久しぶりの訪問でつけ麺いただきました。
横浜家系ラーメン 喬 / / / .
初めて来店しました。
ジャンクなる物を食べましたが個人の好みではありますが「おしい」の一言。
麺もいい感じだったのですが角煮と言うかチャーシューが少々甘いように感じジャンクに合わないような感じがしました。
個人的にはもう少し甘さはない方がよいと思いました。
まぁラーメンは個人の好みが大きいのであくまで個人見解ですね今度機会があれば家系食べてみようと思います。
ジャンクまぜそば平打ち麺が終わってしまい中太麺でいただきましたスープ?は濃過ぎず丁度良く美味しかったです次回はぶっとい麺を食べたいからあげは650円になってましたが、その分サイズが大きく数も5個になってました。
伊那の知り合いから紹介されてランチで訪問。
写真は『醤油豚骨』780円と『ジャンク』900円。
塩辛く無く美味しい家系ラーメンでした。
駐車場無さそうだったので、道向かいのイナッセの駐車場に停め訪問。
11時過ぎに来店しましたが、直ぐに満席になっていました。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
台湾ラーメン食べました。
丁度良い辛さで美味しかったです。
あと学生時代によく聴いてライブに行っていた当時の音楽が流れていて懐かしさと楽しい気持ちになりました。
店内も当時好きだったバンドのCDなどが飾ってまた嬉しかったです!
醤油豚骨ラーメン¥780半ライス¥120ちょいキャベツ¥70先客無し後客1人3人1組2人1組食券機(現金のみ)にてメニュー筆頭の醤油豚骨やわめコイメオオメでコールやっぱり『家系』はホウレン草チャーシュー大きめネギ海苔3枚系譜をしっかり再現されています!スープ…本格的な『家系』でビックリ!麺…やわめをお願いしたが最後までコシがありとても好みチャーシュー…大きめながら柔らかいネギ…ホウレン草…特にキャベツ甘味があり絶妙リピート確実(2023/7)駐車場不明。
伊那市唯一の本格家系ラーメン店です。
美味しかったです。
また、伊那に来た際は、お世話になりたいと思います。
コロナ対策もしっかりしています。
麺のゴワゴワ感(がっしり感)が自分の好みと少し違い、チャーシューが冷たかったのが気になったため☆4とさせて頂きました。
私の知ってる横浜家系ラーメンは米のオカズが合う程に凄く濃い印象でしたがここのラーメンは米が無くとも凄く美味しいです。
県外から来た人が横浜家系ラーメンを食べたいのであれば少しガッカリするかも知れませんが横浜家系ラーメンというカテゴリーに拘らないのであればここのラーメンは伊那市内ではトップクラス美味さだと思います。
スープは通常の家系ラーメンよりはあっさりしており凄く食べやすい印象です。
店内はロックな印象で若い世代は受け入れやすいのではないでしょうか?全体的に好印象で5段階評価で☆4つです。
豚骨醤油ラーメンおすすめです。
スープは見た目とギャップありコクは深いが臭みなしで旨味たっぷりでした。
麺は堅めで太め、大きな2枚のチャーシュー大きな3枚の海苔と青菜とネギ、ペロリと食べてしまった。
食後時間とともに指先がホカホカしてきました。
また食べに行きたい。
濃いめの豚骨スープとほうれん草がたっぷりで太麺チャーシューとは別でバラ肉のトロッとした角煮が美味しいです。
替え玉も180円で有ります。
スープは熱々でコクがある。
いいぞ。
塩気もちょうどいい。
香り良い海苔3枚がデフォルト。
なかなか完成度高い一杯で満足。
コアなインテリアとのGAPがおもしろい。
ジャンクな見た目の店内に反してラーメンは超本格的な横浜家系ラーメンです。
豚骨の臭みも全くなく丁寧なスープの仕込みをされているのが分かります。
麺も中太硬め、チャーシューも柔らかくサッパリ系キャベツは生ではなく食べやすく程よい食感に湯通ししてあるのも良いです。
そして家系には外せない海苔もしっかりしてました。
これぞ王道の家系ラーメン!美味かった。
南信州で本格家系ラーメンを食べれる所は中々無くて貴重なので隠れた名店を見つけた感じです。
店内狭くて座席数が少ないのがマイナスポイントですがそこが隠れた名店かな笑。
音楽好きの優しい店主とスタッフが迎えてくれます。
2021年6月追記他のコメントにもあるように、一時期スープが少なくて少し心配していたが、先日訪問したときは温かいスープが充分な量で提供された。
横浜家系と謳っていますが各種ラーメンのメニューが豊富なので、訪問の度に違うラーメンをいくつか頂いてみました。
どのラーメンも美味しいは美味しいのですが、何故か毎回感じてしまう物足りなさ。
どのラーメンもパンチというか、インパクトというか、突き抜けた感じがない様な気がしてしまうのは私だけでしょうか。
特に家系ラーメンっていうのはパンチとかインパクトがあってナンボのラーメンだと思っているのですが。
色んなラーメンを選んで食べれるのはラーメン博物館でいいので、何か一つ突き抜けたインパクトのあるラーメンが食べたい。
この辺りは味や見た目や、果てはお品書きの書き方まで、何処かで食べたり見たりしたような、都会の人気店の模倣みたいな紛い物のラーメン店が多い気がしてなりません。
店主さんがラーメンがもう好きで好きで突き詰めて、遂にはラーメン屋始めちゃいました!みたいなラーメン屋がこの伊那谷も出来ることを望んで止みません。
こちらの喬さんならそんなラーメンが出来るのでは?とも感じます。
ただ、この辺りのような田舎町ではメニューをあれこれ拡げないと経営が難しいものなのでしょうか。
チヤーシユがボリュームがあって食べごたいがある。
スープは旨い。
久しぶりの訪問でつけ麺いただきました。
おそらくロック(メロコア)が大好きなんだなと思える店内とBGMで個人的には共感します。
券売機でチケットを買って店員さんに渡すシステムで豚骨つけ麺を注文したので醤油、塩、味噌、辛味噌、の中から醤油をチョイス、麺は平打麺でお願いしました。
豚骨醤油のつけ汁はドロ系ではないですが麺と絡んで美味しく麺も太さも噛みごたえも十分です。
最後にスープ割りをお願いしたのですが丼もスープもかなり熱くて全部飲み干そうと思ったんですが時間の都合で断念しました。
現在のメニューは豚骨と鰹とそれぞれつけ麺がありますが個人的に両方合わせたWスープのつけ麺も食べてみたいです。
横浜家系ラーメンでは美味しい店です。
久々に美味しいラーメンを食べれて嬉しかったです。
昔、木曽路にあった吉田家を思い出しました。
相当おいしい!!!全部制覇したいくらい。
濃厚で最強!また行きたいです!冷やしラーメンもかなり美味しくて大好きです!
夜遅くにお腹が減って、食べに行ったらもう終わる前で、最後のラーメンを作ってくれました。
マスターありがとう、美味しかったです😄
なぜ?!もっと早く俺を呼んでくれなかったのか?こんなにも丁寧で美味しい几帳面なスープ。
ススルTV的な感じでいくとレアなチャーシュー!旨い、旨すぎる。
これは、皆さん食べなきゃ損ですよ☺
家系醤油豚骨頂きました❗濃厚で麺にスープがよく絡みとても美味しかったです❗意外に後味スッキリで女性にも受け入れられる味だと思います。
チャーシューがローストビーフみたいに柔らかく、煮野菜もヘルシーで良かったです。
今度は家族で行きたいと思います✨
半年ぶりくらいに入店しました。
前回と比べて、ほうれん草とキャベツの量が多めな気がします!嬉しいですね〜やや醤油感強目のマイルドなスープで、幅広い方に好まれそうな味だと思います!ローストされたチャーシューも柔らかくてGOODです👍伊那市で家系ラーメン食べるなら、ここで間違いありません!食券制なのも、嬉しい😊また来ます。
濃厚なスープと、それに負けない太くコシの強い麺。
低温調理されたチャーシューは分厚いのに柔らかく、ジューシー。
この辺りだと間違いなく一番旨いラーメンです。
もはやラーメンというより喬というカテゴリー。
是非一度は食べてみて欲しい。
昼時に入店。
先に販売機で券購入。
ロック好きの店主でロックが流れてる。
豚骨味噌と豚骨醤油の全部乗せを頂きました。
しっかりした家系なのに後味がまろやかで女性でもと言うか女性の方が旨い旨いと言って食べてました。
ラーメンのスープ自体飲みほした事が初めてと。
接客も良心的で満足しました。
噂のラーメン屋でまた寄ってみたいと思います。
単に塩辛い家系が多い中、このお店のラーメンは濃厚でも飲みやすいスープで最高でした。
なになに家と名乗っていないが、味は紛れも無く家系の味。
マイルド寄りなので女性や子供も食べやすい。
今迄は食べたくなると塩尻まで行っていたが行かなくなるかも。
トッピングキャベツが茹でキャベツだった、自分は生派なので選べると良いかと。
麺も美味しく文句無し。
伊那市合庁西側にある、ロック感溢れる入口と音楽のかかる家系ラーメン屋さん。
入って左手側にて食券を購入します。
濃厚かつクリーミーなスープで美味しいです。
塩や味噌、つけ麺やジャンク麺(まぜそば?)などもあり、何度か通ってみたいお店。
駐車場はいなっせ(1時間無料)に停められます。
伊那にこんな美味しいラーメン屋があったとは…。
すでにまた食べたいです。
笑食券を買ってオーダーします。
3人で行ってオーダーしたものは豚骨醤油、ジャンクまぜそば、海老塩まぜそば。
ジャンクまぜそば注文したのですがまぜそば自体初でしたー!私は苦手でした。
すみません(^_^;)味卵ご飯もいただきましたー。
割れ卵と海苔が乗ってて200円でした。
豚骨醤油を味見させてもらいましたが美味しい( Д ) ゚ ゚これ好き!!濃い味なんですけど、スープうまぁ。
ほんとにまた食べたい!!全メニュー制覇したいです。
ごちそうさまでした!
9月22日豚骨塩大盛玉子頂きました🙇塩なのでスープの旨味がダイレクト!裏メニューで、ネオつけの麺に変更可能とのこと。
次はネオの味噌にしようかな🎵〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜8月30日ネオつけ麺、頂きました🙇この太さの麺はここの近所では食べられません。
濃厚熱々の魚介系つけ汁を提供してもらえますので心ゆくまで啜ってください👍〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜3月3日追記横浜ジャンク食べてきました👍まだ麺の供給が安定しないとのことで、とりあえず大盛り不可、限定20食とのことでした。
ニンニクを入れてもいいかお母さんが聞いてくれます☺茹で時間が横浜ラーメンより少々長いとのこと。
少し待ち、綺麗に盛り付けられたものをしっかりと混ぜて頂きます。
とにかく麺が旨い❗濃いめのタレがしっかりと絡む「ちぢれ」ではなく「ねじれ」がついており、かなり強い食感。
これはハマります👌〆はライスを追加し追い飯でフィニッシュ!ご飯150円は高く感じますが、また行きます👍〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜~~~かなり本格的な家系ラーメン!お値段もデフォなら720円とかなりのコスパ❗入り口付近に券売機があり、店内はカウンター席が主ですが、3畳くらいの小上がりもあって家族でも利用できそうな所がとてもgood🙆個人的にはもう少し鶏油が効いてる方が好きですが、伊那でこれが食べられる喜びの方が大きい‼極太ネオつけ麺も食べたいですが、3月から提供が始まる横浜ジャンクが楽しみです☺
スープはドロッと煮込まれ、モチモチの太麺もまさに家系。
伊那谷では出色の出来だと思う。
チャーシューも肉の風味と歯ごたえをしっかり残し、香ばしく仕上げられている。
だが残念なことに、その香ばしさがスープと喧嘩をしているような・・・。
チャーシュー抜きなら星4つだったかもしれない。
店内禁煙ならさらに星ひとつ。
名前 |
横浜家系ラーメン 喬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-95-4926 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:00,17:00~0:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いまいちもう一つという感じです煮卵の黄身部分が冷たかったり混ぜそばの混ぜ味噌がよく混ざらない上に冷たかったり色々気になるような所が多いです。
他に競合が少ないからやっていけてるんだと思います。
自宅で自分で作った方が満足出来るものが出来るなってレベルです。
家系ラーメンの店はあまりこの辺には無いので、選択肢がこの店だけだと言われるとガッカリするでしょう。