220614窓が大きいので施設内から向かえの富山城...
富山国際会議場 大手町フォーラム / / .
富山駅から徒歩15分、駅直結の路面電車やバスもあります。
国際会議場は市街地から離れているところが多いですが、ここは繁華街も中核駅もホテルもコンパクトにまとまっておりとても便利です。
近くに富山城があり敷地内に美術館と博物館がありビジネスついでの息抜きにもなります。
富山城址公園のすぐわきにある会議場でした。
お隣のANAクラウンホテルと地下駐車場でつながっていて便利でした。
ここで会議研修のある時はANAクラウンホテルで宿泊すると便利です。
3階にホールがあります。
大規模ではない感じです。
勉強会に参加しました。
綺麗な建物で掃除も行き届いていると思います。
ホールからトイレまで キレイで使いやすい施設ですね。
立地も市の中心部(ANAクラウンプラザホテルや富山城の隣)で便利です。
地下には駐車場もあり、雨の日でも濡れずに会場に足を運べます。
※画像は2階ロビーからの外の風景です。
220614窓が大きいので施設内から向かえの富山城がよく見え解放感がありました。
富山城の前で、路面電車に乗りました。
2021年10月訪問。
富山は初めての訪問なので、建築家槇文彦さんの代表作を見学。
1999年竣工ですが、シンプルで端正なデザインで古さを感じさせませんでした。
素敵なホールでした。
便利でいきやすいが、地下駐車場内の会場入口表示が解りにくい。
斬新さは無いが、広いロビーなのに何か心惹かれるモノは無い。
交通のアクセスは良いが、駐輪場が無いのが惜しい。
建物内は綺麗でした。
コロナウィルスの時期二階を利用しましたが とてもすっきり感があって大変よかったです 私が主催者でないので金額的なことはわかりません あしからず。
業界の会議で行きました。
大ホールは扇状でどこからも演台が見やすく、いいホールです。
そこで会食もしましたが、3階のL字のホワイエでしたので、会議に引き続いての会食は便利です。
場所も便利なところにありますので、富山の会議にはいい場所だと思います。
講演会参加のため行きました。
富山駅から徒歩10分ほど。
富山城の向かいに立地しています。
メインホールは3階。
ステージに向かって扇形の座席配置で、端の席でも見やすいです。
座席も余裕のある大きさで、窮屈さは感じませんでした。
ホワイエからは富山城を真正面に眺めることができます。
とてもきれいな施設で、快適に聴講できました。
学会参加のために訪れました。
きれいなところでした。
一階のカフェのようなところはおしゃれでしたね❗来年はそこで同僚とお茶しようかな☕
富山の繁華街にある会議場です。
三階建て。
きれいです。
回りにランチを食べるところをなかなか見つけられず、苦労しました。
南側に行くのが正解で、他の方角ではなかなかありません。
たくさんの人で賑わっていたけれど、フードもステージも楽しめて良かった。
綺麗だし対応がいいかな。
妙に立派中で軽食は たべれますよ。
とてもきれいな建物。
路面電車電停も目の前という好立地。
すぐに富山城あります。
散策時のトイレ利用も可能です。
とてもきれいです。
1階に喫茶や食事できるお店あります。
立派な建物で、メインホールも広く、開放的です。
食事をとるところが多いといいと思います。
イベントなどに使用できる。
ATMがない。
小規模で料理提供は難しいようだ。
隣のホテルと地下でつながっている。
トイレが少しわかりづらく、個室が少ない。
二階以上はWi-Fiなし。
国際会議以外にもいろいろな催しがあります。
地下の駐車場は隣のANAホテルの地下駐車場とつながってます。
きれいな建物です。
講演会場の椅子、サイドテーブルも使いやすいものでした。
不快です。
今日は朝9時から夜6時までという身勝手さです。
いつもなら朝9時から夜9時まであいてます。
電話もつながりません。
大変、お客様をなめてます。
ネットにも本日あいてました。
名前 |
富山国際会議場 大手町フォーラム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-424-5931 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
学会で富山国際会議場に訪れました。
内装はとても美しく、心地よかったです。
2023年10月19日現在も、トイレにあるハンドドライヤーはコロナ対策のために使用できませんでした。