限定ものや入荷されたばかりの日本酒について丁寧に教...
リカーポケット みずはた / / .
富山県内のお酒が種類豊富にあります。
他のお店では入手が難しいお酒も扱っているので、自分用にも、贈答用にも○です。
富山に来たら必ず寄ります。
現金、PayPay、カードと支払い方法も様々あるのも助かります。
品揃えが豊富で、店員さんも親切丁寧な接客でした。
珍しいお酒もあったりします。
富山駅からも比較的近く、富山のお酒をお求めであればお勧めのお店です!
富山の日本酒を探して来店しました。
お店は富山駅からでも歩いて行ける距離にあるため、旅行で来られても行ける距離店内には多くの商品があり悩みにふけてしまう。
試飲もできるスペースがあるため気になる方にはおすすめ。
豊富な富山の地酒の中から3本買いました。
数量限定や市内でも取り扱っている店が少ない日本酒があり良かった。
店員さんも親切でした。
富山駅から徒歩5分ほど。
富山でしか出回っていない日本酒がたくさんありました。
お店の前に車が停まっていて多分地元の方がよく行くお店のようです。
現金かPayPayで支払いできます。
旅行で帰りがけに訪れました。
富山駅からも近くすぐ行けます。
富山の地酒が多数置かれていて、楽しみながら選ぶ事が出来ました。
(県外酒も多く、もし住んでいたら通っていたと思います)店員さんもとても優しく柔らかい対応をしていただきました!
東京から初めて伺い、限定ものや入荷されたばかりの日本酒について丁寧に教えてもらいました。
4本購入しました。
また行きたいと思います。
主人の付き添いで訪れました。
(念願だったようです笑)スタッフの方の知識の豊富さには敬服しました。
私はオススメの酒粕を購入。
とってもとっても美味しかったです。
静岡からのツーリングで立ち寄り、某魚屋さんで購入した魚と相性が良いお酒をオススメ頂きました。
無茶振りにも関わらず、「この銘柄は絶対飲ませたい、でもこの魚に合わないし…」と、凄く真剣に考えていただきました。
好みがマッチする、しないはあると思いますが、とてもお酒を愛して、楽しんでいる皆様のお店だと感じました。
ありがとうございました!
お店の方の対応も良く品揃えも豊富です。
富山駅からも近いので良く伺います。
「林」を求めに訪れました。
ちょっと分かりづらい道ですが、買い物はスムーズでした。
駐車場がほとんどないので、お店のかたに聞いた方がいいかも。
富山市総合体育館で運動した後に吸い込まれてしまう酒屋。
以前は色々な銘柄をローテーションしたり、勝駒パトロールしていたが(転売目的ではないです)最近は羽根屋の一択。
一択といっても、季節ごとに限定酒があるので、それだけで充分楽しめる。
スタッフさん対応が丁寧。
他、『獺祭』取扱。
気さくな店員さん方で、気持ちよくお買い物ができました。
夕方来店しました。
詳しくはありませんが、勝駒はおいてありました。
大吟醸はなかった。
羽根屋の大吟醸買って帰ります。
各地の人気のお酒が手にとって選べる。
午後2時以降かな?勝駒が入荷する。
地元でもすぐになくなる。
純米酒はたまに夕方まで残ってる。
大吟醸だったか?横浜で飲んだら酸味が強かったけど、富山で買ったら普通に美味しかった。
たまたま勝駒の大吟醸の一升瓶が置いてあったので、迷わず買った。
ラッキー!別の日にしぼりたて生の純米酒も季節限定で置いてあったのでゲット。
勝駒は一人または一家族につき一本のみ限定販売ですのであしからず。
電話で買い置きもできません。
富山では珍しく、何も買わなくても、出ていくときに、ありがとうございました、と言われます。
素晴らしい品揃え。
いつ行ってもワクワク。
県外民ですが富山の日本酒を正月用に購入しようと思い、電話で相談。
公式Facebookでも注文できるようだが、当方やってないので履歴の残る方法で、と尋ねたらメールアドレスを教えてくれた。
ここまでは何の問題も無かった。
以後、質問のメールは無視される、(不在につき)〇月x日以降に発送してくれと頼んだら3、4日経っても届かず、メールで催促したら取って付けたような言い訳。
伝票の送り先住所も部屋番号が間違っていた。
直接店舗へ行ける人には高評価のようですが、取り寄せなら評価は違うものになるのかな、と。
個人経営の酒屋の一見客に対する扱いなんてそんなもの、と言われればそれまでですが私のケースでは気持ちの良い取引ではありませんでした。
おそらくメールでのやり取りを希望する客の絶対数が少なく、店側も(一般に言われる)メールと電話の使い分けが現時点でまだ未熟なのかなと推測します。
品揃えと対面販売のレベルは評判に違わないと思うので、今後の改善に期待します。
富山の日本酒を探したいときは、まずここかと。
レアなお酒が見つかるかも。
ただ、地元の普通のお酒が意外と見つからなかったりするので、そこは、スーパーや観光物産店併用で。
毎回色々なお酒があり楽しませて頂いてます。
お店の方も親切。
初心者の方も安心して行けますよ。
リニューアルされた店内は明るくなり、お酒選びが楽しくなります。
富山のお酒は他県では珍しく(立山、羽根屋は見かけるが)、お土産にすると喜ばれます。
生酒はクール便発送で対応してくれます(有料)。
富山県内でも希少な日本酒がたくさん置いている。
最近リニューアルをし、店内もきれいで非常に見やすいです。
商品内容はインスタやフェイスブックを確認すると入荷状況がわかります。
富山近辺の地酒や、渋いめの焼酎が棚に並んでいます。
お酒の保存状態も良いです。
ポエム風奥さんもフレンドリーでいろいろ教えてくれます。
支払いは現金かペイペイのみです。
何時も気さくな大女将、オトボケ満発いいねー置いている日本酒も銘酒やチン酒で種類も豊富。
3/5(木)は山形-長井の「惣邑」と地元富山の「満寿泉」。
いい晩酌になりそう。
最近改装して、店内が綺麗になっていた。
以前の雑多な雰囲気も好きだったが、お店が繁盛しているようで嬉しい。
日本酒ラインナップが豊富で、富山の地酒は一通り揃っている。
中には予約が必要なものや人気で売り切れてしまっているものもあるが、そういった情報はお店の方に聞いてみれば親切に教えてもらえる。
ワインについても、セイズファームなど富山産のなかなか売ってないものが置いてあったりと見ているだけでも楽しい。
富山駅から歩いて行ける距離なので、富山土産に地酒を考えている場合はオススメ。
駅の土産物屋よりも本格的なモノを安く買えると思う。
酒類豊富でアドバイスも的確、買い物に迷ったら何かと相談にのっていただけます。
酒屋です。
ごちゃっとした店内に日本酒、焼酎、梅酒が充実していました。
ワインも扱っていますが日本酒の取扱量に比べると見劣りします。
店員のおばちゃんが知識豊富でいろいろ教えてくれました。
獺祭の正規取扱店でもあります。
大好きなお店です!
地元富山の地酒の品揃えが充実。
一般的な各グレードものだけでなく、生酒や無濾過酒、樽仕込酒など、販売店数店限定ものや数量限定品など、珍しいものまであります。
いつもお世話になっている、無くてはならない酒屋さんです♡
年に一度お伺いして、お土産のお酒を買いに行っております。
品揃えが多く、かなり珍しい日本酒が置かれていて迷うのが楽しいお店です。
店長様以下店員様も知識豊富且つ話し上手で、お酒を買うならこちらのお店をお薦めいたしますよ。
ワインも豊富でしたね。
会社では地酒の千代鶴がとても人気です。
今年も買いに行きますよ。
名前 |
リカーポケット みずはた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-441-3450 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~21:00 [土日] 9:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
北陸に用事がある時に寄ってます。
富山の地酒についてとても詳しく説明していただきまして良い買い物ができました。
富山駅から新幹線に乗るのであれば訪れる価値のあるお店です。