揚げ物がアウトだとわかり、麺類のローメンに切り替え...
スナックコーナー 小黒川PA 上り / / / .
本当はソースカツ丼食べたかったんですが、注文数が多くてフライヤーがいっぱいで、揚げ物がアウトだとわかり、麺類のローメンに切り替えました。
美味しかったですよ。
次にここでわさびコロッケをテイクアウトしようと既にできてるものがあったので購入。
ですがお昼12時台で忙しくさばききれないので、少し待ちました。
ある意味人気なんだなぁ~ッて妙に感心しました。
そして久しぶりに訪問❗ジンギスローメン美味しかったです❗食器返却口のおばちゃんありがとう❗気を付けていってらっしゃ~い❗の言葉嬉しかったです❗
202409月現在情報です。
スマートIC降りても付近に食事場所がないので、こちらで朝食頂きました。
キャンプ地やパラグライダー等のアクティビティがある為ここで高速を降りる場合が多い方、ちょうど朝ごはん時間に通過する場合の方は、是非利用してみて欲しいスナックコーナーです。
駒ケ岳サービスエリアというお隣さんに霞んでしまう休憩所ですが、朝ごはんをしっかり食べたいなら絶対ココ!!11:00までのモーニング定食のコスパは最強です。
今時高速道路上で高くても650円という定食に、ご飯大盛りサラダ盛り無料とは!!!下道にしか存在しない昔ながらの定食屋ですか!!!と思うほど。
お味は飛び切り美味しいという訳には参りませんが、よっしゃこれから1日頑張るぞ!というお腹には満ち満ちる量を提供してくれます。
訪問したときは売店も厨房もをお年の大きいお二人が回していたため、提供時間に多少差が出たりしましたが、ちゃんと「すみませんがこういう事情で時間かかります」看板出してくださっていますし、時間に余裕がある旅人はそれすらも懐かしく楽しめると思います。
また、朝定食時間すぎてからのメニューでも、肉料理は一押しらしい地元住民情報。
次回利用したら、そのオススメ肉系定食試してみます。
休憩で寄りました。
名物のジンギスローメンを頂きました。
味は甘辛で美味しかったのですが、麺がもう少し美味しかったら良かったかな。
ジンギスカン丼が気になって注文。
食券を渡す時に何故か少し驚いた様子。
あまり注文する人がいないのでしょうか。
焼肉系を食べてる人が多いように思えました。
味付けは濃い目の甘辛(回鍋肉風)、ご飯に合うのですが、ジンギスカンを食べてる実感があまり湧きませんでした。
今日のお昼は小黒川パーキングエリア上り線で、信州味噌の回鍋肉定食(1,000円)を注文。
オーダーごとに炒めているので、たっぷりキャベツはシャキシャキ、豚肉もポリューム満点。
信州味噌の少し濃い味付けはご飯すすみます。
信州味噌には七味がピッタリなので、トッピング!!大変美味しく頂きました。
伊那名物のローメンやジンギスカン、ソースカツ丼もあったので、次は名物メニューにチャレンジします!!
新しいタイプのSAPAがオープンしていく中、ここは昔ながらのPA。
ガッツリいけるメニューが多くて券売機の前でいつも何を食べるか考えてしまう。
イチオシは“肉にら定食”!肉たっぷり&ニラもやしは歯応えがあり、黒胡椒が効いたごはんがすすむ味つけ。
そして、追いニンニクで更にパンチのある味に!ごはんは大盛りもおかわり出来ます。
全然エエ格好してない&決してお洒落とは言えないメニューやお店のスタイル、これからも続けていってほしいな。
美味しいとウワサの回鍋肉定食が復活したとの情報を聞き来店。
信州味噌を使った回鍋肉でした。
感想はまあまあ、ちと値段が千円と高めな印象。
個人的にやっぱりここは肉ニラですね!
ご当地グルメのローメンやジンギス丼なんかもありますが、これがイチオシスタミナ肉ニラ定食ニンニクチップものっててパンチあります。
疲れた体にもってこいご飯大盛り、オカワリできます。
ジンギスカン定食を食べに行こうと他のparkingには目もくれずついて券売機をみたらジンギスカン定食は無くなっててジンギスカン丼があったけど肉にら定食大盛食べて満足しました…
特製味噌ラーメンをいただきました。
リーズナブルで野菜のボリュームもあり美味しかったです。
ジンギスカン丼やローメンやソースカツ丼もあり、南信のB級グルメがお手頃価格で食べらます。
カウンター10席ほど、テーブル2〜4人がけ4〜5卓ほどの、こじんまりとしたスナックコーナー。
ご当地メニューとしては、駒ヶ根名物のソースかつ丼、伊那名物のローメンなどが提供されている。
ローメンは汁なしタイプ。
太麺の蒸し麺でごわっとした食感がうまい。
遠山ジンギスの味つけマトンを使っており、比較的羊肉のくせがおさえられているけど、苦手な方は豚肉チェンジ可。
カウンターにごま油、ソース、一味、七味、おろしにんにくが用意されていて味変可能。
規模的にはさほど大きくないPA。
レストランのメニューは充実した感じでした。
それと売店の手作りおにぎりが美味しそう。
スマートETCを併設しているので、伊那市街地の目的地によってはここで乗り降りした方が便利だと思います。
ご飯、サラダおかわり無料コスパ最高です。
ジンギス定食。
安くて美味しく、メニュー豊富です!朝7時から、がっつりメニューが食べれます。
定食類も麺類も美味しく 値段はリーズナブル サラダと御飯のお代わり無料 しかも営業時間ギリギリまで御飯を切らすことなく提供してもらえて 有難いです。
店の営業努力と働く人のもてなしの心を感じる権兵衛茶屋さんです。
ここの回鍋肉は信州みそを使用していて、これがまた絶品でご飯が進みます。
ご飯お替り自由なのでコスパ最強です。
権兵衛茶屋さんは夜8:00までの営業時間です。
イチオシどころか10オシくらいおすすめメニューがあります!鉄板の生姜焼と肉ニラ、遠山ジンギスだれのかかったジンギス丼、豚肉の質が最高のソースかつ丼、その豚カツがのった権兵衛かつカリー、手打ち蕎麦にアゴだしごぼう天うどん、信州濃厚味噌ラーメン。
定食には美味しい味噌汁と美味しい野沢菜の漬物が付きます。
さらに玉ねぎサラダ、もやしのサラダ、御飯のお代りも自由です(無料)
月に数回利用しています。
いつも定食を食べていますが、定食を食べるとモヤシやもう一品の野菜が盛り放題。
味もいいですよ。
此処、権兵衛茶屋は最高っイチ押しはスタミナ肉ニラ定食👍ふつー肉ニラってお肉は申し訳程度でもやしばっかの所が多いけど、ここのは肉が多くて逆にもやしが足りないくらい😅更にご飯お替わり自由で850円😲コスパ最強お腹いっぱい(^O^)
野菜がサービスです!この日はオニオンスライスサラダでした。
定食はライスおかわり自由です。
メニューが豊富、定食もどれにしようか悩む (定食だと ご飯セルフおかわり自由) 肉野菜炒め定食を選択したが 意外にも塩分控えめでイイ感じでした も少し遅くまで営業して欲しいとこですね。
肉ニラ定食、おいしぃ。
名前 |
スナックコーナー 小黒川PA 上り |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~20:00 |
関連サイト |
http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=1034#panel |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
1/2(木)の18時過ぎ、『山菜きのこそば』と『生卵』を券売機で買い、年配の男性スタッフに券を渡した時、「そばに卵を入れちゃって下さい」とお願いしたら、「衛生上、それは出来ません」と言われた。
この状態で提供されるのと、卵をそばに入れた状態と、衛生上、何が違うのでしょう❓️❓️