喉の痛みが辛く、18時前に初めて診てもらいました。
鼻水と咳が2週間経っても治らない一歳の子供を連れて来院。
医師に症状を伝え受診した所、「ただの風邪ごときで薬なんか出せない」と、そう言われました。
それは別に良いんです。
小さな子供に無闇矢鱈と薬を飲ませたいわけでは無いですし。
不調が長く続いたので「もしかして風邪以外の疾患にかかっている可能性は?」と不安になり念の為に診て貰おうと思ったので。
ただ…物凄く高圧的で、攻撃的な口調だったのでかなり恐かったです。
男性に威圧的に口撃される機会なんて普段滅多に無いですから。
他にも色々有りましたが長くなるので割愛。
帰宅した主人にこの医師の話をすると「自分も前にその医院に来院した事がある。
2度と行かない」との事。
やはり医師には良い印象は持てなかったと。
私のように酷い扱いを受けた訳では無いそうですが。
本当なら評価欄には星ひとつすら付けたくない。
評価ゼロ、で充分です。
ハッキリとした独特の話し方をされる先生です。
耳鼻科なので聞き取りづらい患者さん向けに意識してそうされているのでしょう。
医師の態度、受付の対応共に最悪です。
抗生物質と解熱剤を処方され、体調が悪化。
翌日再来院するも、痛みと倦怠感のひどい中で「後鼻漏なんて誰でもあるよ!」と怒声。
(慢性上咽頭炎の疑いを感じていたので、不快な症状は後鼻漏も原因でしょうか?と聞いただけです)「熱もないみたいだし、薬をのんでおけば治ると思うよ」とも言われましたが、不信感を抱いて薬を断つと、すぐ発熱。
体に熱がこもっていたのか、その後微熱が2週間続きました。
こんなことは人生で初めてでとても不安で怖い思いをしました。
かかりつけの内科にも「この処方はちょっと」と言われる始末です。
あのまま、強い抗生物質と解熱剤をのんでいたらどうなっていたんでしょうか。
謎の返金での呼び出しも何度かありましたし、特に、ぶすっとした態度に、だらしのない体型・茶髪・ピンクの制服の受付の方の対応は最悪です。
近くの耳鼻科はここ位で不便になりますが、当然、2度と行きません。
明るい先生で話しやすく、子どもにも優しく対応してくださいました。
スタッフの方も丁寧な対応で好感が持てました。
むやみに薬を出したりせず、経過を見ながら対応していくやり方も安心できます。
医師の態度が上から目線でかなり高圧的。
間違っても此方の態度に非は無いと断言出来ます。
寧ろ診察中、医師の高圧的な物言いに萎縮してかなり下手に出ていました。
思い返すと余りにも腹立たしい…☆ひとつすら付けたくない、最悪の医院です。
名前 |
あざみ野医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-428-8558 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
喉の痛みが辛く、18時前に初めて診てもらいました。
とてもいい先生で、歌う仕事をしているので声帯が心配だと言うことを伝えると、カメラで見せてくれて、どこが腫れているとか分かりやすく説明してくださり、自分の喉を初めて自分で見てとても安心しました。
薬を出してもらうということで、この時間からやってる薬局あるかなあと思っていたら、院内処方。
これが本当にありがたいです。
今後も不安なことがあったらこちらにかかろうと思います!