京都に来た感じの癒されお寺さんです。
御朱印情報があまりなかったのですが行かしていただきました。
凄く素敵な住職さんとお話もさせていただき、御朱印を書いてる間に、ほうじ茶まで頂きました帰りに飴まで頂きました。
頂けたのは、たまたまかもしれませんが…御守など色々な物も販売されててオススメです自転車で飯能周る方にリュックに入る観音開きみたいな赤い色紙も素敵でした。
ありがとう御座いました。
広渡寺の本堂です。
本堂は八幡神社から一番奥の北側で、やはり結構遠かった。
平壽山広渡寺。
高麗三十三ヶ所霊場15番。
広渡寺の入口、後ろが八幡神社で、ここから入って行きます。
凄く広い。
本堂は一番奥の北側で西の外れなので対角線のところなので結構歩いた。
月日の移ろいでこのような参道になったのかどうかわかりかねますが、中は広く、とてもきれいに整備されています。
神聖成る 場所 赴き 風土 歴史背景が 有り良い。
遠い昔、若かりし頃に、住職さんのご子息から、ヘミングウェイの老人と海をお借りして、私は米文学の勉強をしたくて大学に入りました。
ありがとうございます。
曹洞宗の寺院です。
高麗三十三ヵ所霊場15番に指定されています。
創建年代は不明ですが1500年代には既に寺隆を誇っていたと言う由緒を持っています。
しかし幕末の飯能戦争時に戦禍に巻き込まれて焼失してしまったようです。
広い境内には八幡神社もあったようですが飯能戦争後、明治の神仏分離令で別場所に移っていったようです。
今の廣渡寺はとにかく境内に地蔵尊が目立ちます。
お堂になっている子安地蔵尊を始めとして、とにかく地蔵が多いんです。
また境内は禅宗寺院らしくとてもキレイで気持ちがイイです。
平壽山廣渡寺。
創建年代は不詳。
曹洞宗の寺院で、御本尊は延命地蔵です。
手水舎の河童や、本堂の真正面にお地蔵さまがいらっしゃるのが印象的でした。
飯能駅から徒歩で約7分。
駐車場もあります。
境内くまなくきれいに手入れされており、非常に美しいです。
京都に来た感じの癒されお寺さんです。
名前 |
廣渡寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-974-4124 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
お忙しいのに、対応してくださり、感謝申し上げます。
新しい御朱印も…ご朱印帳も、素晴らしい良き日となりました。
ご相談にも、のっていただき、何事も、考え過ぎす、有り難いご指導と受け止める。
としました。
矢張り伺いいまして、良かった。
一つ考え方を覚えました。
元気!