お隣の森家よりも大きさを感じます。
北前船主廻船問屋 旧馬場家 / / .
森家、馬場家の共通券にて入場。
森家は生活臭のある住居でした。
案内のおじさんが丁寧に説明してくれます。
馬場家は家の中に蔵が三つあり、住宅内に電話ブースやら豪華な部屋、間取り広すぎ的な本当に栄華繁栄だったんだと実感出来ます。
一族の資料もありすごく面白かったです。
ちなみに馬場家は案内はなく自分たちで見学スタイルです。
海側の駐車場に止めて、森家からの見学をお勧めします。
馬場家と森家のセット券で是非両方をお楽しみください。
明治時代には全国長者番付の30位あたりを誇った馬場家。
33畳の広間や金庫、土蔵など往時繁栄の程がしのばれます。
木枠のガラス戸や洗面所のステンドグラスも素敵です。
東岩瀬の船主問屋 馬場家のお屋敷が公開されました。
これまではお隣りの回船問屋 森家の一択でしたが、拝観してみると見事な御屋敷が圧巻でした。
岩瀬の五大家のNo.1らしく、お隣の森家よりも大きさを感じます。
トオリニワ(入口から裏口にぬける)が30mもあります。
北前船(25m)より長い。
派手には見えませんが、木材には正目で一本物をふんだんに使っているなど、手の入れ方が違うそうです。
北陸五大北前船主の住宅。
ついに一般公開されました。
趣あり。
ノースライトの様な明かり取りは面白い構造です。
旧馬場家住宅へ行ってきました。
昔の暮らしぶりが垣間見えます。
富山市岩瀬は北前船の寄港地として栄えた港町です。
このまちには5つの大きな廻船問屋がありました。
その筆頭とも言えるのが馬場家です。
この家屋はその馬場家の栄華を現在に伝える貴重な文化財です。
現在は富山市に寄付されて、修景された状態で一般公開されています。
入ってすぐに座敷があって天井は大きなオイとなっています。
江戸末期から明治にかけての面影を感じることのできる施設です。
約3年の改修工事を終え令和3年1月16日(土)より旧馬場家住宅 一般公開開始。
北前船交易で財を成した大商人の邸宅兼店舗です。
豪壮に梁をめぐらした表の大広間と、精緻な造りと丁寧な飾り細工が印象的な奥向き。
非常に印象深く、往時の隆盛と、職人技の見事さを実感します。
岩瀬を訪れた際にはぜひ訪れる価値のあるスポットです。
お隣の森家と合わせて見学すると、それぞれの邸宅の個性がより見えてきます。
180円という手ごろな価格で共通入場券が販売されており、おすすめです。
幕末から明治大正の豪商の雰囲気が良く伝わってきます。
富山観光の新たなメインスポットかと。
厚みが不ぞろいなギヤマンガラスがなんともいい感じです。
馬場はるさんが富山大学の創始者というのも初めて知りました。
名前 |
北前船主廻船問屋 旧馬場家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-456-7815 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.toyama.toyama.jp/kyoikuiinkai/shogaigakushuka/babake.html |
評価 |
4.4 |
隣の森家よりも栄華を誇ったという馬場家。
しつらえがすばらしい。
言葉では説明できないので、ぜひ見学なさってください。
こういった古いものに興味のある方は、ずっと見ていられます。
畳を見たり、火鉢のまえに座ったり、上を見上げてみたり…