った料理が楽しめますが、味は可もなく不可もなく。
蕎麦美味しいです。
ドリンクバーの種類も多く、のんびりできるレストランです。
窓からの景色もよく、四季ごとの風景も楽しめそうです。
食事はとても美味しくボリュームもあり、またホールスタッフも気を利かせてくださるのでよかったです。
思ってたよりステーキが柔らかくて美味しかった。
信州を感じさせる食材が使ってあり何かほっこりしました。
山のキノコ、凍み豆腐、じゃがいも…( ̄▽ ̄;)野沢菜漬けも ・店員さんが真面目で親切でしたよ!お掃除が行き届いてました😉
ちょっとお高いけどとても美味しい。
サービスエリアでは、定期的に各サービスエリアで競い合うコンテストが開催されています。
そこに良く参加されているお店です。
今回は、「冬のあっつあつ鍋グルメ総選挙 in 中央道・長野道」に参加されているということで、食べに行ってみました。
お店の外でフードサンプルを見ていると、店員さんがにこやかに話しかけてくださいました。
そのままお店の中に。
とても好感の持てる対応でした。
窓際の席に座り早速注文。
頼んだのはもちろん、コンテストの出場している「地粉そば 蕎麦すいとん御膳」です。
待ち時間は10分以内だったと思います。
時間が17時ぐらいで、店内が空いていたのはあると思いますが、このスピードでの提供できるのは素直に関心しました。
肝心の料理ですが、キノコやお肉の味がよく出ていてとても美味しい。
体も心もポカポカになりました。
一つ残念な点は、ご飯とすいとんと漬物の組み合わせだったため、量的にちょっと足りなかったかなぁという感じでした。
※ご飯が大盛にできるようなので、それで何とかという感じでしょうか?何かもう一品あれば完璧だった気がします。
連れは「ハイカラ遊膳」を頼んでいたのですが、こちらは色々な味が楽しめ、そして量が多いので、見た目も、味も両方楽しめる組み合わせになっていました。
名前 |
レストラン あづみ野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-47-8855 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
長野自動車道パーキング、梓川の中にあります。
中は、広々しいました。
新そばなっていて、やはり、長野は、お蕎麦が美味しいですね~👍後、松本山賊焼き定食にしました。
大きくてボリュームたっぷりで美味しかったです👍パーキングのは中レストランは、思えないほど、味でした。