地元の人間です、ご案内いたしますよ。
山奥にこんな立派な水路が残っていてビックリでした。
現代の重機がある時代とは違い人力でよくこんな山の中に作ったものだと感心しました。
地元の人間です、ご案内いたしますよ。
昔の人はすごい、すべて人海戦術です。
水の流れと菜の花の美しいところです.
こうした土木遺産が地域の人々、ボランティアなどの守リ人によって管理されていることが素晴らしい❗️
放棄された田もありますが、アヤメの仲間などを植栽して見飽きない工夫がされてます。
文化庁の登録有形文化財に指定されている、薬師沢石張水路工です。
薬師沢、富吉沢、己り地沢、滝の下沢、の四沢を合わせて薬師沢石張水路工と呼ばれています。
明治19年に58基つくられたそうですが、現在は28基が現存しています。
ただし、パンフレット抜粋ですが、カミさんの実家が同地にあるため、年に数回訪れていますが、年々整備してキレイになってきています。
江戸時代から度々起きる水害の対策として人工的に作られた水路とのこです。
棚田が綺麗に整備されており、秋には黄金色に輝いて見事な景色なります。
名前 |
薬師沢石張水路工 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.8 |
とてものどかなでも手入れの行き届いた、山間の景色の理想郷がありました。
あまり期待していなかったのでちょっと見て帰るつもりが、何時間もぼーっと過ごしてしまいました。
また仕事に疲れた時に来たいと思います。