値段も安く 対応もとても良い 長く続く訳ですね ...
地元民に愛されている昭和の雰囲気の定食屋さん。
店員さんも対応が良い。
画像の定食はSSランチ。
半端ないメニュー数どうやって管理してるんだろう。
気になる🤔豚汁にはサバの煮込みついてくるから注意⚠️サバの煮込みがマジでうますぎ安い、うまい。
女性スタッフがテキパキ働いていて好感持てる。
木曽本店が4月29日限りで無期限休業になってしまったので塩尻市内の広丘店を訪れました。
木曽本店にあったやたら種類の多いメニューがこちらにもあり一安心。
本店よりやや小ぎれいな店内ですがずっと続いてほしいです。
最後の一枚は休業中の既存本店。
先日休業した国道沿いのドライブインの支店。
普通定食としょうが焼き単品を。
美味い!定食のサバ煮が、ドライブインと少し違う感じ(生姜の風味が足りない)したけど、絶品に間違い無し!ゆる〜い感じの田舎の食堂!また行きたい!
超久しぶりの来店で、相変わらずのメニューの多さに迷いましたが、カツ丼大盛りをいただきました😋注文する時は少し大きめの声で呼ばないといけませんでしたが、お肉も柔らかくておいしくいただきました😋お腹もいっぱいになりました🎵
長野県民に愛される定食屋さんロードサイドでツーリストや観光客も多いですとにかく豊富なメニューが有名鶏の山賊焼き定食にもつ煮を単品で頼みましたものすごく美味しいというわけではないですが日常の味として美味しく、近所にあれば通ってしまいますね。
ジンギス定食作ってたの忘れてたのかな?量は少なめで結構焦げた味がして皿底は油がヒタヒタしてました。
焦げてなければご飯が進みそうな味です。
べっちょりタイプの消化によさそうなご飯。
メニューも豊富なので次回に期待したいです。
ザ・食堂という雰囲気テーブル席と座敷席のみかな?メニューの数に圧倒されます鯖の煮付けが名物なのかな?骨まで食べられるぐらい柔らかく煮込まれています濃いめの味付けで臭みもなく、ご飯はもちろんツマミにも良さそう近所のオジサンらしき団体が会合兼飲み会を座敷席で行っていました接客も厨房もオバチャンだけかな?料理も何となく家庭料理のテイストが感じられますチャーハンは中華料理屋ではなくオカンのチャーハンという感じでしたが、それがまた懐かしく感じました(もしかしたら作る人によって違うかも?)唐揚げは胸肉?でもめっちゃ柔らかく絶妙な揚げ具合で、これは逆にオカン感が薄かったけど美味しかったですメニューで気になったのかテキライスどんな料理かさっぱり分からないのでいつか頼んでみたい(追加投稿)テキライス頼んでみましたトンカツ用の豚ロース2枚を、さっぱりした照り焼きタレで焼いたものでした。
以前から気になっていた食堂SSさんに行ってきました。
みなさん言われているように、メニューの数がとにかく多いです。
自分も事前にこちらのお店のメニュー数が多いことは把握していましたが、ここまで多いとは思いませんでした。
メニュー数がここまで、多いだけで何だか幸せを感じました。
あと、お店の雰囲気も凄く良かったです。
窓の外から夕陽が見れたんですが、お店の建物と重なって懐かし雰囲気でした。
女の店員さんがとてもテキパキしていて、とても良い感じてした。
気軽に行けるのと、駅も近いので、1人飲みでも良いと思います。
最後に味ですが、山賊焼、ジンギス炒め、揚げ豆腐を食べましたが、美味しかったです。
他のメニューも美味しそうだったので、また来たいと思います。
よく子供と来店。
メニューが沢山あり何に食べようかいつも悩む。
子供はいつ来てもラーメンです。
雰囲気が昭和レトロな定食屋さん。
元気なおばちゃんが接客。
ずらっとメニューが数え切れないほど貼ってある、すごいです(笑)😁一緒に行く連れ合いはジンギスカン定食がいたく気に入り、そればかり食べています。
店員さんが親切で気づかってくれて気持ちよく食事ができました。
味付けは素朴で家庭的。
地元の愛される食堂メニューの数、おいしさ、おばちゃんたちの元気と三拍子揃って最高。
お世辞にも綺麗とは言えない内外装。
料理だってとびきり美味しい訳じゃない。
でも、それがここの『味』。
腰の曲がったお婆さん2名でフロアを回してらっしゃる。
そこがいい。
とても親しみやすい。
まるでホントに自分のばあちゃんちに来てるかのよう。
メニューだって未だかつて見た事ないくらい豊富。
料金設定も良心的。
頼んだオムライス大盛りは基本料金そのままでした。
絶対に潰したくないお店。
1食2万もするミシュランガイドのフランス料理店と、おなじ飲食店として比較しては決してならない。
何を求めにお店選びをするのか。
重要なのはそこの観点です。
私は間違いなく人情も味の1つだと考えます。
だからまた通います。
大事な事なので繰り返して言いますが、絶対に潰したてはいけない、そう感じるお店です。
昔ながらの定食屋さんみたいな雰囲気でいいと思います。
大戸屋、やよい軒とか行くなら、手作り感あるこっちの方がいいかと…御飯おかわり自由ではないですが、エビフライも大きいのが3匹で1000円以下で味噌汁、お新香付値段設定が謎で(汗)高いかな?って思うのもありますが下手に気取った店よりもアットホームな感じで家族連れでも、たまには、デートでもいいんじゃないかなって思います。
気さくな店員さんで機械的な店よりも暖かいんで、余計に感じられるかもしれません。
昭和な感じほんのりノスタルジックに。
鯖の味噌煮というと、この店が浮かびます。
ジャージでも、堂々と入れる雰囲気が好きです。
昔からある食堂です。
朝も7時から夜9時まで通しの食堂です。
何食べたいと聞いて、なんでもいいよと言われたら、ここに来れば外すことは、考えられません\(^o^)/
メニュー豊富で安く旨くていい。
何より店のお母ちゃんの笑顔で対応してくれるが一番最高。
混んで時間帯を外して又行きたいなー今日は焼肉定食ご飯多めを頂きました。
[チキン南蛮定食]安くて大変美味しいです。
[天ぷら盛り合わせ定食]、[サンマ定食]、[煮カツ定食]等も良く食べます。
[天野菜定食]は、大きなかき揚げが2枚出てきます。
リーズナブルでしかも美味しいです。
[普通定食]も食べました。
サバ煮付定食のことかと思います。
骨が気にならない方でしたら、超おすすめです。
国道を走っていると目に入るドライブインです。
不思議な感じもありますが(笑…)、正直、美味しいです。
中もちょっと雑多と感じるかも知れませんが、こういうお店が実は美味しいものですよネ〜。
4人がけテーブルの数は13です。
何十年も昔から続いているドライブインといった所でしょうか?。
松本に長く住んでいる方でも知らない人もいます。
中に入ると、厨房の壁にメニューが見えます。
メニュー数は無限大…という感じです。
職場の先輩、同僚と昼食を食べに行きます。
先輩は山賊焼き定食を良く頼んでいます。
自分は吸いませんが、喫煙も可です。
昔は駐車場がもっと広かったのですが、携帯屋が出来て狭くなってしまいました(少し残念…)。
その為、車を止められない事もあります。
常連さんもおり、昼は混んでいます。
平日の昼時は年配の方も多いですネ。
お安いので…。
食後は、道を挟んで先にあるFMでアイスを食して帰ります(笑)。
自分は[食堂SS]大好きです!!。
特別なご馳走はありませんが自分の好きなものをバランス良く注文して食べるのがベストです。
普通に美味しいものを食べたい時に、おすすめです。
メニューが豊富で、おばちゃんたちの感じの良い対応も好印象でした。
老舗の食堂です。
かにクリームコロッケ食べました。
店内も綺麗で、提供時間も早くて◎ですね。
美味しかったです。
味も値段もGood。
よく食べるのはラーメンと肉ニラ炒め。
自宅からはこっちの方が近いんですが、ついつい子供の頃から通っていた楢川の本店の方へ足が向いてしまいます。
メニューも味も値段も本店と殆ど同じです。
肉料理系は値段が少々高めですが、ジンギス定食はお奨めです。
鯖の煮付け最高‼️
安うて旨い❕ 量も多めです。
トラック野郎やタクシードライバーがよく利用され➰デカイ駐車場もありそれとメニューの豊富さに驚き👀‼
豚汁定食のサバの味噌煮が美味い、値段も安く 対応もとても良い 長く続く訳ですね わざわざ食べに行きたくなる食堂です。
名前 |
食堂SS 広丘店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-86-0338 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
長野県塩尻市、19号線沿いにあるローカル大衆食堂。
本店は塩尻市郊外にあり、テレビでも見たことありますし、Twitterフォロワーさんからも情報いただき、前々から狙っていました。
やっと日曜日お昼前に立ち寄り、まだ店内は混んでませんでした。
水は持ってきてくれます。
テーブルにはナプキンやティッシュは無し、出入口付近にティッシュとゴミ箱あり。
スタッフさんが注文取りに来ます。
なにせこちらのチェーンは品数が超多彩で有名。
単品含まずに数えてみたら、何と88品ありました。
驚愕。
迷いに迷って、とん汁定食を注文。
提供は早かったです。
ご飯、とん汁、鯖の煮つけ、漬物、冷奴付き。
量も問題なし、充分。
ごはん炊き方良し、とん汁具材は少なめでしたが信州味噌仕立て。
鯖の煮つけは醤油仕立て、骨は柔らかいのと固いのあり、注意。
味は良かったです。
なにせ、これだけ品数あるので次回もこちらに来たら狙わないと行けません。
気に入りましたし、ぜひ本店にも行ってみたいです。
満足、ご馳走様でした。
※久しぶりに訪問、2回目。
平日お昼前。
すでに駐車場はかなり埋まっていました。
店内は若干テーブル席空きあり。
迷って、オムライス大盛りを注文。
通常サイズが680円+大盛り100円増しとの事。
しばらくして着丼、かなりのボリューム。
通常サイズよりはかなり多いです。
本店で先日食べたのと、中身の具は少し違いがありました。
こちらは鶏肉と玉ねぎだけ。
それでもケチャップたっぷりで、満足しました。
たくさんメニューあるのですが、次回も頼んでしまいそうです。
今回も満足、ご馳走様でした。
お客さん入れ替わり、ひっきりなしです。
※久しぶりの3回目、平日10時過ぎ。
すでにお客さん数人、4月29日で木曽本店が休業になった事もあり、こちらにお客さんが集中するのでしょう。
今日は肉丼を注文、本店でも食べたことあり。
あんかけで優しい味付けでした。
着丼。
お、広丘店の肉丼は甘めでした。
色見も本店より濃いめな感じ。
味は良し、美味かったです。
安くて美味い肉丼、本店のママさんにもメニューから見つけ出したのを褒められた事があります。
満足、また広丘店に寄ります。
※またまた久しぶりに立ち寄り、土曜日9時半過ぎ。
確か9時半開店のはずと行ったら空いておらず。
単なる勘違いで10時開店だそう、失礼しました。
少し早めでしたが入店許可いただきました。
感謝。
オムライスを注文、トイレも借りる。
提供は早い、具は以前と同じく鶏肉と玉ねぎ。
シンプルイズベスト。
大変美味い、大満足です。
値上げもしてません。
有難いです。
メニュー超豊富で、毎回悩みます。
素晴らしいお店です。
また、通りがかりに狙いたいと思います。
※1ヶ月ぶりに出張移動途中に立ち寄り、平日開店と同時に。
膨大なメニューの中から、テキライスなるものを発見。
お姉さんに聞くと、トンテキライスの事だそう。
注文してトイレに行き、戻ると材料が切れてるので調理不可との事で、いつも通りオムライス大盛りを注文。
また、レジ上に山芋の文字発見。
山芋千切りも注文。
計960円。
提供は早い、味は相変わらず最高。
どちらも美味い。
今年は4月にて休業の本店合わせて、かなり利用出来ました。
来年もこちらに来たら狙いたいと思います。
12月から毎週水曜日が定休日になったそうです。
要注意。