かなり歴史のある大きな建物でとても雰囲気も良くスタ...
団体で利用させていただきました。
総勢30名強に次々喜多方ラーメンを提供してくれるスタッフの方々の手際の良さはさすがでした!ラーメンはこれぞ喜多方ラーメン!の印象。
旨味あるシンプルなしょう油スープと太めのちぢれ麺。
もちろんとても美味しく、しばらくはこのラーメンが恋しくなりそうです。
この日は大会で喜多方を訪れたのですが、スタッフの方がメンバー達に向かって話して下さったメッセージが温かくて、この人柄の温かさもお店の大きな魅力だと感じました。
喜多方全体が好きになっちゃいました。
また伺いたいと思えるお店です!
ラーメン喰おうとしたら蕎麦が有ったので、ミニ天丼と一緒に食べました。
つき出し有り、食後のアイスコーヒー有り。
味は…、量は…、う~~~ん。
食べて応援して下さい。
かなり歴史のある大きな建物でとても雰囲気も良くスタッフさんもみんないい感じです。
らーめんとミニチャーシュー丼のセットを食べましたがミニサラダとコーヒーもついてきてお得感もありラーメンもしっかり喜多方らーめんで美味しかったです。
喜多方ら~めん、チャーシューが柔らかくて美味しかったです。
田楽 (里芋、厚揚げ) お味噌が美味しい…サービスでアイス珈琲が美味しかった。
定員さんの対応もすごく優しくて良かったです。
チャーシューは柔らかく自分好みでメチャクチャ美味しい。
スープは某即席麺のそれに近い。
食前のお通し、食後のコーヒーとちょっとした甘味が付いてくるのが嬉しい。
店内は開放感があって趣のある作り。
「天ざる」天ぷらは衣がサクサクで美味。
蕎麦は十割蕎麦で、コシと香りが十分に楽しめる。
他には喜多方ラーメンや田楽なども楽しめる。
以前から気になってましたのでGW期間を利用して来てみました。
立派な蔵屋敷を活かした広い店内は雰囲気も良く、庭を見ながらゆっくりと食事が楽しめます。
チャーシューメンを注文しましたが、自家製チャーシューがとても柔らかく美味しいです。
一番良かったのは店員さんのおもてなしが感じが良いのと、食前のお茶と食後のコーヒーがありがたくてほっこりした気分になりました。
店内は広く座敷が多めです。
田楽・そば・ラーメンを頂きました。
どれもこれも美味しく頂けました。
自家製チャーシューを購入出来ます。
グループで訪問しそれぞれ好きなものを食べれるのが良いですね。
ミニ丼も有りますので量を求める人にも良いです。
提供されるまでの時間にはやや難があります。
厨房と言うよりはキッチン規模ですので調理に時間がかかるようです。
店員のチームワークで若干はカバーされていますが恐らく一杯一杯の状態。
気にならない人なら会津塗の商品等見ながら時間をつぶして食事を楽しめます。
値段は観光地価格ではあるがボッタくり程ではないので安心です。
落ち着いてゆっくりたべるには最高です。
ラーメンは自家製手打ち麺。
いつも注文するのは、餅入りの力(ちから)ラーメン。
シンプルだが美味しい。
サービスで出る食後のコーヒーもコーヒー専門店で焙煎したもの。
女将や従業員のおもてなしもグッド。
団体客で混雑する時でも待ち時間は少ない。
蔵づくりのとても雰囲気の良いお食事処でした。
私はざるそば、主人はつけ麺を頂きました。
その他、写真3枚目にある冷たいコーヒーと、まんじゅうの天ぷらをサービスで付けてもらいました。
暑かったので、とても美味しくいただきました。
涼しい店内、また蔵づくりのお土産の数々。
購入はしませんでしたが、珍しく見入ってしまいました。
ただ、入口が分かりずらくて、迷いました。
一度は皆さんも来店してみて下さい。
2度目の来店を今日しましたが、中華も昔懐かしい味でスープまで(全部ではありませんが)頂きました。
美味しいです!今日は入口そばにある柿を欲しいだけ貰えると言う事で、主人が大好きなので16個も頂いて来ました。
大根の酢漬けとコーヒーとまんじゅうの天ぷらのサービスと柿まで頂き、かなり大満足です。
ただ、柿は無くなればおわりでしょうが…
福島県一の米問屋の蔵屋敷を改装し食事処と会津漆器の展示販売をしている蔵の街喜多方らしい雰囲気のある所です。
ラーメンだけでなく、味噌田楽、手打ち蕎麦もお勧めです。
趣ある建物で食事ができます。
味はまずまず。
サービスの天ぷらまんじゅうが美味しかったです。
店員の方々の対応もとても丁寧でした。
コーヒーに付く、揚げ饅が美味い!
雰囲気は良かったが、ラーメンは並だったので。
食事、お土産、見学、体験もできる観光施設です。
蔵造りの昭和レトロ(?)な落ち着いた感じの店内。
メニューには田楽等もありましたが、メインはそばとラーメンなのかな。
今回は醤油ラーメンを食べてみました。
色の濃いスープに中太の縮れ麺で、チョット塩じょっぱいのかと思ったら和風の優しい味でした。
昔ながらの喜多方ラーメンっていう感じですね。
横の小皿にはちょこっと漬け物が付いていて、食事の後にはコーヒーとまんじゅうの天ぷらのうれしいサービス付き。
また行ってみよう。
雰囲気は悪くないのですが、お料理の価格は内容的に高目で、提供時間も長く、「コーヒーが付きますよ」と言っていたセットメニューでしたが、完全に忘れているようでした。
会計の際に「これからコーヒーが出ますが?」的な言葉もなく残念でした。
漆器の展示もしていましたが規模が小さく、あまり購買意欲がわく物もありませんでした。
あまりお勧め出来ないお店です。
喜多方ラーメンだけの注文でしたがお茶に漬物、コーヒーにチョコ、揚げ饅頭とサービスがとても良かったです。
市内のスポットも教えて頂きとても良いお店でした。
また行きたいです。
お盆休みに予約で食事をさせて戴きました。
帰省した姉弟も居りましたので、郷土料理が食べれて大変喜んでいました。
また、女性スタッフさんの仕事ぶりに感心しました。
ラ―メンとソバが食べられます。
田楽も美味しいです。
お座敷の雰囲気がいいです。
歴史を感じました。
説明くださりありがとうございました。
座敷とテーブル席があって、足の不自由な人にもいいと思います。
美味しいラーメン定食です。
Kurayashi Azumasa, is a japanese restaurant specialized in Ramen. Kitakata, Fukushima is well known for its distinctive ramen and counts the highest number of ramen establishment per-capita in all Japan. The special tasty ramen consists of flat curly, rather thick noodles served with pork, the restaurant serves various ramen dishes as well with a set of tasty appetizers and others like tempura, inari, konyaku (devil's tongue), rice, pickles, etc. The dessert is usually a choice of the tastier fruit of the season freshly picked from local farms or sweet rice pudding. The decor of the restaurant is just staggering as it is in an old store house dating from 1850, surrounded by a beautiful green garden, and near it souvenir shops also in ancient storehouses. The service is fast and the personnel are kind, for the prices it is affordable and reasonable for anyone. I totally recommend itYou can so enjoy a tasty traditional Japanese dish, in a historical beautiful place and buy some local omiyage (souvenir).
名前 |
蔵屋敷あづまさ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-24-5000 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
ものすごくお気に入りのお店になりました。
まず、駐車場が広い。
奥にあるお店に入ると、感じの良い店員さん。
非常に気さくで話しやすい。
国の重要文化財に指定されたという蔵屋敷を使ったお店も素晴らしいのですが、器も会津漆器を中心とした器をさり気なく使っているところも素敵です。
中にある、うるし美術館についてもお店の方が詳しく教えて下さいました。
更に、ラーメンの麺やチャーシューが特製だそうで、味もまた食べやすいお味で、老若男女が楽しめると思いました。
美味しい。
お蕎麦は10割。
これも美味しいです。
帰ろうとしたら、珈琲飲んで行って、と。
ゆっくりしてから喜多方の街並みを散策していってね、と。
優しい。
店員さんが忙しい中、喜多方の様々な歴史について教えて下さり、地元愛の深さにも感動した次第です。
有難う御座いました。
また行きますね。