便利な立地にあるこちらに夕方営業開始の17時と同時...
気になっていたお店。
ネギそば味付けちょうど良く、暑い季節にはピッタリで美味しかったです!餃子と杏仁豆腐も最高でした!
かつて存在した望陀郡の名前を残す店名。
こういうのっていいですね。
麺類も美味しそうでしたが、穀米の鶏粥ランチセットを頂きました。
店名にもある餃子は焼き餃子か水餃子か、ニンニクとニラの有無を選べるので、ありの水餃子を。
最初にブレンドの中国茶が出てきますが、良い香りで食前の胃が温まり食べる身体が出来てきます。
鶏粥は優しさと鶏の味わいが絶妙なバランスで、食べれば食べるほど食欲が増していくような気がします。
水餃子は何もつけなくても十分な美味しさで、後半に酢や辣油を一滴二滴垂らす程度で楽しめます。
時間と予算にに余裕があれば、もう一品頼んでいたかもしれません。
デザートの杏仁豆腐も美味しかったです。
今まで食べた醤油ラーメンの中でベストでした。
値段は900円台と少ししますが余りある美味しさです。
餃子は少しニンニク強めな印象を受けましたが、ニンニク抜きも選べます。
全部美味しかったです。
水餃子はニンニク・にら有り/無しが選べます。
ラーメンはあご?のような甘みのある魚介出汁が良かったです。
お粥は、鶏出汁にほんのり生姜がきいており、良かったです。
君津駅からも近く、駐車場も数台止められ、便利な立地にあるこちらに夕方営業開始の17時と同時に入店。
勿論先客0。
カウンター席、テーブル席もあり客席数は十分。
メニューより、支那そばの白だし塩¥990と海老餃子¥550を注文。
メニューを見ると、色々と頂きたい物がありましたが今日は、初めて伺ったので、この二品で。
数分で着丼され、先ずはスープを一口!旨い!出汁の旨味が十分出されたスープは、かなり自分好み。
煮玉子の味付も良く、チャーシューもローストされ、海苔、メンマ、そして柚子がまたこのラーメンに良く、途中で柚子胡椒を混ぜ、旨味が増した。
海老餃子も美味しく頂きましたが、このラーメンの旨さに陰りを感じてしまった。
また近々伺いたいお店の一つになりました。
ランチ頂きました🎵ラーメンのスープが美味しすぎてライス追加注文してスープの中に投入しました😅残らず全ておいしく頂きました🎵
自家製スープ餃子スープを含んだ一口目に入ってくるいろんなあじがすごい。
餃子の皮はプリプリで、餃子をかんだら餃子の餡の味がスープ越してきます。
焦がしたねぎと香草の味がピっときます。
海南鶏飯ネギ、甜麺醤、チリのタレがあってねぎをかけたあと、甜麺醤かチリをかけて食べるようです。
米は細長のパラパラです。
夢中で食べる食べ物です。
十六穀米の鶏粥セット1
あまり外観は中華っぽくなく、メニューも餃子メインで中華も多いが、中華でもないメニューも多数。
海老餃子や砂肝がおいしかった。
駅から近いのもgood。
ランチ利用です。
オシャレで上品な味付けで美味しかったです。
ただ、1200円(税別)は高いかな。
チャーシューがトロトロで香辛料効いた味わいで美味しかったです。
ランチで利用しました。
餃子屋をイメージして行ったのですが、オシャレな感じのキレイなお店でした。
お店の名前の付いたラーメンのランチセットを頼みました。
塩ラーメンだと思いますが、あっさりとしていて優しい味ですが、薄い訳ではなく、しっかりとした美味しい味でした。
セットには餃子3つとサラダ、杏仁豆腐が付いています。
味だけなら、☆4ですが、この内容のランチで値段が1200円は、少し高いですね。
総合して☆3にしました。
店内の雰囲気も非常に良く、おしゃれな店内です。
どの年齢層の方でも入店しやすそうな感じでした。
メニューも豊富でドリンクはアルコール類はもちろんノンアルコールカクテルなども兼ね添えてありました。
宴会だけでなく女子会などにも使えたり、ランチもやってるみたいです!本当に大満足です是非一度来店してみて下さい!!
これはなかなかのランチスポット。
夜飲みに来たい。
鋸南からの帰りに頻繁に寄れるわけではないけど、また来たい。
綺麗でおしゃれ、日本寄りにアレンジされたアジア料理の食べられるお店。
トムヤンクンラーメンがすごく美味しかった。
酸味と辛さはかなり抑え目だが、海老の出汁がとてもよく出ている。
海老を食べやすく予めカットしているのも好印象。
アサリはちょっと砂が残っていたけど、プリプリでした。
有名な杏仁豆腐は期待を裏切らず。
杏仁豆腐というよりミルキーなので杏仁プリンかな。
店名だけだと餃子専門店みたいだが、アジア系料理色々やってるみたい。
お店の外見もカフェみたいな感じで女性客も多い。
餃子も普通に美味しいが、個人的にはよだれ鶏とネギそばが好き。
敢えてケチを付ければ、少し店員さんがキャパに追いついてなくてバタバタしてる感じ。
ちょっと惜しいかな…
餃子、鶏飯などを食べましたが、どれも美味しかったです。
店員さんもテキパキしていて好感持てました。
出張で君津に宿を取り、すぐ近くにあったので入店。
なんの情報もなく入ったお店でしたが、鶏がらスープの優しい塩ラーメンが驚きの美味しさでした。
その後の出張でも、こちらに行きたくてまた同じ宿を予約。
安定の美味しさでした。
もうだ餃子楼との店名ですが、エスニック風中華料理のお店です。
食べて、絶対に損はしません。
餃子は、焼き餃子(韮有り無し、ニンニク有り無し)、水餃子、海老餃子、スープ餃子の6種類あります。
ラー油は、お店のオリジナルです。
中華料理は当然ありますが、秀逸なのは麺。
鶏スープ・醤油ベースの望陀ラーメン、ネギ油・醤油ベースのネギそば(冷たいラーメン)、トムヤムクンラーメンの3種類。
ネギそばは、これまで経験したことのない味付けで、試す価値ありです。
更に秀逸なのは、デザートの杏仁豆腐。
プリンのような濃厚な甘さの杏仁豆腐です。
私が今まで食べた中で、間違いなく一番です。
餃子の専門店かと思って訪問しましたが、エスニックぽいテイストの中華料理店でした。
ランチは1,200円と少々お高い感じですが、お味はかなり良いです。
少し中華風のドレッシングがかかったサラダ、エスニックなテイストを感じさせる一風変わったラーメン、小さな餃子。
デザートについてきた杏仁豆腐が秀逸で濃厚なお味で本当に美味しかったです。
お土産にしたいぐらいでした。
コーヒーを200円払って追加税込1,500円を超える高めのランチになってしまいましたが、美味しかったですよ。
ランチを食べに行ってきました。
トムヤムクンヌードルをオーダー。
程よい辛さで美味しかったです。
セットのギョウザも美味しかったのですが、もう少し量が多いと嬉しいかも。
鶏飯いただきました。
他のランチメニューも制覇したいくらい美味しかった~。
杏仁豆腐が濃い旨さ。
ランチ会の穴場です。
もうだぎょうざろう。
アジアンテイストで、珍しいメニューが多いです。
取り敢えず、ランチでラーメン&餃子etcを注文。
餃子はもちろん、ラーメンも専門店と遜色ない旨さ。
デザートの杏仁豆腐がクリーミーで美味しかった。
ただ内容的に1200円は気持ち高めかな?トムヤンクンとよだれどりが気になる。
是非次回は食べて見たい!車も止めやすく。
カウンターもあり、1人で気軽に入れます。
オシャレが店内で最高のアジアン料理。
美味しいから。
中華やアジア料理など色々な料理が全体的に美味しい!ゴルゴンゾーラのセミフレッドはデザートにオススメ。
中華の枠にとらわれないアジアンとのこと。
単なる餃子やさんではありません。
当日、おすすめの自家製コンピーフはすごく美味しかったです。
やはり一押しは自家製スープ餃子。
アルコールも揃っています。
名前 |
望陀餃子楼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-29-6226 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木] 11:30~21:30 [金土] 11:30~22:30 [日] 11:30~21:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土曜日の13 時過ぎに伺いました。
先客は一組。
ちょうどランチの一回転目が終わって、落ち着いた感じ。
お粥、ザーサイ、餃子、中国茶、杏仁豆腐がセットになってる、とてもお得なランチセットを頂きました。
お粥美味しい。
ザーサイもしょっぱ過ぎず辛すぎす美味しい!餃子は水餃子か焼餃子が選べて良き、焼餃子にして大正解(でも水餃子も絶対美味しいと思う)オリジナルブレンドのお茶も、杏仁の味が濃い杏仁豆腐も最高でした。
同行者が頂いた海南チキンライスもとても美味しかったです。
カフェのような店内、いい感じの音楽、グリーンがいっぱの外観も素敵。
良いお店をみつけて、いい気分の1日でした😆