目の前にある城南園さんに初めて行きました。
いつ伺ってもピカピカに掃除されていて、とても気持ちの良いお店です。
中華屋といえばこびりついた油汚れのイメージがありますが、こちらは本当にきれいです。
ボックス席は広々で、4人で座っても余裕の広さ。
おすすめは餃子。
野菜たっぷりで細かい餡で、生姜が効いていてあっさりしていてとても美味しいです。
中華屋の雰囲気が苦手な女性でもここなら大丈夫だと思います。
駐車場は広くて、満車の心配はありません。
ゆっくりと食事を楽しめる良いお店です。
城南宮から少し南に行った国道1号線沿いにあります。
駐車場も広く店内も清潔で、よく利用してます。
いつもはチャンポンを注文することが多いですが、今回は天津飯と餃子を注文。
味は少し濃い目ですが、卵がふんわりでおいしかったです。
平日のランチだと日替わり弁当もおすすめです☆
美味しいと噂できいていたので、通りすがりに入ってみました。
店の前にはラーメンのノボリがたくさん立っていて、トラックの運転手さんが休憩に使いそうな民衆食堂的なお店だなと思いました。
店内に入ると、なんか歴史を感じる街中華風の空気が流れていて、中央に広く構えた厨房を囲むようにテーブルが並べられていて初めて見る様子が広がっていました。
厨房と各客席はカウンター窓でつながっていて、そこから注文し、料理もそこから、そして片付けもテーブルごと厨房に引き込まれてキレイになった台がまた客席に戻って来るというシステム。
料理はニラレバや海老の天ぷら、餃子などを注文しましたが、結構うまかったです。
駐車場も広いし、良い店に出会えました。
南インター近くのいつも活気のある中華料理店。
中央の調理場を囲うようにコの字形に座敷とテーブル席があり、厨房に面して座席ごとにガラス戸があり、そこから注文して、そこから料理が提供されるのが面白いです。
もっと面白いのが、せっかく厨房を囲むように席があるのに、真正面に見えるのが皿洗い場です。
調理場は少し向こうに見えます。
皿洗いビュー(笑)料理の提供は早く、美味しいですが王将のようにセットメニューは少なく単品が主なので、1人で行くよりは数名で行く店かも。
駐車場(無料)は広いです。
お店のなかがちょっと面白いって聞いて行ってみた☺️確かに真ん中に厨房があるスタイルははじめて( ゚д゚)!料理は普通に美味しい中華🙆♀️2人で2000円位で充分食べられるのはリーズナブル🐼ごちそうさまでしたm(*_ _)m
年明け餃子お持ち帰りしました。
ここのあっさり餃子本当においしい!(土)お昼13:00過ぎ(満席3組待ち)、ちゃんぽんと餃子を2人前お腹一杯食べてきました。
おいしかったなぁ。
ここの餃子もわたくしの好みです。
もちろんちゃんぽんも。
随分前、七条店があった頃、阪神ファンのスタッフさんらと食事中にラジオから流れる野球の結果に一喜一憂したのも良い思い出です。
Kさん元気にされてますかね?当時かなりのペースで通いましたわ。
その頃城南園は七条以外では下鳥羽にも支店があり、またここ出身の方が龍大近くやむろまちにもお店を出したりして活力がありました。
懐かしいですね。
話を戻して、資材高騰の影響から餃子一人前300円に値上がりしてますが、中身の餡もぎっしり詰まっており、大変満足させてくれる一品です。
オススメです👍️
座敷は厨房が丸見えで雰囲気抜群。
自分が食べる料理が調理されてるのを見る事ができる。
丸い器の定食がおすすめ。
何年ぶりかに行きました金曜日の夜団体さんもいてお店は満席少し待って案内してもらいました昔よくお土産に買ってきてもらった餃子🥟チャーハン懐かしいテーブルも広いしゆったり座れます♪今日はお友達と夕飯待ってる間にお腹も減ってきてがっつり食べました😗チャーハン 餃子🥟 春巻きシェアしてちゃんぽんは一人前しっかり食べましたお腹いっぱいお水をこぼしてしまってお店の方に謝ったら洋服大丈夫でしたか?と優しい対応😂嬉しいなあこんな対応してもらえて🥰チャーハン美味しいし餃子🥟も美味しい😍他の方が頼んでた皿うどんも美味しそうだったので次回は皿うどん頼もうっとちゃんぽんもお野菜たくさんとれていい感じでしたPayPay決済もできましたほんと美味しかったですご馳走様でした駐車場も広いしとめやすいですまた行きたいと思います^_^
快活クラブの飲食提供時間が21時迄だったので、目の前にある城南園さんに初めて行きました。
何がオススメか分からなかったので「トリアエズナマ(大)」と餃子・野菜炒めをチョイス!旨し!味付け最高です!更に回鍋肉を追加しました!その間にハイボールと生中追加しましたw酒に良く合いますね~そして回鍋肉が届いた瞬間にハイボール追加で終了次は定食にしようっと。
大阪へ行く途中口コミが多かったので、初めて寄せてもらいました。
餃子も、美味しくチャンポンも沢山お野菜が入っていて美味しかったです。
ごちそうさまでした。
深夜にふらりと立ち寄りましたがこれまた大当たり!メニューに悩みましたがスタミナセットを注文!餃子は某大手チェーンより美味しくて懐かしい味。
変な癖もなく美味しかった。
やきにくの方はタレは手作り感があり味が濃ゆくてぱくぱくいけましたが濃い目が苦手な人にはどうかな?自分の口にはドンピシャでした。
地元近くに欲しいお店でした。
近くに来る機会がある時は立ち寄りたいお店でした。
あ、白ごはんがもう少し美味しかったらなお良しかな?それとも来店時間が遅かったからかなぁテーブル掃除も厨房内に引き込むやり方で斬新で驚きました(⌒-⌒; )
美味しかった。
ランチも品数豊富でボリュームあり、その上、お手頃価格!
平日限定のお弁当がとても美味しかったです🎵
幼い頃からここの皿うどん食べて、全国の皿うどん食べて来ましたが、私的には大好きな味。
安定の一人前(笑)子供の頃テーブルが引っ込むの見て興奮してたのを覚えてます😊懐かしくもあり、ガラス張りでコロナの飛沫対策もいいです😊それと中華料理、やはり掃除が大変ですが、天井が綺麗💕ステンレス、スタッフの方が見える見える(笑)見られてもいい動き、女将さんも元気そうで何よりです。
コロナ対策は入り口に消毒液がおいてあり、店員さんはマスクをつけられています。
あとの対策はわかりません。
厨房を囲むように、客席が配置されて、食べ終わると、テーブルを厨房側に引ける仕組みになっているので、お皿を下げるのもたやすく、お店側の利便性にもかなった作りになっているのがおもしろいなぁと初めて訪れたときに思いました。
日替わりメニューは入り口に表示されているみたいですが、冷やし中華セットを頼んでみました。
唐揚げと中華ちまきも美味しく、冷やし中華は昔ながらのマヨネーズがかかっている冷やし中華ですね。
量的にお腹が一杯になれますし、いい感じですね。
メニューも豊富なので、次は別のも頼んでみたいと思います。
餃子、天津飯、チンジャオロースセット、スブタセット、冷麺セット頼みましたボリュームありの口コミ見ていたので餃子1人前にして正解でした。
とても美味しくいただきました。
餃子、炒飯、酢豚、生ビールを二人でいただきました。
お味は特徴がなく今一でした。
炒飯はベタついてガッカリ。
パラパラに炒めたのが食べたかったです。
リピートはしません。
大衆的な中国料理店!!!ランチは、男性用や若者向き、量がとても多い!二人で一つと単品にすればよかったとあの多さ見て思いました(笑)でも、お味は美味しいです。
ここ行くくらいなら、近くの王将に行くべし。
四川料理の名店も近くにありますので。
餃子が美味しいとか言ってる人、大丈夫ですか?
真ん中に厨房があり見ていて楽しい😊料理ももちろん美味しいですよ( ^ω^)たぶん40年ぐらい通ってます。
客席と厨房の配置が 画期的。
厨房の回りに 座敷があり 注文を聞くのも 料理を出すのも 厨房から。
料理を作るところも 洗い物してるところも 丸見えなので すごく安心。
手早く 調理しているところを みとれている間に 目の前に 料理がくる。
そして 美味しい チャンポンが とても美味しかった。
店員さんも 対応が良く 心地好かったので また 近くに行ったら 絶対 チャンポン食べに行きます。
私が高校生のころから通い、数十年。
今も変わらない人気店です。
あまり言いたくない言葉だが、昔はもっと美味かった。
単品の値段払ってるのだから炒飯にハムはやめて欲しいしつけ合わせに紅しょうが位は欲しい。
ニラレバのレバー少な目。
餃子、包み方は緩いが味は旨い。
餃子 特に、チューリップの唐揚げ春巻き&生春巻きは、絶品です。
確か、生ビール🍺が火曜日が安かったと思います。
何杯でもオッケーデスよ。
但し、チャンポンは、注文しない方が良いと思います。
久しぶりの訪問。
お店の真ん中に厨房が有り、それを囲むように コの字型にテーブルが配置されています。
和室も有ります。
お二階にはには 宴会が出来るお部屋が有るようです。
本日はチンジャオロースのセットを注文しました。
エビチリ、 唐揚、 イカの天麩羅 、スープも付いてきて お腹いっぱいになりました。
春巻と焼きめしが好きですが、今日はチャンポンセットを注文。
なるほど。
唐揚げもおいしいわ。
チャンポンも間違いありません。
旨みが凝縮したスープが食を進めます。
次は晩に来て久しぶりに餃子やな。
再来木曜日のサービスデー味噌ラーメンと焼きめしのセットやっぱり焼きめしおいしい!ラーメンはチャーシューがふんわりおいしい。
ま、お昼の中華弁当ですな。
がっつり食って満足。
一品もうまいですが、この弁当はサラリーマンの強い味方でごわす。
いろいろなモノがところ狭しと入ってるので、なんかすごくトクシタ感じになるんよね。
日替わりやから、行ってからのお楽しみいうのもエエネ。
味については、この店のチャーハン食ったらわかりまっせ。
なるほどと思えるレベルですわ。
餃子 248円×2きゅうり漬物 216円ごはん 205円餃子、餡にもうちょっと味付いてたら、タレ無しでも🆗やってんけどなぁ。
でも、普通に美味しい餃子やった😊餃子のタレ、ちょっと酸っぱ過ぎ。
そやさかい、タレ付ける量が難しかった。
きゅうり漬物、甘さが丁度エエ具合で、美味しかった。
味噌汁、変に中華風な味が入ってて、妙な味やった…
大体何食っても旨いです。
火力がハンパないからでしょうね。
料理が出てくるのも早いです。
お昼の定食は色々なセットパターンがありスープも付いてお得で美味しいです。
厨房をガラスで囲った感じでテーブルが配置しており各テーブルが厨房の方に電動式で動いて後片付けができるようになっている。
べらぼうにうまい。
どの席も広くて厨房も見えるので余計に食べすぎてしまうのが難点。
唐揚げがめっちゃ美味しかったです。
作ってる所も見れて子供が喜んでました。
テーブルが片付けの時、動くのが面白かったです。
ずっと通ってるが、せっかく美味いのに、たまに失礼な接客をする店員がいる。
王将でもそんなやつはいないっていう。
最近は近所に美味い中華が増えてきてるので、値段を高くとるなら、店員の教育もしっかりしてもらいたい。
大衆的な中華料理屋さんです。
王将に飽きたらぜひここへ。
玉子の皮の春巻きが美味しかったです。
ここのお店に35年以上通ってます( ´ ▽ ` )チャーハンとカニ玉とラーメンは外せません( ´∀`)
家族に最適。
昔ながらの感じですが、味良しです。
厨房を囲む席が、おもしろい。
店員の動きまわる作業を少なくしている。
味は、美味しい。
昔からある。
薄焼き卵で巻いた春巻きが食べられるお店です。
私はこういう珍しい食べ物に目がありません。
このお店、国道1号線沿いにあり交通量も多いことからいままで素通りでしたが、なかなか「当たり」のお店でした。
日曜・祝日以外はサービス弁当(中華弁当)が食べられます。
サービス弁当は日替わりメニューのようで、お店の入り口にメニューの内容が書かれてます。
春巻きは揚げてあるので、卵の表面のカリっとした感じと2枚目以降の卵の柔らかさが面白い食感でしたよ。
それと、お座敷のテーブルが可動式で、テーブルの上のものを片付けるのに、テーブルを厨房側に引っ張り出せるようになってます。
これはみごとなアイディアですね。
名前 |
中華料理 城南園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5486-9072 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~1:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中華料理の老舗。
早くて安定した味が食べれます。
ちゃんぽんセット 1,500円。