地元の地酒から他の地方の地酒。
日本酒とワインの品揃えが、とても良い酒屋さんです。
久保田や黒龍を適正な価格で手に入れることができます。
また、ワインはソムリエの資格を持つ娘さんが、好みを伝えると選んでくれます。
みなさん、とても気さくな方々で、お店に行くのが楽しみです。
ずっと残って欲しい地元の酒屋さんです。
ワインから日本酒など揃っており、贈答用にも対応出来ます。
お店の人も親身に相談にのってくれました。
城戸ワインを購入させていただきました。
店内にはたくさんのお酒が並んでいて、ワクワクしてしまいます。
私が店内に入ったとき、お店の方がお客様に丁寧に説明していました。
お気に入りの一本が見つかるかもしれません。
長野県の地酒やワイン、ビール、焼酎等が豊富に置いてあります。
日本酒に関しては、種類は多くないですが、他に福島の大七や福井の黒龍、新潟の久保田等、有名どころの県外産のお酒も置いてあります。
スーパーや量販店等、紫外線に弱く繊細な管理を要求される日本酒が蛍光灯に野晒しで置いてあるような所とは違い、キチンと冷蔵管理されている酒屋さんで、保管、展示されている県外のお酒を入手するのは、長野県内ではなかなか難しいので、重宝しております。
松本市内で黒龍が手に入るのは、この店だけだと思う。
またワインも豊富で見るだけでも楽しいです。
ここにしかないお酒があります。
季節の限定商品なども沢山あって楽しませて頂いています。
地酒は大信州や御湖鶴、夜明け前売ってます福井の黒龍もありました日本酒やワインの種類も豊富にあり迷ってしまいます笑。
女性ソムリエ店員の趣味が合う。
ワインの品揃えが豊富ですし、色々とアドバイスも頂けます。
日本酒も信州の地酒が多くお勧めのお店です。
私の好きな水尾もあります(^^)210204
少し広めのお酒屋さんです。
大信州のような有名なお酒から明鏡止水のような他ではあまり取り扱っていないような銘柄まであります。
自分は明鏡止水目当で伺いました。
焼酎やワインなども丁寧に並んでます。
良い店と思います。
好きなジャズが流れてました。
このお店はクレジットカード加盟店規約を違反しているお店です。
ワイン1本をクレジットカード払いでお願いしたところ、「クレジットカードは3000円以上からでないとご利用いただけません」と言われました。
念のため日本クレジット協会にも通報しましたが、いくらいいお酒、豊富な知識をお持ちとはいえこの店の利用は避けた方が無難です。
※追加補足ちなみに、店内に「クレジットカードのご利用は3000円以上から」といった旨の記載はどこにもありませんでした。
日本酒からワインまで豊富な種類のお酒がこだわりを持って良い状態で保管されています。
手書きの説明もお店の方や酒蔵さんの熱意が伝わってきますしとても分かりやすく選んでいて楽しいです。
奥のカーヴにはちょっと良いものからボルドー1級までの美味しいワインが最適な環境で保管されています。
お店の人にいえば入れますのでワイン好きの方は大変気にいると思います。
いい酒置いてますよ。
職場の友人が転勤になったので日本酒好きの友人に美味しい日本酒を送りたくて初めていってみました私はウイスキー派なので何を送っていいのかわからずにいるとお店の方たちが 色々話を聞いてくれて色々アイディアを話してくれるのでとても関心しました🎵知識がやはりプロ!優しい雰囲気でまた友人たちにお酒を送るときは必ずここのお店!と決めています!
デパ地下の日本酒売場しか知らなかった私、こんなに日本酒選びが楽しいとは❢
日本酒、ワイン、地ビール、焼酎が充実してる。
お店の人が親切に色々教えてくれて有料ラッピングも素敵。
ワインの種類豊富、店員さんのワインの知識豊富。
ワイン🍷たくさん種類もたくさんあります。
日本酒もたくさんあります。
日本酒、ワインの品揃えが良く、好みを伝えて相談しながら購入する事ができます。
おいしい日本酒をいつもありがとうございます。
地元の地酒から他の地方の地酒。
ワインも豊富です。
広い方の道に面した方向からはシャッターが閉まっているように見えます。
信号から路地に入った所がお店の正面玄関なので行き過ぎないように(笑)
呑むお酒やワインの甘さ辛さとか好みに合わせてスタッフが教えていただける、火曜日が休み?だったかな?暖かみある接客で美味しいお酒、ワインが豊富、ホームページもあり、新しい情報も店にいかなくても仕入れることがいい。
名前 |
山崎精一商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-32-0020 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土] 9:00~20:00 [日] 10:00~19:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
「大信州」を求めて初めて訪れたのですが、一口に大信州と言っても多種多様で、色々と質問させていただきました。
的確に解りやすくお答えくださったので、じっくり納得して購入させていただきました。
また訪れたいと思います。