古式ゆかしい相撲踊りを奉納する。
2023/4/2(日)ここで、奉納相撲なんかがおこなわれるのかなぁ?
日本の国技と言われている「相撲」ですが、その「土俵」は、とても神聖な場所だと認識されています。
それは、「人類創世」の儀式をする場だったからだというのが、私の大胆な仮説です。
もしも、超古代文明から続いている儀式であれば、いろいろな行為や動作にも、とてつもない意味があるのだと思います。
たとえば、塩をまくことも、もしかしたら、「DNA(塩基)」とも、関係あるかもしれません。
他にも、人間を土からクローン技術で創り出すやり方は、女性の子宮を使って、胎内で育み産むやり方とは、何かの目的が違っていたのかもしれません。
もしかしたら、そのあたりが、現在でも、「女性は、土俵に上がってはいけない」という慣習とも何かの関係があるのかもしれません。
エネルギー的に、何かあるのかもしれないということです。
「力士(りきし)」というのは、元々は、「力土(ちからつち)」という名前だったんじゃないかな?つまり、「力の土(ちからのつち)」という意味で、「土から力をもらう人」や「土に力を与える人」という意味があったのかもしれません。
「士」が「土」だったということです。
いずれにしろ、「相撲の土俵」の「土」には、とても深い意味が込められていると思います。
「土」=「+(プラス)」+「-(マイナス)」この意味もありますね。
9月15日に行われる特殊神事「十五夜相撲神事」では、「上社本宮」の「斎庭」において、地域の若者11人による伝統的な「相撲甚句」と「相撲踊り」(長野県指定無形民俗文化財「諏訪大社上社十五夜奉納相撲」)が奉納される。
この神事の記録は、1817(文化14)年まで遡ることができるといい、1846(弘化3)年には江戸相撲御司から「永代四本柱免許状」が奉納されて、四本柱の公認土俵を持つことになったという。
土俵は「北参道」の「大鳥居」から本来の参詣順路として案内される「東参道」へ回る経路の「神楽殿」を過ぎた左手にあるが、この土俵では「十五夜相撲神事」に合わせて9月中旬の休日に、子どもから大人までの奉納相撲大会が行われるほか、6月には男女問わずに参加できる「わんぱく相撲諏訪圏大会 上社場所」が開かれている。
毎年9月15日、諏訪市神宮寺の諏訪大社上社本宮の斎庭で青年力士11名が化粧まわしを着けて輪になり、古式ゆかしい相撲踊りを奉納する。
独特の節回しの相撲甚句を歌いながら力士の所作を行い、次いで、土俵上で再び同様の所作を行う。
なかでも、相撲の基本である守りと攻めを表現する「胸たたき」の相撲甚句は、全国でも類をみない。
室町時代より伝わる『諏訪大明神画詞』によると、祭事の終わりには流鏑馬十番、相撲廿番が奉納されていたとの記述があり、往時の相撲神事の伝統を伝えている。
上社の奉納相撲は、神宮寺の辻で若者たちが相撲を取っていたのが始まりとされ、その記録は文化14年(1817)まで遡ることができる。
そのこととは関係ないが境内には雷電の銅像が建っている。
諏訪大社上社本宮の神馬舎である「駒形屋」です。
境内でも北東隅の地味な立地で、しかも社殿内には幣帛を背負った馬の像が二体置かれているだけですのでスルーする方がほとんどですね。
気がつかない人がほとんどというのも寂しい限りです。
明治24年7月にそばにあった大欅が倒れ建物を破壊したそうです。
その際この神馬(像)が前に飛び出し傷付くこと無く立っていたそうです。
ちょうど日清戦争開戦と重なったことより、諏訪の神様が神馬で戦場に向かわれたのだと伝説となりました。
神の馬が祀られている 祠がありました 駒形屋とも言うとの事ですが あまりヨクわかりませんが 正面扉の上部には 馬の彫刻刀が施された額があり 内部の奥には 木製の神馬と 銅製の神馬が安置されているとの事です。
奉納相撲が行われます。
ちびっこ相撲も行われますが、とてもカワイイ!!!!!
毎年9月15日、諏訪市神宮寺の諏訪大社上社本宮の斎庭で青年力士11名が化粧まわしを着けて輪になり、古式ゆかしい相撲踊りを奉納する。
独特の節回しの相撲甚句を歌いながら力士の所作を行い、次いで、土俵上で再び同様の所作を行う。
なかでも、相撲の基本である守りと攻めを表現する「胸たたき」の相撲甚句は、全国でも類をみない。
室町時代より伝わる『諏訪大明神画詞』によると、祭事の終わりには流鏑馬十番、相撲廿番が奉納されていたとの記述があり、往時の相撲神事の伝統を伝えている。
上社の奉納相撲は、神宮寺の辻で若者たちが相撲を取っていたのが始まりとされ、その記録は文化14年(1817)まで遡ることができる。
そのこととは関係ないが境内には雷電の銅像が建っている。
名前 |
土俵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-52-1919 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
日本神話からもお相撲と関連のある神社です。