ここは野菜を置いていました。
富山の地元の野菜や果物、加工品が手頃な価格で売っている観光客の方にもお勧めできる。
平日昼に沢山のお客様がきている。
富山の旬の野菜がお手頃に買えるのがうれしい。
入り口近くのお買い得コーナーがお気に入り。
ふらっと入ったのですが、かなり充実した品揃えで驚きました。
野菜、果物、肉から魚まで、富山の町中にある良心的な道の駅のようでした。
地場もん屋 総本店は、本当におすすめできるよ!地元で採れた新鮮な食材を使ってるから、味も安心感も抜群だよ。
店内の雰囲気も居心地が良くて、家族や友達との食事にぴったりだよ。
何度行っても飽きないメニューで、季節ごとの特別な料理も楽しめるから、食べるのが楽しみになっちゃうよ。
サービスも親しみやすくて、スタッフの笑顔が心地よいし、何か問題があればすぐに対応してくれるから安心だよ。
地元の味を味わいたいなら、絶対に地場もん屋 総本店に行ってみてね!
お土産買うならここがいいと思います食べるの好きな人は色々自分用に冷凍の美味しそうなのがありました配る系土産は管轄街かもしれません道の駅みたいなイメージ。
地場野菜、地場総菜がお手頃価格で買えます。
有名な名産品ではなく、地元の気取らないものをお土産にしたいひと向き。
観光市場のようにぼったくらな良心的なお店です。
新鮮なお野菜や海産物、お惣菜、お弁当、パン、お土産などが沢山販売されていました。
キッチンkuuの『ネコあんぱん』を購入しました。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
変わった野菜置いてて日本って広いなぁと思いました。
カウヒーを買いました。
名前見てズッコケたけどバリウマ!
いつ行っても心踊るわー!
他の店では入手出来ない地元商品や姉妹都市の岐阜の物産がいろいろありました。
野菜や果物も特徴のある生産品が多くて、興味深くてたくさん購入しました。
鱒寿司も無添加で厚み自慢のものがあって、とても美味しかつたです。
富山県産の農産物、畜産物、海産物を取り扱っているつまりは地場モノを売っているお店です。
農産物(とその加工品)の取り扱いが多め、道の駅の直売所に近いイメージですね。
良質の地場モノをそこそこお安く購入することができます👍なので何かとお買い物バッグを持ったマダムな方々で賑わうお店です。
あとはカウヒーでおなじみアルペン乳業のソフトクリームも取り扱っていてこれも結構美味しくて良い。
商店街のど真ん中なので駐車場はこの界隈のコインパーキングに適当に駐車しましょう。
その名のとおり富山県内産の農産物、加工食品が集まるお店。
主食からサラダ、デザート、簡単な土産まで揃いますね。
中心市街地(総曲輪通り)にあるため、車でお越しの際は駐車場を利用する必要があります。
ちょっと不便に感じますが立体駐車場提携はあります。
有名店「ちろり」のお弁当が売ってて嬉しい。
もうちょっと遅い時間まで開いていたら良いんだけど。
お店の入り口には沢山の花が有って手頃な値段で中に入ると野菜や手作り物が有って食べる🍴所も有って地元の方との交流も出来て楽しかった又行きたいところの一つです😃✌️
リニューアルされました。
地場の野菜はもちろんですが富山市以外の地域からの特産品もあって見ているだけでも楽しいです。
蜂蜜やポン菓子、春先はふきのとう味噌などいろいろありました。
季節ごとに出回る品物が待ち遠しいです。
農家が趣味でやってるのか花が非常に安いと思う。
もちろん、食品も良い。
農家で育った私には市内にいながらにして旬の野菜や山菜が手に入りとてもありがたい。
新鮮なお野菜が沢山揃っています。
食材は富山が全国的にもピカイチだと思います。
農家の方が納品に来ていて、色々食べ方など教えていただいたりもしました。
新鮮な野菜や花、農産品から総菜まであれこれ買いたくなってしまいます。
近くにあったら毎日通いたいです。
地場もん屋とSOGAWABASEは野菜安いですよスーパーより安いしこの2件ハシゴすれば野菜は大体揃います珍しい野菜も食べ方を買いたポップがあって手を出しやすいです。
一月の大雪でスーパーやコンビニの野菜の流通がマヒしたときも、ここは野菜を置いていました。
独自の流通網が有るんでしょうね。
珍しい惣菜がいっぱい売っていた。
レストラン「つくも庵」もある。
「なめこと切り干し大根煮」、「飛騨かわいやまさち工房のお茶漬けの友」が特に美味しかった。
近くにきた時には、必ず寄らせて頂いております~先ずは、品揃えは勿論、四季を感じる物に溢れてますし、値段が安いまたは、値頃感があり、満足してます~♪見て回り、お宝を探し出す感覚も楽しみのひとつですね~(^-^)
街中に行くときは寄ってます。
地元のお店の美味しいものがあって楽しい🎶キッチントラックで売ってるようなお弁当もありました。
富山で頑張ってる農家の人やお店があると知ると嬉しくなります。
たまにスーパーじゃ絶対並ばない希少なフルーツやかわった野菜を見つけてワクワクします。
必ず狙った野菜があるとは限りませんが、価格もお手頃なので、寄ってみる価値はあると思います!
好きでよく行きます。
季節の良さを教えてくれる師?姑? なので子どもも連れて行き一緒に学びます。
このお店も仕事帰りに寄り道する私の大好きなお店の一つです。
富山情報や北日本放送で紹介された物品があります。
スーパーで売っていないお野菜も季節によって色々入って来ます。
旬のお野菜がお手頃な価格で買えます。
時期によっては有機野菜や珍しい野菜(アーティーチョーク.ロマネスコ.宇宙芋.フェンネル等)もあり普段食卓に並ばないお野菜が買えるので有難いです。
地元の食材が色々と売っています。
雰囲気も楽しいですが、意外と安くていいものがあります。
富山産の農産物や加工品がある。
産直並みの安さで買い物客は多い。
八尾の厚切り鱒の寿司は旨い。
食事どころもある。
普段スーパーで見ないような食材があったりするので、たまに行くと面白いです。
地産地消の富山食材のお店。
八尾寿司一の鱒寿司と低温殺菌の牛乳がお気に入りです♪
朝とれの野菜や 春には山菜など新鮮なものが並びますしハーブも充実していて 嬉しい。
富山産の農産物や加工品がある。
産直並みの安さで買い物客は多い。
八尾の厚切り鱒の寿司は旨い。
食事どころもある。
農家のみなさんが大事に育てた安心新鮮地物野菜が安く買えます。
珍しい野菜にはレシピも付いてます。
名前 |
地場もん屋 総本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-481-6337 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元の品が揃ったお店。
こんな牛乳が売られていました。
こういったローカルな品物をさがすのも旅行の楽しみのひとつですね。