喧騒から離れた静かなお店とても小さなお店で最初はこ...
旧エンギザの側に20年以上あるクラシックな雰囲気のチーズケーキ専門店です。
タルト生地に濃厚なチーズとヨーグルトのクリームを合わせたケーキが看板商品で他にも溶けるような食感のフロマージュやガトーショコラにメープルプリンなどがあります。
チーズケーキ一切れのサイズは小さめですが値段が安く、甘すぎず酸味が絶妙なので色々な意味で丁度良いと思います。
松本城や四柱神社からも近いので観光のついでに寄ってみてください。
今まで食べたことのない美味しいチーズケーキでした。
土日限定でレアチーズケーキがあります。
まだ全種類食べてないので近々制覇したいと思います。
隣の駐車場CarParkバーデンバーデン前のサービス券(100円)もらいました🙆
お昼食べた後に藤むらのレーズンクッキー食べた後でお腹いっぱいだったんだけど、ちょうど良い小ささのケーキだったので私は洋梨タルトで相方フロマージュ。
相方がめちゃ美味しいと絶賛するので一口頂いたら・・私も次回はチーズケーキを頂く!再訪、保冷BOX持参して相方はホール、私は3ピースをお土産に!おいしく頂きました。
大好きな大倉さんのチーズケーキ。
何度リピしても飽きない美味しさ。
とてもリーズナブルなのに、こんなに美味しいケーキが食べられるところは他にはありません。
駐車場はなく、お会計は現金のみです。
お得に美味しいチーズケーキが食べられます。
フロマージュが美味しかった♡支払いは現金のみです。
今までに食べたチーズケーキの中で1番美味しかったです土日限定のカップに入ったチーズケーキもおすすめです。
どれも甘すぎずペロリと食べてしまう美味しさ。
そしてタルト・オ・フロマージュ230円(税込)とはお安い!!このクオリティでこの値段はびっくりです。
全種類制覇すればよかったと少し後悔。
入り口は少し分かりづらいです。
縄手通りの近くのチーズケーキ屋さんびっくりするくらい安い230円とか330円とか少し小さいけどこのくらいでちょうどいい年齢でもある甘すぎずそこもいいひとつだけ箱に入れて貰わず店舗前のベンチで食べたけどそんな気軽さもあっておいしかった。
久しぶりに購入。
コンビニスイーツも当たり前に300円以上する中で、変わらずフロマージュ230円(税込)は嬉しい。
違う種類4つ購入しても1000円位とホントにお安い。
でも相変わらずしっかりクオリティは高い。
帰宅後幸せなコーヒータイムを過ごせました。
1600円のホールは手土産にとても喜ばれます。
リコッタビアンコ美味しい〜ほんのりりんご?
フロマージュが絶品です。
これを超えるチーズケーキにまだ出会えていない。
美味しいです☆素朴な店内の雰囲気もいい!
チーズケーキの専門店。
小さな店ですが、とても人気な為、売り切れになると閉店しています。
リーズナブルな値段で、ホールでも購入可能、冷蔵庫で5日ほどは大丈夫との事でした。
初めて行きました❗️せっかくなので、大人買いで並んでいる物全て買いました‼️季節によって並ぶ物が変わるとかはないそうです❗️ドゥブルフロマージュ以外は美味しかったです^_^私自体は美味しいと人気ルタオ ドゥブルフロマージュも美味しいとは思わないので元々口に合わないのでしょうね💦今回、写メを撮る前に全て食べちゃいました‼️
派手さはないですが、バランスがとれていて、しっとり美味しい。
母が作ってくれたチーズケーキを思い出すような、落ち着く味。
誕生日ケーキでいただきました相変わらず美味しい。
甘さは控えめで素朴でシンプルな味わいのチーズケーキです。
お値段もカットは200円代全般からとお手頃です。
紅茶と頂くと更に美味しいです。
小さなチ-ジケ-キ屋さん。
でも、知る人ぞ知るで、午前中に無くなってしまうことも。
見つけずずらいけど、よーく探して!
松本の賑わった街中にあるのに、喧騒から離れた静かなお店とても小さなお店で最初はこんな所にチーズケーキ屋さんが?!とびっくり定番のものと季節限定商品がありますここのチーズケーキを食べたら他では食べれないくらい本当に美味しいです。
チーズケーキのお店タルトに近いと言うか タルトですねめっちゃ美味しいですm。
m
松本でチーズケーキと言えば、こちらのお店は外せません!午後には売り切れの場合もありますので、朝予約を入れておくのが吉です。
The best cheese cake in town!
ここのクレメ・ダンジェ(土日限定)とル・フロマージュは絶品!ここのチーズケーキを食べたら、もう他のお店でチーズケーキを食べても感動しなくなる。
そのくらい美味しいのに、地元松本ではそれほど知られていない。
沢山作っている訳ではなさそうなので、お昼までに買いに行かないと売り切れている場合もある。
お値段もリーズナブルで美味しいチーズケーキでした。
【食べてほしいもの・おすすめ】・タルト・オ・フロマージュ 230円・ショコラ・オ・フロマージュ 230円・タルト・オ・フロマージュ ホール 1600円松本駅前大手にお店があります、松本城と縄手通りのちょうど中間あたりになり、広間の飲食店並びの1店になります。
昔からある古くて小さなお店ですが、テイクアウトのみになります。
松本でチーズケーキと言えばこちらというほど知名度が高い老舗洋菓子屋で午後には売り切れてしまうこともあります。
昔ながらではあるものの現在もこれから先も食べたくなるチーズケーキです。
ベイクドチーズケーキ自体は全国でもブームになっていますが、さらにチーズのいいところを詰められたようなケーキになっています。
1ピース230円税込という安さで、ケーキとしてはかなり小ぶりなサイズですが、タルトが薄くチーズに重量感があります。
かなりのチーズの量を使ってるであろう重さのあるケーキ部は粘度が高く、口にまとわりつくようにねっとりとしています。
味は非常に癖がなく、甘さも控えめながら絶妙、酸味もほんのりなので万人受けするものだと思います。
本当に余計なものを入れられてないような感じがあり、フランス・スイス・ベルギー産の3種類のクリームチーズを使い、自家製ヨーグルト・サワークリームで酸味を出されているそうです。
さっぱりだけど濃厚、重いのか軽いのかいつも不思議に思います。
タルト地はバニラとココアの2種類あり、ココアのほうは苦みが多少出ますが、タルトが薄いこととチーズが重く濃厚なのであまり変わらないかな、という印象です。
ホールでも1600円と安く、そこまでたくさんは食べられない濃厚さなので、コスパはすごく高いと思います。
いい意味で安くて素朴な味、昔から変わらず頑張られているお店です。
いろんなチーズケーキがあって面白いです。
ゴルゴンゾーラのチーズケーキをいただきました。
好き嫌いはっきり別れると思いますが…新しい味に出会えて嬉しいです!ごちそうさまでした!
タルト生地のチーズケーキをメインに、数種類のケーキ、焼き菓子を販売されています。
オリジナルブレンドのクリームチーズが濃厚なベイクドチーズケーキで、クッキーのようなタルト生地のサクサク感と、しっかりとしたチーズのマッチングが最高です。
サワークリームやヨーグルトもブレンドされていますが、程よい酸味が食欲をそそります。
2種類のチーズケーキがそれぞれ1ホール1600円と驚きのリーズナブルさで、私は松本市に出かけた際の土産に選ぶことも多々あります。
松本城や松本駅からもほど近く、人混みのない旧市街という立地も良いです。
口コミをみて行きました。
探さないとわからないようなお店ですね。
ご夫婦でやっているようで、奥様が接客。
接客はいいとはいえないかな。
ケーキの種類は多くなく選びやすいです。
土日限定のケーキとフロマージュを購入。
どららもスポンジなどはなく、ケーキというか乳製品、チーズ、を食べてる感じです。
お値段も高くはないです。
濃厚なチーズが好きな人は物足りないかも。
とよだ真帆さんがブログで紹介していたので立ち寄りました。
チーズが濃厚で、甘さもほどよく良い意味で素朴な味わいのする自家製チーズケーキといった感じです!
チーズケーキ専門店ここのチーズケーキを買うために毎月東京から訪れる人がいるそうです。
そう言われても納得できる味で絶品。
季節で少しアレンジもあり、飽きません。
チーズケーキが売りのお店。
10時から売り切れまでの営業で、平日の14時頃に訪問しましたが、まだ一通り購入できました。
味について上手な表現はできませんが、タルト生地もサクサクとしており、嫌な甘さは無くチーズの風味とケーキの甘さのバランスが良いおいしいチーズケーキを食べることができました。
ガトーショコラやフロマージュ、洋なしのタルトなどもあり、嫌らしい甘さがない、他のお店で昼食を取ったあと、おやつに食べるのにもってこいの味です。
名前 |
大倉チーズケーキ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-34-5131 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~18:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お手頃価格で小ぶりなので全種類購入していただきました。
すごく美味しいです。
それほどプリン好きではないのですが、メープルプリンがめちゃくちゃ美味しかったです。
お土産にもぴったりだと思います。
あとついでに購入してみたクッキーも絶品です!接客の奥様もとても親切で素敵な方でした。
松本訪問の際はマサムラとセットで必ず立ち寄りたいです。